「四ツ谷駅周辺にサウナってあるの?」
「四谷駅近くで人気のサウナを知りたい」
という人はいませんか?
近年のサウナブームで「サ活」をする人が増え、さまざまなサウナ施設が登場しています。心身ともにリラックスしたり、いい汗を流してリフレッシュしたり、お一人さまでも非日常空間を味わえるサウナが大人気。
とくに、サウナ好きならサウナ施設が自宅周辺にあるとうれしいですよね。
この記事では、四ツ谷駅周辺のサウナをご紹介します。各サウナの概要はじめメリットやおすすめポイント、口コミなども解説するので、四ツ谷駅近くに転居してきた人やこれから転居を考えている人の中でサウナ情報を知りたい人は必見です。
四ツ谷駅周辺はどんな町?

四谷エリアはオフィスや学校、商業施設が多く、ビジネスマンやファミリー層で賑わうエリアです。また、自然豊かな新宿御苑や赤坂御用地、外堀公園、外濠公園のような散策が楽しめるスポットもあり、ペットの散歩にも最適です。
とくに外濠公園は桜の名所として知られており、春になると桜が咲き誇ります。毎年多くの人で賑わい、四谷の見どころのひとつでもあります。
四ツ谷駅周辺には、飲食店やスーパーマーケット、ドラッグストアなど生活に欠かせない施設も充実しています。駅直結の「アトレ四谷」や「コモレ四谷」は四谷を代表する商業施設です。飲食では、ミシュランガイド掲載店や多国籍料理店、カフェなどさまざまな飲食店が立ち並んでいます。
アクセスは、JR総武線とJR中央線、東京メトロ丸の内線、東京メトロ南北線の4本の路線があり、交通アクセスがよく好立地にあるエリアとして人気です。
四ツ谷駅近くのおすすめサウナ

四ツ谷駅周辺で利用できるおすすめのサウナ施設はこちらです。
- SAUNA XX「サウナエックス」四ツ谷駅前店
- 大星湯
- SAUNA RESORT ORIENTAL(サウナ リゾート オリエンタル)
- ソロサウナtune
- TOTOPA 都立明治公園店
ラグジュアリーな空間でサウナを楽しめるスポットや昔ながらの銭湯の中にあるサウナなどさまざまな形態のサウナスタイルをご紹介します。自宅や職場から通いやすいサウナ施設を探してみてくださいね。
SAUNA XX「サウナエックス」四ツ谷駅前店
SAUNA XX「サウナエックス」では、「本当に必要なものだけを、最高品質で。」というミニマルラグジュアリーを建築コンセプトにしています。四ツ谷駅前店は、「紳士のリラックス&ビューティ」がテーマ。
体を温め、肌を瞬時に引き締めたり自律神経を整えたりしながらリラックス効果と美容効果を高められるサウナです。
おすすめポイントは以下のとおりです。
- 自社開発のLINE連携アプリで入退場を管理
- 220kgのサウナストーンを敷き詰めたマシンでセルフロウリュウ
- 外気浴ができるような室内のととのいエリア
公式サイトでは、「絶対に混まない」「待ち時間 0秒サウナ」として自社開発のLINE連携アプリで入退場を管理されています。独自ポイントの「ストーン(100stone→税込110円)」を購入してQRコードで入退場、料金が自動精算される仕組みです。
また、アプリではこのような確認もできます。
- 施設内滞在者を管理
- 混雑状況に応じてた入場料金の変動
- 滞在者数の確認
「通常のサウナのような混雑の課題を解決するための工夫を感じた」「入館から退館まで無人の近未来的なサウナ」「設備がとてもきれいでした」など快適に利用できる工夫がされていることが好評の口コミでした。
SAUNA XX「サウナエックス」四ツ谷駅前店の基本情報
- ジャンル:サウナ単体
- 住所:東京都新宿区四谷1-9-16-2F
- アクセス:JR中央線「四ツ谷駅」より徒歩約1分
- Webサイト:https://www.sauna-xx.com/
- SNS:https://twitter.com/sauna_xx_
- 電話番号:記載なし
- 営業時間:6:00〜25:00(最終入場24:30)
大星湯
昔ながらの懐かしい雰囲気が漂う銭湯の中にあるサウナです。サウナのほかにもジェット湯や電気風呂、水風呂などがあり、じっくり湯船に浸かりながら最後はサウナでととのう流れが楽しめる銭湯です。
