新大塚の住みやすさは?なぜファミリーに人気?街の魅力や家賃相場を解説!

新大塚は、文京区の西の端に位置する街です。他の主要駅と異なり知名度は高くありませんが、池袋のお隣の街であり「住む街」としては穴場と言われています。

そこでこの記事では、新大塚駅周辺エリアの魅力、交通の利便性や子育て環境、家賃相場、注意点、周囲のおすすめのスポットなどについて解説します。文京区内で家を探してらっしゃる方の助けとなる情報が満載ですので、ぜひ参考にしてください。

新大塚の住みやすさは?ファミリーにもおすすめ?

新大塚は東京メトロ丸ノ内線内にあり、池袋の便利さと茗荷谷の落ち着き、その両方の魅力を併せ持つエリアとして人気があります。

徒歩圏内に池袋駅があるため、大型の商業施設やイベントにも行きやすいこと、そして昔ながらの商店街や個人商店も多く、下町情緒溢れる雰囲気を持っていること、教育施設が点在しているため通学に便利であることが、人気の理由です。

さらに文京区内では家賃相場も控えめであるうえに住環境が良いといわれており、特にファミリー層に人気の街と言えるでしょう。

新大塚の住みやすさ5つの魅力

新大塚の住みやすさを支える、5つの魅力についてみていきましょう。

交通アクセスの良さ

新大塚駅は東京メトロ丸ノ内線のみの乗り入れです。しかしながら、池袋駅には約2分、東京駅には約13分、品川へは約31分で行けて乗り換えなしであるため、交通のアクセスは良いと言えます。

また、大塚駅や池袋駅も徒歩圏内です。JRや他の地下鉄を使いたいときの移動は簡単で、地図上で見るよりもアクセスの選択肢が豊富だという住民の声もあります。

池袋の隣とは思えない穏やかな治安

お隣が池袋駅だとは思えないほど、新大塚駅周辺エリアは穏やかな治安を維持しています。

新大塚駅に大きな繁華街はなく、基本的にはオフィス街と学生街、そして住宅街です。そのため酔客によるトラブルや喧騒も少なく、犯罪件数も少ないエリアという評価です。

また、下町的コミュニティが根強く残っており、地域の防犯意識は比較的高めです。警察による巡回も行われているため、深夜帯の騒動はほとんどありません。

文京区に隣接するアカデミックな教育環境

新大塚駅周辺エリアは文京区と豊島区の境目にあり、小学校区も2区に分かれています。しかしいずれにせよ、私立中学校への進学率が非常に高く、学習塾や習い事の施設も充実しており、教育環境は優れていると言えるでしょう。

教育熱心な方が、家族を連れて引っ越してくるケースもたくさんあります。

子供と遊べる緑豊かな公園が多数

新大塚駅周辺エリアには緑豊かな公園がいくつかあります。

  • 教育の森公園
  • 大塚窪町公園
  • 大塚仲町公園
  • 大塚公園
  • 大塚坂下町公園
  • 南大塚公園

いずれも新大塚駅から徒歩10分圏内の公園です。最も大きな公園は「教育の森」で、広大な敷地で四季折々の植物を楽しめるほか、ピクニックや遊具での遊びもできます。

コストパフォーマンスの良い家賃相場

文京区はその治安や住環境の良さから総じて家賃相場が高めですが、新大塚駅周辺エリアはその文京区内15駅中、3番目に家賃相場が安い場所です。

子育て環境や都心の主要駅へのアクセスを考えると、非常にコストパフォーマンスのよいエリアと言えます。

新大塚の子育て環境

では、新大塚駅周辺エリアの子育て環境を具体的に紹介します。

保育園・幼稚園の状況

文京区は「待機児童ゼロ」宣言をしており、保育状況に力を入れていることで有名です。

駅周辺だけでも「大空と大地のなーさりぃ第一南大塚園」や「大空と大地のなーさりぃ第二南大塚園」、「グローバルキッズ新大塚園」などの認可保育園が5つ以上あり、他の区域と比較すると保育園に入りやすくなっています。

幼稚園は駅から徒歩圏内に「青柳幼稚園」や「学校法人 音羽幼稚園」があります。

エリアの学区と小・中学校

新大塚駅周辺エリアの小中学校は、以下の通りです。

【小学校】

  • 公立青柳小学校
  • 公立大塚小学校
  • 公立巣鴨小学校
  • 公立朋友小学校
  • 私立日本女子大学附属豊明小学校

【中学校】

  • 公立区立駒込中学校
  • 公立西巣鴨中学校
  • 県立小石川中等教育学校
  • 私立東邦音楽大学附属東邦中学校
  • 私立日本大学豊山中学校
  • 私立十文字中学校
  • 私立本郷中学校

