四谷駅近くの放課後等デイサービス6選!特徴や施設情報を詳しくご紹介!

ABOUT US
道面港区の“とっておき”を綴る自由人ライター
アパレル業界や和装業界で働いたのちフリーライターに転職。美味しいもの巡りや喫茶店での読書、文房具が好きです。とくに、六本木や麻布十番、西麻布界隈のグルメやお出かけスポットには詳しいです♪ 今年は港区や湾岸エリアの隠れスポットなどもお届けしたいです。「人生は一度きり」と思うので、今年は一人海外旅行が目標です。年齢を気にせずいろんなことに挑戦していきたいと思っています。

「四谷駅周辺で子どもの支援施設を探している」
「四谷駅近くで放課後に預かってくれるデイサービスってあるの?」

放課後の預け先に悩んでいるご家庭は数多く、仕事をしている人にとってはとてもありがたい存在ですよね。そんなとき、最寄駅や自宅の近くに子どもを預けられる放課後デイサービスがあると便利です。

この記事では、四谷駅周辺にある放課後等デイサービスの支援施設をご紹介します。それぞれの支援施設の特徴やおすすめポイントなども解説!四谷駅近くで放課後等のデイサービスを利用したいと思っている人は、参考にしてみてください。

四谷駅周辺はどんな町?

四谷エリアはオフィスや学校、商業施設が多く、ビジネスマンやファミリー層で賑わうエリアです。また、自然豊かな新宿御苑や赤坂御用地、外堀公園、外濠公園のような散策が楽しめるスポットもあり、ペットの散歩にも最適です。

とくに外濠公園は桜の名所として知られており、春になると桜が咲き誇ります。毎年多くの人で賑わい、四谷の見どころのひとつでもあります。

四谷駅周辺には、飲食店やスーパーマーケット、ドラッグストアなど生活に欠かせない施設も充実しています。駅直結の「アトレ四谷」や「コモレ四谷」は四谷を代表する商業施設です。飲食では、ミシュランガイド掲載店や多国籍料理店、カフェなどさまざまな飲食店が立ち並んでいます。

アクセスは、JR総武線とJR中央線、東京メトロ丸の内線、東京メトロ南北線の4本の路線があり、交通アクセスがよく好立地にあるエリアとして人気です。

四谷駅近くのおすすめ放課後等デイサービス

四谷駅周辺のおすすめの放課後等デイサービスの施設は以下のとおりです。

  • ワールドキッズ御苑前教室
  • テラコヤキッズ -新宿教室
  • ウィズ・ユー東新宿
  • アトリエたいよう
  • ケアステップ新宿
  • スタジオそら原宿

それぞれの特徴やおすすめポイントを知って、お子様に合わせた施設を探してみてください。

ワールドキッズ御苑前教室

ワールドキッズは、「感覚統合」を軸にしたマンツーマンによる個別療育を提供する児童発達支援・放課後等デイサービスです。

放課後デイサービスは以下のような流れで行います。

  • はじめの会
  • 生活の時間(個々の生活に必要な知識を体験を通して学ぶ)
  • 運動の時間(みんなで楽しく遊びを取り入れた軽い運動を行う)
  • おわりの会

ワールドキッズ御苑前教室のおすすめポイントは以下のとおりです。

  • 無料カウンセリング・親子体験レッスンあり
  • 児童発達支援も充実
  • 安心安全の取り組み
  • レッスン中の付き添いが可能 など

引っ越し先で初めて放課後デイサービスに預けることが不安な方には、安心・安全な取り組みはうれしいポイントです。少人数指導を徹底しているので目の届く範囲で実施しています。

ワールドキッズ御苑前教室 児童発達支援/放課後等デイサービスの基本情報

  • 住所:東京都新宿区新宿1丁目19番10号 サンモール第3マンション202号
  • アクセス:東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」より徒歩約4分
  • Webサイト:https://worldkids.jp/
  • 電話番号:03-5944-0485
  • 営業時間:10:00~19:00

テラコヤキッズ -新宿教室

テラコヤキッズは「体験学習型」放課後等デイサービスです。7歳~18歳までが対象となり、日常生活動作の指導や集団生活への適応訓練などを実施します。

テラコヤキッズでは以下のようなことも実施。

  • 1週間ごとのイベントと曜日ごとのプログラム
  • 1日に2回の集団活動
  • ソーシャルスキルレッスン
  • お仕事体験イベント など

このような活動を通して協調性や積極性、発信力を高めています。

ソーシャルスキルレッスンでは週1回30分間、臨床心理士が小集団でトレーニングを行ない、コミュニケーション能力を高めながら社会で必要な人間関係を築く力を養います。

お仕事体験イベントでは、2か月に1回程度教室内に模擬店を作って子どもたちが店員さんになって盛り上がります。(秋祭り・カフェ・ベーカリー・プレイランドなど)

外出イベントを取り入れることで地域社会へ目を向けることができ、社会性が育まれます。

テラコヤキッズ -新宿教室の基本情報

  • 住所:東京都新宿区住吉町2-10 ソフィアM 3F
  • アクセス:都営新宿線「曙橋駅」より徒歩約1分・東京メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」より徒歩約6分
  • Webサイト:https://terakoyakids.jp/room/shinjuku/
  • 電話番号:03-3351-9556
  • 営業時間:月~金/10:00~19:00 日/9:30~18:30