明るく開放的なサウナ室は、定員4名ほどが収容できるコンパクトな室内。TVなしの静寂な空間で快適に過ごせます。サウナ室内の温度は85度前後で水風呂も20度強の少しぬるめの設定なので、寒い日に心地よくサウナ初心者やお子様、ご年配の人にもおすすめです。ととのうための椅子やスペースがなく、洗い場の椅子で休憩ができます。
「水風呂の温度がよかったのか3セットもできた」「マイルドなサウナで、休憩飛ばしでととのった」など温度が低めが好きな人には喜ばれているようです。
大星湯の基本情報
- ジャンル:銭湯・スーパー銭湯
- 住所:東京都新宿区市谷台町18-3
- アクセス:都営新宿線「曙橋駅」より徒歩約6分
- Webサイト:なし
- SNS:なし
- 電話番号:03-3351-7625
- 営業時間:15:00〜23:45
- 参考
https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-326
https://sauna-ikitai.com/saunas/1822/posts
https://spa-tokyo.net/z-t-t-s-i/index.html
SAUNA RESORT ORIENTAL(サウナ リゾート オリエンタル)
「センチュリオンホテル・グランド・赤坂」の2階にサウナとSPAを併設しています。 赤坂見附駅と赤坂駅から徒歩3分程度で行けるので好アクセスです。都会の中にあるリゾート施設で癒しタイムを過ごせます。
「サウナ リゾート オリエンタル」では、以下の設備が整っています。
- サウナ
- ロウリュ
- 水風呂(約15度)
- シルキー水風呂(約9度)
- 打たせ水
- 人工ラジウム泉
- 超音波ブロー
- バイブラジェット
- 打たせ湯 など
施設内にはくつろげるスペースや設備も兼ね備えられ、サウナから出てもゆったり過ごすことができます。毎日13:00~22:00の間、1時間おきにロウリュサービスがあります。また、有名熱波師によるアウフグースも随時開催中です。
サウナ室は、温度が110度を超えるといわれており、サウナ好きにはうれしい熱さです。
飲料水も設置されているのもおすすめポイント。
「土曜日の19時ごろに行ったが、サウナはスタンディングが出るほど激コミ」「一段目と二段目の温度差が大きく感じるけど温度の割りに過ごしやすい」といった口コミがあり、時間帯によっては混んでいることもあるようです。
SAUNA RESORT ORIENTAL(サウナ リゾート オリエンタル)の基本情報
- ジャンル:(サウナ単体・健康センター・銭湯やスーパー銭湯など)※該当するものを選択
- 住所:東京都港区赤坂3-19-3 2F
- アクセス:東京メトロ丸ノ内線「赤坂見附駅」より徒歩約4分
- Webサイト:https://www.centurion-hotel.com/sauna-oriental/#sauna-oriental
- SNS:https://twitter.com/sroakasaka
- 電話番号:03-6435-5381
- 営業時間:24時間営業
ソロサウナtune
「ソロサウナtune」は、着替えからサウナ浴、冷⽔浴、休憩まですべてがひとつの個室で完結する完全個室のフィンランド式サウナです。「ソロサウナ」というだけに、不特定多数の⼈と密になる心配がなく、衛⽣⾯や他⼈の視線も気にせずサウナを楽しむことができます。
ロウリュも好きなタイミングで体験できたり、サウナ室で横になったり、⾃分の好きな⾳楽をかけたりと⾃由に過ごすことができるサウナです。
サウナ室は、壁や天井がダークグレーで統一され、照明は間接照明のみ。落ち着いた空間な上に天井も低いためサウナの世界に没入しやすいのが特徴です。
室内の温度は低く湿度が高めに設定され、体の奥までじっくり温まることができます。広々とした2mのベンチでは足を伸ばしたり、横になってくつろいだり、好きな体勢で楽しめるので自分だけの空間でサウナ時間を過ごせます。
