【豊洲駅】放課後等デイサービス5選!子どもたちを支援する施設や教室をご紹介!

ABOUT US
道面港区の“とっておき”を綴る自由人ライター
アパレル業界や和装業界で働いたのちフリーライターに転職。美味しいもの巡りや喫茶店での読書、文房具が好きです。とくに、六本木や麻布十番、西麻布界隈のグルメやお出かけスポットには詳しいです♪ 今年は港区や湾岸エリアの隠れスポットなどもお届けしたいです。「人生は一度きり」と思うので、今年は一人海外旅行が目標です。年齢を気にせずいろんなことに挑戦していきたいと思っています。

「豊洲駅周辺で子どもの支援施設を探している」

「豊洲駅近くで放課後に預かってくれるデイサービスってあるの?」

放課後の預け先に悩んでいるご家庭は数多く、仕事をしている人にとってはとてもありがたい存在ですよね。そんなとき、最寄駅や自宅の近くに子どもを預けられる放課後デイサービスがあると便利です。

この記事では、豊洲駅周辺にある放課後等デイサービスの支援施設をご紹介します。それぞれの支援施設の特徴やおすすめポイントなども解説!

豊洲駅近くで放課後等のデイサービスを利用したいと思っている人は、参考にしてみてください。

豊洲駅周辺はどんな町?

東京湾に隣接する湾岸エリアのひとつである豊洲。

近年では再開発が進み、タワーマンションや大型のオフィスビル、商業施設などの建設により発展を続けています。とくに、最近話題となっているのが「豊洲千客万来」です。

豊洲市場外に江戸の町並みを再現した「食楽棟」と温浴施設を楽しめる「温浴棟」で展開している注目のスポットです。全国各地からこだわりの本格的な「食」を味わえる約70店舗が集結しているといわれています。

首都圏からはもちろん海外からの観光客も多く、都内の観光地のひとつとしても人気を集めているエリアです。また、湾岸エリアなだけに海が一望できるスポットが多数あり、緑も多く開放的な雰囲気と近代的でおしゃれな雰囲気が混在。若者やファミリー層、カップルなど幅広い層に人気があります。

路線は、東京メトロ有楽町線とゆりかもめの2路線が通っています。どちらの線もオフィス街に行けるのでラッシュ時は混み合うものの、通勤やお買い物などのおでかけにも便利です。

豊洲駅近くのおすすめ放課後等デイサービス

豊洲駅周辺のおすすめの放課後等デイサービスの施設は以下のとおりです。

  • スマートキッズプラス豊洲
  • 放課後等デイサービス大夢
  • 児童発達支援・放課後等デイサービス あすぱる
  • 乳幼児親子教室
  • 療育支援ルームボンデイ

それぞれの特徴やおすすめポイントを知って、お子様に合わせた施設を探してみてください。

スマートキッズプラス豊洲

スマートキッズプラス豊洲は、「スマートキッズPlus」の小学1~6年生を対象とした児童発達支援・放課後等デイサービスを行う施設です。SST(ソーシャルスキルトレーニング)や創作活動、リズム遊びといったさまざまな療育活動を実施しています。

スマートキッズプラスの4つの療育活動

  • 課外活動
  • 音楽活動
  • 創作活動
  • 集団活動

健康な体や豊かな感性、手先の器用さ、身体能力やコミュニケーション能力の向上などを身につけます。

また、保護者の負担軽減として以下の4つがあります。

  • 帰りの送迎サービス・・・学校運営日は学校まで、休校日は自宅まで迎えに来てくれる
  • 安心の開設時間・・・下校時刻~18:00、休校日は10:00~16:00、長期休みは8:30~18:30まで利用
  • おやつの提供・・・お菓子やおにぎり、パン、乳製品などを日替わりで提供。
  • 負担するのは利用料の1割・・・基本的には利用料全額の1割の負担。さらに所得などに応じて支払いの上限額が定められる。一切の負担なく利用できる場合もある。

預ける側にとって、初めて預けるところは不安がいくつかあるもの。

保護者の負担軽減についてきちんと配慮されていることはうれしいポイントです。

「いろんなことができるようになった」「会話が上達した」「友達との接し方など年々、自分で出来ることが増えた」といった口コミから、子どもの成長につながる療育がされている施設です。

スマートキッズプラス豊洲の基本情報

  • 住所:東京都江東区枝川2-15-2 大岩ビル1階
  • アクセス:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」より「とうきょうスカイツリー駅前バス」に乗車し、「枝川二丁目」下車徒歩約2分
  • Webサイト:https://smart-kids.co.jp/ryoiku/classroom/toyosu.html
  • 電話番号:03-6666-4517
  • 営業(利用)時間:平日/13:30~18:00 学校休業日/10:00~16:00

放課後等デイサービス大夢

「放課後等デイサービス大夢」では、以下のことを大切にしている療育施設です。

  • 思い通りに過ごす
  • 遊びの中から学ぶ
  • 一人一人を大切に

自由な遊びを大切にして、遊びを通してやりたいことを見つけたり行動したりできるように応援します。また、子どもたち一人ひとりが考えて遊びたいもので思う存分遊ぶことや遊びたい人と遊ぶことなども大切にしていることです。

