「神楽坂駅周辺にバスケットコートがあるスポットってあるの?」
「気軽にバスケットがしたいけど無料でできるところが知りたい」
バスケ好きならこんな悩みがある人も多いのではないでしょうか。
仕事帰りに気軽にバスケをしたい人や休日にバスケで汗を流したい人にとって、無料で利用できるバスケットコートがある公園や広場を知りたいですよね。
この記事では、神楽坂駅周辺でバスケットコートが無料で利用できる公園や多目的広場をご紹介します。公園の特徴やおすすめポイント、口コミなども解説!
神楽坂駅近くでバスケを楽しみたい人は参考にしてみてくださいね。
神楽坂駅周辺はどんな町?

かつて花街として発展した神楽坂は、「山の手の銀座」と呼ばれ、文化人も多く集まっていました。今でもその名残からか、周辺にはチェーンの飲食店よりは個人店が目立ち、隠れ家的なお店や敷居が高そうなお店が点在しています。
大人な街として比較的年齢層が高い人たちに人気の神楽坂エリアですが、ランチはリーズナブルなお店もあるので、大人カジュアルなデートや落ち着いたランチ会などにおすすめです。
一方で、神楽坂の魅力のひとつに神楽坂通りを巡る商店街があります。大人なお店もありながら、スーパーやコンビニ、薬局など生活に便利なスポットも多数あるので、住みやすい街でもあります。
神楽坂駅は東京メトロ東西線が通っていて、徒歩圏内には「牛込神楽坂駅」と「飯田橋駅」があるので、アクセスが比較的良好です。
神楽坂駅近くのおすすめバスケットコート

神楽坂駅周辺のおすすめのバスケットコートは以下の3つです。
- 新宿中央公園
- Hoop City
- 新宿区立大久保公園
それぞれのバスケットがある公園や広場の概要はじめおすすめポイントや口コミまで詳しくご紹介します。
新宿中央公園
区立で最大の広さを持つといわれる公園です。公園内の多目的運動広場にバスケットゴールが1基設置。多目的広場はフェンスに囲まれているので、道路にボールが転がったり隣接するフットサルのコートからボールが飛んできたりする心配もありません。
コートはコンクリート舗装されているので滑りにくく、雨が降った翌日も練習ができます。コンクリート舗装のエリアは狭めですが、土の部分と合わせて広く利用することが可能。
また、ラインが引かれていないので、ゴールまでの距離はご自身の感覚となります。
近くには休憩できるベンチやトイレ、自動販売機もあります。駐車場はありませんが、新宿という都会のど真ん中にあることから駅から近いのがメリットです。
コートが狹めなので、3on3や5on5をすることは難しいですが、シュート練習や体を動かす程度におすすめのコートです。
注意事項として、近隣住民の方に迷惑にならないように早朝と夜間の利用はしないことや小学生までの児童の優先利用とされていることなどがあります。
「新宿なので、運動後はご飯を食べに行ったりサウナに行けたりする」など練習前後におでかけに行けるのも魅力です。
新宿中央公園の基本情報
- プレイ環境:屋外・ゴール1
- 住所:東京都新宿区西新宿2丁目10-1
- アクセス:JR・小田急線・京王線「新宿駅」より徒歩約10分
- 東京メトロ丸の内線「西新宿駅」より徒歩約5分
- 都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩約1分
- Webサイト:https://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/index15_02.html
- 参考:https://ballersmap.com/shinjuku-chuou-park/
- ※ほか、必要であれば追加調査お願いします
- SNS:なし
- 電話番号:03-3342-4509
- 営業時間:24時間利用可能
- 料金:無料
Hoop City
「新宿アルタ」の屋上にあるレンタルコートです。3×3の専用コートが1面あります。ボールのレンタルは無料で、シューズやウェアもレンタルで利用できます。
コート個人開放やスクールなども開催。
【コート個人開放】
個人で利用の方を対象にコートを開放しています。当日に時間帯が設定されているので、その時間内での利用が可能。
「ちょっと時間があるからシュートを打ちに行きたい」
「気軽に一人でできる場所を探している」
「少人数で遊びのバスケがしたい」
といった人におすすめのサービスです。基本的に利用は1時間で30分単位での延長も可能。