室内には、本場フィンランドから輸入したサウナストーブを使用。白樺のアロマ水で、心身をリラックスさせながらセルフロウリュが楽しめます。また、水風呂は設けておらず、水温16℃のオーバーヘッドシャワーで頭上から冷水を浴びてととのい、しっかりクールダウンも可能です。
口コミでは、「個室は綺麗で落ち着いた照明が居心地よかった」「銭湯でのサウナとは違い、個室のサウナは自分の時間や空間がしっかり取れて本当に整うことができた」など居心地の良さが抜群のようです。
ソロサウナtuneの基本情報
- ジャンル:サウナ単体
- 住所:東京都新宿区天神町23−1
- アクセス:東京メトロ東⻄線「神楽坂駅」より徒歩約3分
- Webサイト:https://solosauna-tune.com/
- SNS:https://www.instagram.com/solosauna_tune/
- 電話番号:記載なし
- 営業時間:7:50〜23:15
TOTOPA 都立明治公園店
2024年3月に開業した「TOTOPA 都立明治公園店」。女性フロア(2階)と男性フロア(3階)に分かれています。
男性フロアには、コンセプトが異なる3つのサウナがあります。
- 直線的なデザインで左脳を刺激する「左室」
- 丸みを帯びたデザインで右脳を刺激する「右室」
- ”なごみ”をテーマとした「ナ室」
水風呂は水深約160cmの「深水風呂」と温冷交代浴が可能な「水風呂」の2種類があり、
頭から足先まで全身クールダウンできます。
休憩スペースも以下の3つが揃っています。
- 外気ラウンジ
- 浴室ラウンジ
- リフレッシュラウンジ など
充実した「ととのい」スペースでくつろげます。リフレッシュラウンジでは、ノンアルコールビールをはじめソフトドリンクが飲み放題となっています。
女性フロアでは、脱衣で過ごすサウナ「かおるこ」とオリジナル館内着で着衣のまま過ごす蒸し湯「すちこ」があり、「ととのい」ルーティンを提案しています。
着衣のまま楽しむスペースでは、スマートフォンの持ち込みが可能。本格的にサウナを楽しみたい人もスパを楽しみたい人にもおすすめのスポットです。
「アメニティ豊富でほとんどなんでも揃っているので手ぶらでOK」「独特なサウナ室3部屋はどれも個性あって面白かった」「アメニティが豪華でハーブティーの種類も多く、女性に嬉しいポイントがたくさん。行くだけでキレイになれそう」といった満足度が高い口コミがあります。
TOTOPA 都立明治公園店の基本情報
- ジャンル:サウナ単体
- 住所:東京都新宿区霞ヶ丘町5-7都立明治公園内A棟2階3階
- アクセス:東京メトロ都営大江戸線「国立競技場駅」・東京メトロ銀座線「外苑前駅」より徒歩約9分
- Webサイト:https://totopa.jp/?fbclid=PAAaZvz84Op4Uh3zVK56B9VBljRK7CYzxo0Jug51l9Z81SyQ9M0JK7zbMQbZ8_aem_AbCAtMBpFKyWFtGZz_oH3y_aggBv_fwfeN565_s3wzHOLiG32XJTh2CQ7ru831JuRwQ
- SNS:https://www.instagram.com/totopatokyo/
- 電話番号:totopa01_contact@tt-resort.co.jp(お問い合わせ)
- 営業時間:11:00〜23:00(最終受付22:00)
まとめ
四谷エリアには、サウナ初心者も本格的にサウナを楽しみたい人にもおすすめのサウナスポットがあります。サウナ室内の温度もゆるいところからがっつり熱いところまでさまざま。ソロで行けるサウナもあるので、休日にゆったりソロサウナを楽しみたい人にもぴったりです。
引っ越し作業の疲れを癒しに訪れてみてはいかがでしょうか。
四谷エリアで賃貸物件探しならスタートライングループにお任せください!
スタートライングループ(https://www.start-line.co.jp/)では、四谷エリアの賃貸物件を多数ご案内しております。四谷エリアに精通したスタッフが、あなたのお部屋探しをサポート。気になる物件がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。