週末真似したい海外レシピ。作り置きできる万能そぼろ、カット野菜、チーズをのせるだけでいつものご飯がメキシコ風に!さっぱりした味つけとピリ辛がやみつきになります♪
メキシコと沖縄の融合タコライス

メキシコを代表するスナック料理「タコ」の具材をご飯にのせた、沖縄発祥のタコライス。具材や味付けを変えてもほぼ失敗せず、おいしく食べられる万能料理のひとつです。
ありものの具材ででき、子ども用にもお酒のおつまみ用にもアレンジ可能、お料理ベタでもチャレンジしやすいタコライス。ぜひ週末メシとしてトライしてみてはいかがでしょうか。
材料
豚ひき肉 お好みの量で
ウースターソース(焼きそばのソースでもOK) 適量
トマトケチャップ 適量
チリペッパー(タバスコでもOK) 適量
ご飯 好きなだけ
レタス/トマト/チーズ 各適量
工程① 万能そぼろを温める

万能そぼろを使います。冷蔵庫で保存しておいたものは、油が少し固まっているので、使う前にレンジで温めておくとおいしく仕上がります。
工程② 調味料を混ぜる

タコライスの味の決め手は、チリパウダー&ソース&ケチャップです。これらの調味料を温めたひき肉にお好みの量加えて整えてください。
ソースはさらっとしたウースターソースがおすすめですがあるものでOK!チリパウダーがなければチリペッパーソースでも代用可。
今回はチリパウダーの代わりにタバスコを使いました。この辛味をちょっと加えるだけでぐんとメキシコ風の味付けになります。
工程③ ご飯の上に具をのせる

2cm程度の大きさに切ったトマトとレタスをご飯の上に盛り付け、ひき肉とチーズをのせて完成です。
トルティーヤチップなど市販のスナックにのせればお酒のおつまみに。「切ってのせるだけ」なので小腹が空いた時にぜひご活用ください。
松下和代(ナチュラルフードスタイリスト)
保育士、栄養士、調理師の資格を持つ。保育所や児童養護施設、ハーブ料理レストランなどでの勤務経験を活かし、栄養関連の記事執筆、保育・栄養相談、アレルギーガイド、レシピ制作など多方面で活躍中。メニューを自分で決められて、自分らしく料理が楽しめる少人数制の料理教室も開催しています。
★松下和代Amebaブログ