亀戸駅近くのバスケットコート3選!公園やスポーツセンターをご紹介!

ABOUT US
道面港区の“とっておき”を綴る自由人ライター
アパレル業界や和装業界で働いたのちフリーライターに転職。美味しいもの巡りや喫茶店での読書、文房具が好きです。とくに、六本木や麻布十番、西麻布界隈のグルメやお出かけスポットには詳しいです♪ 今年は港区や湾岸エリアの隠れスポットなどもお届けしたいです。「人生は一度きり」と思うので、今年は一人海外旅行が目標です。年齢を気にせずいろんなことに挑戦していきたいと思っています。

「亀戸駅周辺にバスケットコートがあるスポットってあるの?」
「気軽にバスケットがしたいけど無料でできるところが知りたい」

バスケ好きならこんな悩みがある人も多いのではないでしょうか。

仕事帰りに気軽にバスケをしたい人や休日にバスケで汗を流したい人にとって、無料で利用できるバスケットコートがある公園や広場を知りたいですよね。

この記事では、亀戸駅周辺でバスケットコートが無料で利用できる公園や多目的広場をご紹介します。公園の特徴やおすすめポイント、口コミなども解説!

亀戸駅近くでバスケを楽しみたい人は参考にしてみてくださいね。

亀戸駅周辺はどんな町?

東京都江東区にある亀戸駅周辺には、買い物ができる複合商業施設が多く、生活しやすい街として知られています。最近は高層マンションも増えていますが、下町の雰囲気も健在。商店街やチェーン店、地元の住民から親しまれている個人店が多数点在しています。

JR総武線と東武亀戸線の2つの路線が走っており、渋谷や新宿などの都心へも30分ほどで行けるので、アクセスも良好。隣接する錦糸町とは「錦糸町・亀戸」として7大副都心のひとつに指定されているといわれています。

2022年春にはショッピング施設「KAMEIDO CLOCK(カメイドクロック)」がオープン。駅周辺にはタワーマンションが立ち並び、発展を見せています。亀戸は東京スカイツリーにも近いので休日のお出かけも充実。近辺で楽しく過ごせるエリアです。

亀戸駅近くのおすすめバスケットコート

亀戸駅周辺のおすすめのバスケットコートは以下の3つです。

  • 江東区立 竪川河川敷公園
  • 亀戸スポーツセンター
  • 大島小松川公園

それぞれのバスケットがある公園や広場の概要はじめおすすめポイントや口コミまで詳しくご紹介します。

江東区立 竪川河川敷公園

バスケットボールだけでなくフットサルやアスレチック、カヌーなどさまざまなスポーツアクティビティが楽しめる河川敷の公園です。

バスケットゴールが1基あり、コートの地面は固めの砂。砂利よりも滑りにくい砂のコートなので、ドリブルもしやすいのが特徴です。ゲームをするというよりは1on1に向いています。高架下にあるので雨の日でも練習ができるのが魅力です。

しかし、ラインが引かれていないので、3ポイントの判定が正確にできにくいのが難点。感覚での練習になります。


また、コートのルールが入口に記載されています。「1回1時間の利用」を守り、使用者の名前を記入しなければなりません。無制限でバスケットができないので、人が少なめの「平日 午前中〜昼過ぎ頃」に訪れるのがおすすめです。

「スポーツ公園をテーマとしてて、雨も気にせず楽しめる」「広いので散歩や散策にも最適」「高架下にあることから全天候で遊べます」「園内には水上アスレチックやバスケットコートなど体を動かすアクティビティがたくさんある」といった口コミがあり、天気を気にせず屋外で楽しめることがメリットであることがわかります。

江東区立 竪川河川敷公園の基本情報

  • 電話番号:03-5875-2319
  • 営業時間:4月〜9月 9:00〜18:00、10月〜3月 9:00〜17:00
  • 料金:無料

亀戸スポーツセンター

亀戸スポーツセンターでは、バスケットは「大体育室」での利用が可能です。コートは一面

で、きれいな体育館の施設でバスケットができます。

【バスケットの予定】

  • 金曜日の午後(13:00〜17:00)・・・ミニバスケットボールの教室開催
  • 金曜日の夜間(18:0〜21:30)・・・バスケットの個人利用で毎週開催

バスケットボール等の個人利用は指導員を配置しているため、予約なしで利用できるようになっています。利用当日は、自動券売機にて利用券を購入してから利用が可能。回数券も自動券売機で購入できます。

毎月第2土曜日は、区内在住・在勤・在学の人は、体育室等の一般公開を無料で利用可能。

ボールや用具の貸し出しをしていないので、準備の上利用しましょう。

「区の施設なので料金が安い」「各種の教室が活発に開かれている」「江東区が営業しているため、とても安く利用できるのでおすすめ」など安い料金でバスケットができる施設として人気があるようです。

亀戸スポーツセンターの基本情報

大島小松川公園

大島小松川公園は、広々としたグラウンドにゴールが3基もある公園です。ゴールが3基もある公園は少ないので取り合いになりにくく思う存分練習できるのが魅力です。

また、人が少なく混み合ってもいないことから、自由に練習できるところもおすすめポイント。その中でもおすすめの時間帯は20:00以降です。

地面は細かな砂利なの、ボールに砂がつきやすく滑りやすいと感じることもあります。ほどよく地面の傾斜があり、シュートポイントによっては地面の高低差を感じることもあるでしょう。夜にバスケをするときは、地面の傾斜に注意してください。

【大島小松川公園でバスケットをするメリットまとめ】

  • ゴールが3基あるので取り合いになりにくい
  • 人が少ない時間が多い
  • 広さが十分に確保されている
  • 無料で使える

「広場がとても大きくファミリーが利用しても混雑しない」「広々とした芝生のエリアやバスケットなど球技のできるエリアがあり、子供を遊ばせるのにおすすめ」といった口コミから広大な敷地であることがわかり、休日はファミリーで遊ぶのためのベストスポットといえそうです。

親子でバスケット練習もおすすめです。

大島小松川公園の基本情報

まとめ

亀戸エリアには、公園やスポーツセンターなどバスケットができるスポットが点在しています。公園では、バスケットだけでなくほかの遊具やアクティビティが楽しめるので、休日はファミリーでお出かけするのもおすすめです。バスケットも設備が整っているので、1on1からシュート練習、ゲームまで自由にプレイすることができます。

亀戸エリアへの引っ越しの合間に、バスケットでリフレッシュしてみませんか?

亀戸エリアで賃貸物件探しならスタートライングループにお任せください!

スタートライングループでは、亀戸エリアの賃貸物件を豊富に取り揃えております。「暮らしのコンシェルジュ」をスローガンに不動産に関することをトータル的にサポートします。

亀戸エリアが位置する東京都江東区では、約1200棟の物件をご紹介中。1Kから1R、1DK、2DK、2LDKまで一人暮らしの方やファミリーまで対応した物件をご用意しています。提示している物件に限らずニーズに合った物件をご提案させていただきますので、どんな小さな要望や条件もお気軽にご相談ください。

また、スタートライングループは物件の管理代行をしているので、他の不動産屋にはない物件が多数あり、条件に合った物件が見つかりやすいのが魅力です。

亀戸エリアで物件をお探しの方はぜひスタートライングループへお問い合わせください。