人形町駅近くのバスケットコート3選!無料プレーできる公園や有料施設もご紹介!

ABOUT US
道面港区の“とっておき”を綴る自由人ライター
アパレル業界や和装業界で働いたのちフリーライターに転職。美味しいもの巡りや喫茶店での読書、文房具が好きです。とくに、六本木や麻布十番、西麻布界隈のグルメやお出かけスポットには詳しいです♪ 今年は港区や湾岸エリアの隠れスポットなどもお届けしたいです。「人生は一度きり」と思うので、今年は一人海外旅行が目標です。年齢を気にせずいろんなことに挑戦していきたいと思っています。

「人形町駅周辺にバスケットコートがあるスポットってあるの?」
「気軽にバスケットがしたいけど無料でできるところが知りたい」

バスケ好きならこんな悩みがある人も多いのではないでしょうか。

仕事帰りに気軽にバスケをしたい人や休日にバスケで汗を流したい人にとって、無料で利用できるバスケットコートがある公園や広場を知りたいですよね。

この記事では、人形町駅周辺でバスケットコートが無料で利用できる公園や多目的広場をご紹介します。公園の特徴やおすすめポイント、口コミなども解説!

人形町駅近くでバスケを楽しみたい人は参考にしてみてくださいね。

人形町駅周辺はどんな町?

東京都中央区日本橋に位置する人形町は、下町の面影が残る街並みが楽しめるエリアです。主要駅は東京メトロ半蔵門線「水天宮駅」または日比谷線「人形町駅」で、下車すると人形町のシンボルといわれる「江戸火消しからくり櫓」が迎えてくれます。

人形町駅周辺は、昔ながらのお店の中に今風のお店や飲食店、神社など「今」と「昔」が融合するスポットが点在し、東京の下町を堪能できます。

また、人形町駅周辺では、安産祈願で人気の「水天宮」をはじめ七福神を祀る八つの神社があり、七福神巡りで人形町を訪れる人も数多くいます。古き良き日本の伝統を随所に感じるエリアです。

街自体はコンパクトですが、都内にいながら落ち着いた雰囲気があるので、暮らしやすさも抜群。都心にもアクセスがよく、人形町駅周辺で生活用品も揃うので便利です。

人形町駅近くのおすすめバスケットコート

人形町駅周辺のおすすめのバスケットコートは以下の3つです。

  • 浜町公園バスケットコート
  • 中央区立総合スポーツセンター
  • 立蛎殻町公園

それぞれのバスケットがある公園や広場の概要はじめおすすめポイントや口コミまで詳しくご紹介します。

浜町公園バスケットコート

カラフルなデザインでリニューアルされた、半面コートとゴールが1基あるバスケットコートです。東京2020オリンピック競技大会時に「3×3」の公式練習会場として総合スポーツセンターが使用されたことにおける公園のバスケットボール活動とアートリノベーションされたバスケットコートの普及等を目指した、某一般社団法人より寄付されました。

「公園のコートがもっと注目されてほしい。その魅力をより多くの人に知ってもらいたい」という気持ちも語っています。

カラフルにデザイン塗装されたコートは、クッション性と滑り止め効果があるとのことで安全性がアップ。ひび割れ等があったアスファルトを研磨してフラットに整備し、そこに特殊な滑りにくい塗料をプラスしてプレイしやすい適切なコンディションに仕上がっています。

地面がコンクリートのためドリブルしやすいのも特徴です。

色と形で風や水辺のインスピレーションを与えるデザインをコンセプトに掲げ、色彩豊かなバスケットコートで晴れ晴れとした気持ちでプレイができるのも魅力のひとつ。

「小さいハーフコートながら美しいアートバスケットボールコート」「地下鉄・浜町駅から近いので交通の便が良い」といった口コミがあります。

浜町公園バスケットコートの基本情報

中央区立総合スポーツセンター

浜町公園の中にある大型スポーツ施設です。施設内には児童室や食堂もあって快適。中央区の住民以外でも利用できるので、電車で通えます。バスケットはもちろんバレーボールやバドミントン、リズムダンス、エアロビクスなど幅広いスポーツが楽しめるのが魅力です。