【スクール】
JBAコーチライセンス所持者等の担当コーチが シュートやドリブル、パスそれぞれの基礎から1つひとつ丁寧に指導してくれます。初心者でもバスケットに慣れるところからスタートしてくれるので安心して参加できます。
参加人数により最後はミニゲームをすることもあり、ゲームの雰囲気も楽しめます。1回のレッスンで完結型なので、気軽にスクールに参加したい人や継続するのが難しい人にとってもうれしい内容です。
Hoop Cityの基本情報
- プレイ環境:屋外・コート数1
- 住所:東京都新宿区新宿3丁目24-3 新宿アルタ屋上
- アクセス:
JR山手線「新宿」より徒歩約2分
東京メトロ丸ノ内線「新宿駅」より徒歩約1分
都営大江戸線「新宿西口駅」より徒歩約1分 - Webサイト:https://www.hoopcity.jp/
- SNS:
https://www.instagram.com/hoopcityjp/
https://www.facebook.com/HOOPCITYjp/ - 電話番号:03-3226-7878
- 営業時間:11:30~22:30
- 料金:1面・1時間¥8,800(税込)~
コート個人開放:平日11:30〜18:30 ¥1,000 18:30〜22:30 ¥2,000 - 土日祝11:30〜22:30 ¥2,000
新宿区立大久保公園
新宿区歌舞伎町にあるハーフ2面(ゴール2か所のみ)がある公園です。公園内のスポーツエリアにはラインが引かれたオールコート1面ではゲームができますが、
イベントなどでコートが利用できないときもあります。事前予約はできず現地受付のみ。
2022年7月にバスケットボールコート改修の全工程が完了し、「2K Foundations x Kevin Durant Renovation Art Court 2022」が新しいコートの名前として誕生しました。地元アーティストのデザインを取り入れた「アートコート」として造られ、バスケファンなら一度は訪れてみてもいいかもしれません。
新宿区立大久保公園の基本情報
- プレイ環境:屋外・ハーフ2面(ゴール2か所)
- 住所: 東京都新宿区歌舞伎町2丁目43
- アクセス:JR「新大久保駅」より徒歩約6分
- Webサイト:http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/midori02_000105.html
- SNS:なし
- 電話番号:03-5273-3914
- 営業時間:4月〜9月:9:30〜18:30 10月〜3月:9:30〜17:30
- 料金:無料
- *事前予約不可(当日受付開始9:20~)
https://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/midori02_000105.html
参考:https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/okubo-park-coat-081922
※イベントによる封鎖あり
まとめ
神楽坂駅周辺には、公園含むバスケットができる施設があります。公園は気軽に利用できるので、当日にぶらりと訪れることができます。新宿アルタ屋上にある「Hoop City」は、本格的にバスケットができる施設なので、バスケ経験者におすすめの施設です。初心者から経験者までバスケができる施設なので、引っ越し後のリフレッシュにも最適!ぜひ、神楽坂駅周辺に転居された人は利用してみてくださいね。
神楽坂エリアで賃貸物件探しならスタートライングループにお任せください!
スタートライングループでは、神楽坂エリアの賃貸物件を豊富に取り揃えております。「暮らしのコンシェルジュ」をスローガンに不動産に関することをトータル的にサポートします。
神楽坂エリアがある東京都新宿区では、1Kから1R、1DK、2DK、2LDKまで一人暮らしの方やファミリーまで対応した物件をご用意しています。提示している物件に限らずニーズに合った物件をご提案させていただきますので、どんな小さな要望や条件もお気軽にご相談ください。
また、スタートライングループは物件の管理代行をしているので、他の不動産屋にはない物件も多数あります。そのため、条件に合った物件が見つかりやすいのが魅力です。神楽坂エリアでペットOKの物件をお探しの方はぜひスタートライングループへお問い合わせください。