食べきれずに残った茶色いバナナがリッチなディップに変身!

買ってから少し時間が経ったバナナ、どう使いきろうかお困りではありませんか?茶色くなったバナナをおいしく有効活用できる簡単バナナディップの作り方を紹介します。

材料

完熟バナナ 2本(自分が作りやすい分量でOK)
ピーナッツバター(甘め) 適量
シナモンなどお好みのスパイス なくてもOK

保存期間

甘み成分が含まれているため、冷蔵庫で3~4日保存できます。色の変色はありますが、味の変化はありません。

工程①バナナとピーナッツバターを用意する

買ってから時間が経ち、少し茶色くなって熟したバナナを用意します。よりおいしく仕上がります!ピーナッツバターは甘さのあるタイプがおすすめ。

工程②つぶしながら混ぜる

ピーナッツバターは室温に戻しておきます。バナナとピーナッツバターを、つぶしながらなめらかになるまで混ぜ合わせます。

工程③クリーミーな仕上がりになるまで混ぜる

バナナが好みの状態になったらでき上がりです。ここでシナモンなどお好みのスパイスを入れてもOKです。パンやホットケーキ、アイスクリームなどに添えていただきましょう。

松下和代(ナチュラルフードスタイリスト)
保育士、栄養士、調理師の資格を持つ。保育所や児童養護施設、ハーブ料理レストランなどでの勤務経験を活かし、栄養関連の記事執筆、保育・栄養相談、アレルギーガイド、レシピ制作など多方面で活躍中。メニューを自分で決められて、自分らしく料理が楽しめる少人数制の料理教室も開催しています。
★松下和代Amebaブログ