バスケットボールは、主競技場(メインアリーナ)で行うことができ、床面積は 1,320㎡(40メートル×33メートル)と広々としています。主競技場(メインアリーナ)であればバスケットボール2面で使用可能です。

第2競技場(サブアリーナ)は、床面積 665㎡(35メートル×19メートル)で、バスケットボール1面の利用ができます。レンタルも可能で、主に貸し出しができる備品は、バスケットゴールやバスケットボール、電光掲示板、得点板などです。

「区立でこれ程施設が充実しているスポーツセンターはあまりない」「天井が高くてとても開放感がある」といった口コミがあります。

中央区立総合スポーツセンターの基本情報

  • プレイ環境:(屋内・屋外・コート数など)
  • 住所:東京都中央区日本橋浜町2丁目59番1号 区立浜町公園内
  • アクセス:都営地下鉄新宿線「浜町駅」より徒歩約2分
  • 東京メトロ日比谷線「人形町駅」より徒歩約8分
  • Webサイト:https://www.chuo-sports.jp/facility/
  • SNS:なし
  • 電話番号:03-3666-1501
  • 営業時間:9:00〜21:00
  • 料金:【貸切団体使用料】
    平日:
    昼間①(全 14,100円/半 7,100円)
    昼間②(全 18,700円/半 9,400円)
    昼間③(全 23,400円/半 11,700円)
    夜間(全 28,100円/半 14,100円)
    全日(全 75,900円/半 38,100円)
  • 土日祝は料金変動(下記参照)

立蛎殻町公園

バスケットコートの情報がありませんでした。

区立幼稚園と小学校の一角にあるコンパクトな蛎殻町公園にあるバスケットコートです。

校庭にはブランコや滑り台、ジャングルジム、のぼり棒、バスケットゴールがあります。

広々としていているので、気持ちよく走り回ることができます。「夕方空いていました。18時過ぎに訪問」と、自由にバスケットをしたい人は、夕方あたりは穴場かもしれません。

立蛎殻町公園の基本情報

  • プレイ環境:バスケットゴールあり他情報なし
  • 住所:東京都中央区日本橋蛎殻町2-10
  • アクセス:東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」より徒歩約3分、東京メトロ日比谷線
  • ・都営地下鉄浅草線「人形町駅」より徒歩約6分
  • Webサイト:https://www.city.chuo.lg.jp/a0037/shisetsu/genre/sports/sports00034.html
  • SNS:なし
  • 電話番号:03-3546-5435
  • 営業時間:多目的広場:月~金 8:00〜17:00以外、土 9:30〜16:30以外
  • 料金:なし

まとめ

人形町エリアには、バスケットが楽しめるスポットがいくつかあります。スポーツセンターのようなところからこじんまりした公園の一角にあるバスケットゴールまでさまざま。どのスポットでも個人プレイがOKなので、引っ越しの合間にバスケットで息抜きしたい人は、ぜひ訪れてみてくださいね。

人形町エリアで賃貸物件探しならスタートライングループにお任せください!

スタートライングループでは、人形町エリアをはじめ中央区の賃貸物件を豊富に取り揃えております。「暮らしのコンシェルジュ」をスローガンに不動産に関することをトータル的にサポートします。

中央区エリアでは、約1,500件弱の賃貸物件を公開しており、人形町だけでも約320件の賃貸物件をご用意。、提示している物件に限らずニーズに合った物件をご提案させていただきますので、どんな小さな要望や条件もお気軽にご相談ください。

また、スタートライングループは物件の管理代行をしているので、他の不動産屋にはない物件も多数あります。そのため、条件に合った物件が見つかりやすいのが魅力です。

人形町エリアで物件をお探しの方はぜひスタートライングループへお問い合わせください。