保護者向けに「放課後等デイサービス評価表」でアンケートを行い、保護者と事業者との連携も図っています。

放課後等デイサービス大夢の基本情報

  • 住所:東京都江東区辰巳1-2-9
  • アクセス:東京メトロ有楽町線「辰巳駅」より徒歩約6分
  • Webサイト:https://sites.google.com/view/tatumi-taimu
  • 電話番号:03-5534-6540
  • 営業(利用)時間:下校~17:00 祝祭日9:30~16:30 
  • 定休日:土日・年末年始

児童発達支援・放課後等デイサービス あすぱる

「個別療育/個別支援」と「グループ活動型」、「療育型」の放課後等デイサービスです。

グループ活動(遊びやゲーム)に加え、約2~30分間の個別療育(マンツーマン個別支援)の時間を設置しています。

また、あすぱるでは、「ABA療育」と「統合療法」を活かして子どもの特性に合わせた支援も行います。

  • ABA療育と統合療法に特化した個に合わせた療育
  • その子にあったオーダーメイドの療育
  • 親子遊び、親子のコミュニケーションについてのサポートを行う
  • 個別療育と小集団の療育の組み合わせ など

さまざまな視点からアプローチを行い、子どもへの療育支援に取り組んでいます。「スタッフもステキな方ばかりで、ここに通う子ども達は幸せ」といった口コミより、スタッフの対応について高評価のようです。

1日の流れは以下のとおりです。

  1. 14:00~15:00頃 お迎え 
  2. 15:00~16:50 個別療育・支援+グループ活動(公園、ゲーム、遊び)
  3. 17:00~順次お見送り

児童発達支援・放課後等デイサービス あすぱるの基本情報

乳幼児親子教室

放課後等デイサービス事業では、遊びと生活を基本にそれぞれの子どもに合わせた計画を立てて支援しています。個別指導では、「心理発達指導員による発達指導」と「言語聴覚士によることばの指導」を実施・

1日の流れは以下のとおりです。

  1. 9:00    登園・自由遊び
  2. 10:20  朝の会
  3. 10:50  集団療育
  4. 11:30  食事指導
  5. 13:00  帰りの会・降園

年間行事は、バスハイクやおやこまつり、クリスマス会、新年会、誕生会などさまざまな行事を行っています。

  • 乳幼児親子教室・・・原則として東京都江東区在住の発達障害を持つ学齢児(小学低学年)
  • 第2乳幼児親子教室・・・原則として東京都江東区在住の発達障害を持つ学齢児(小学高学年)
  • 第2親子教室うみべ・・・原則として東京都江東区在住の発達障害を持つ学齢児(小学低学年)

乳幼児親子教室の基本情報

  • 住所:東京都江東区東京都江東区海辺4-11
  • アクセス:都営新宿線「住吉駅」より都営バスに乗り千田バス停下車徒歩約5分
    「乳幼児親子教室」で検索すると住所が「東京都江東区猿江1-18-9-204 前田ビル」と出てきます。
    サイト内の「乳幼児親子教室」は上記の住所です。
    アクセスは出てこず、「第3親子教室うみべ」が同住所だったのでここなら検索上出てきたのでこちらのアクセスで記載しています。
  • Webサイト:https://www.kosodate-oyako.net/
  • SNS:なし
  • 電話番号:03-6666-2325
  • 営業(利用)時間:9:00~13:00

療育支援ルームボンデイ

江東区にある放課後等デイサービスの施設です。知的障がいや発達障がいのある小学1年生~中学3年生の子どもを対象に療育を提供しています。

療育目標として「ライフステージごとの課題を次のライフステージに持ち越さない」「ライフステージを切らない支援」を掲げています。

  • 個別療育・・・子ども一人ひとりの成長段階や課題に応じて取り組む
  • 集団療育・・・小集団の中でさまざまな活動を通して体験、他者と関わることの楽しさなどを自然に学べる環境
  • 選択活動・・・参加したい活動を自分自身で決定し参加してもらう
  • 自由活動・・・「嗜好の幅を広げる」「物のやりとりを介して他者との関わり方を学ぶ」「楽しさを感じること」を目的

療育支援ルームボンデイの基本情報

まとめ

豊洲エリアでは、さまざまな方針の放課後等デイサービスがあります。個別療育や個別支援といった個別でのサービスから集団療育、遊びを通した療育など施設ごとに異なるサービスを提供している施設が多数。転居先でも放課後等デイサービスを探しているご家庭は、お子様に合った施設を探してみてください。

豊洲エリアで賃貸物件探しならスタートライングループにお任せください。

スタートライングループでは、東京都江東区にある豊洲エリアの賃貸物件を他社よりも数多く取り揃えています。豊洲エリアでは約200件ほどの賃貸物件をご用意。1Kから3LDKまで幅広い物件をご紹介しています。都心と同じ間取りでも、豊洲エリアなら賃料も安く、魅力的な物件が多数あるので、物件を見ているだけでも住みたくなる気分になってきますよ♪

豊洲エリアで快適に過ごせるように全面的にご協力させていただきますので、ぜひお気軽にスタートライングループにご相談ください。