ウィズ・ユー東新宿

小規模で学童のような放課後等デイサービスの施設です。

ほっと落ち着けるお家のような施設で、 「寄り沿った療育」を提供しているのが特徴です。基本方針は「集団療育をベースとした個別支援」。愛着障害第一人者である教授監修のスタッフ指導システムで支援を行います。

ほかにも、言語聴覚士監修の支援や施設内イベントを定期的に実施しているなど支援内容が充実しています。

また、ウィズ・ユー東新宿ではブレインバランスケアに基づき、発達障害を持つお子さまの療育をサポートするアプリを導入。50種類以上のエクササイズ動画と資料を提供し、集団遊びを通して課題解決を支援します。

施設内の療育プログラムとしても活用しているので、個別支援や小集団支援、3人以上の集団支援などさまざまなプログラムの中で課題や心配と感じていることに向き合っていきます。

ウィズ・ユー東新宿の基本情報

アトリエたいよう

「アトリエたいよう」は、自由なアートや創作活動を通して豊かな心を育める療育施設です。対象は、小学1年生から高校3年生までの児童生徒。

1事業所、1日につき10名の定員です。(曜日の固定によるレギュラー利用とキャンセルやお休みなどによるスポット利用が可能)

「アトリエたいよう」の特徴は以下のとおりです。

  • 自由に過ごす
    子どもたちが主体的。
    やりたいことを決めて自由に創作したり遊んだりして過ごします。
    何もしないでゆっくり過ごすのも自由。
    基本的に強制ではないのでストレスフリーで過ごせます。
  • 運動療育
    トランポリンやバランスボール、ハンモック、ブルブルマシーンなど感覚統合刺激を促す遊具あり。
    楽しみながら運動療育を行います。
  • おやつ(1回50円/実費)
    おやつも自由。
    1回50円で何を食べるか、自分で決める駄菓子屋さんのスタイルです。
    自宅から持参する場合は費用はかかりません。

お子さまを自由にのびのびと療育したいご家庭にはぴったりの施設です。

アトリエたいようの基本情報

ケアステップ新宿

定員10人の少人数で、アットホームな環境が整った放課後等デイサービスです。

以下の4つの支援方針を掲げています。

  • 個性を尊重し、集団での接点をつなぐ
  • ソーシャルスキルの向上
  • 学習意欲を育む工夫
  • 積極性、自立性を導き出す

多彩なメニューと子どもひとりひとりに合わせた計画を作成し、さらに希望を踏まえたサービスを受けられます。子どもの様子は連絡帳や季節ごとに発行している新聞、HPで知ることができるのも安心できるポイントです。

施設内ではおやつ作りや工作、レクリエーション、お金の学習などさまざまなイベントが充実しているのもおすすめポイントです。

ケアステップ新宿の基本情報

  • 住所:東京都新宿区早稲田鶴巻町525  稲田ビル 1階
  • アクセス:東京メトロ東西線「早稲田駅」より徒歩3分
  • Webサイト:https://carestepshinjuku.wixsite.com/carestep
  • 電話番号:03-6233-8038
  • 営業時間:月~金 14:00~18:30

スタジオそら原宿

発達が気になる子どもを対象に1対1を軸に、楽しみながら課題にチャレンジできる発達支援療育を提供している施設です。

放課後等デイサービスでは、「自立に向けた支援」と「第3の居場所の提供」、「保護者の支援」の3つの使命を掲げ、スタジオ療育(屋内活動)、あおぞら療育R(自然体験活動)、イベントの3つの柱で発達を支援しています。

活動場所は「代々木公園」が中心。身近にある自然に触れながら五感を働かせ、感覚を養うことを目的としています。

運動療育では、全身を使って歩いたり走ったりしながら運動の基礎を学ぶ「粗大運動」と、自然の中で思いきり脳や五感が刺激される「自然体験」を行なっています。

ほかにも、以下のような療育支援に取り組んでいます。

  • 微細運動(机上訓練)
  • 学習支援
  • SST(ソーシャルスキルトレーニング)

イベントでは、「余暇活動」と「地域交流」を行なっています。

余暇活動では、遠足や果物の収穫体験、川遊びなど楽しい経験を通して興味や好奇心が生まれ、余暇活動の選択肢を増やすサポートをしています。地域交流では、地域のお祭りやイベントに参加して社会経験の場を提供しています。

施設内の待合スペースでは、直接子どもの様子を見ることができるので安心です。

スタジオそら原宿の基本情報

まとめ

四谷駅付近には、いくつか放課後等デイサービスがあります。どの施設も療育支援に力を入れ、子ども一人ひとりに合わせた計画や支援を行ってくれます。

普段から放課後等デイサービスを利用していた人やすぐにでも利用したい人は、ぜひお近くの通いやすい施設をチェックしてみてくださいね。

四谷エリアで賃貸物件探しならスタートライングループにお任せください!

スタートライングループでは、東京都新宿区にある四谷エリアの賃貸物件を多数揃えています。1Kから3LDKまで幅広い物件をご紹介しているので、比較的どんな条件にも対応させていただきます。

都心と同じ間取りでも少し離れた四谷エリアなら賃料も比較的低価格です。魅力的な物件が多数あるので、四谷エリアにご興味のある方はぜひお気軽にご相談ください。