総じて学校の学力水準が高めで、私立の附属校も周辺にあり、教育の選択肢が豊富という特徴があります。

親子で遊べる公園・お出かけスポット

人気なのは「大塚公園」です。新大塚駅から徒歩4分ほどのところにあり、遊びの広場やちびっ子広場などで、子どもさんがのびのびと体を動かせます。また、公園内には「みどりの図書館」があり、絵本なども楽しめます。

そして南大塚公園もおすすめです。砂場やブランコ、滑り台といったおなじみのアイテムや、複合遊具、そして「都電ものしり博物館」があります。

また、天祖神社や吹上稲荷神社など自然豊かなパワースポットも点在しており、お散歩にはぴったりです。

新大塚の家賃相場

前述したように、新大塚駅の周辺エリアは文京区内では比較的家賃相場が低めです。ここで、間取り別の家賃相場の紹介と、近隣エリアとの家賃比較をしてみましょう。

間取り別の家賃相場

新大塚駅周辺の間取り別家賃相場です。条件は「新築」で「駅から徒歩1~5分」で調べています。

間取り家賃相場
1R10.8万円
1DK12.3万円
1LDK15.9万円
2DK16.9万円
2LDK17.9万円
3DK18.1万円

ここでは条件が新築の駅近物件であるため、家賃は高めです。とは言え、やはり文京区立では安く、他のエリアと比べ2~3万円ほど相場が低くなっています。

詳しい費用や広さ、設備などは、物件ごとに情報を確認するようにしましょう。

近隣エリアとの家賃比較

新大塚駅周辺の駅の家賃相場をまとめました。ここでは、一人暮らし向けにワンルームの平均家賃相場を出しています。

駅名新大塚大塚池袋茗荷谷
家賃相場7.7万円7.5万円7.4万円7.9万円

近隣のエリアと比べると、新大塚駅の家賃相場は中央値でした。同じ文京区内である茗荷谷よりは金額が抑えられています。

なお、家賃は物件の築年数や駅からの距離などによって変わるため、ここではあくまでも参考としてご覧ください。

新大塚に住む際に知っておきたいこと

新大塚に住む前に知っておきたいことをみていきましょう。誰にでも当てはまるわけではありませんが、実際に住んでいる方々からの口コミからは、得られるものがたくさんあります。

駅周辺の商業施設は限定的

駅周辺にはスーパーマーケットやコンビニ、ドラッグストアなどがあり日用品の買い物には困りませんが、大型の商業施設はないため、購入できるものは限られます。

また、飲食店はぽつぽつとある程度です。チェーン店よりも個人経営の小規模店舗が目立ちます。

ただし、電車で2分ほど、徒歩でも15分程度で池袋駅まで行けるため、特別なお買い物にはサンシャインシティや各種商業施設を利用することがおすすめです。

幹線道路沿いは騒音が気になる場合も

幹線道路沿いは騒音が気になる方もいらっしゃいます。とは言え、新大塚駅は地下鉄であるため電車の騒音は少なく、道路も交通量が群を抜いて多いというわけではありません。

駅前から一本道を入るとすぐに静かな住宅街が広がるため、音が気になるという方は道路から離れた場所でお部屋探しをしてみてください。

エリアによっては坂道が多い

東京の文京区は坂道が多いことでも有名です。新大塚駅周辺エリアも、場所によっては坂道が多くなります。そのため、自転車やベビーカーなどでの移動は少々負担に感じることもあるでしょう。

新大塚周辺のおすすめスポット

新大塚駅周辺は、暮らしの中にちょっとした楽しみを取り入れやすいエリアです。ここでは、そんな新大塚周辺のおすすめスポットを紹介します。

大塚公園

大塚公園は前述した通り、新大塚駅から徒歩すぐの場所にある公園です。

広々とした敷地には、子ども向けの遊具やランニングができるスペースが整っており、地域住民の憩いの場として親しまれています。春には桜が咲き誇り、お花見スポットとしても人気です。子育て世帯にとっては、安心して子どもを遊ばせられる貴重な場所でもあります。

天祖神社

天祖神社は、閑静な住宅街にたたずむ由緒ある神社です。緑に囲まれた境内は静かで落ち着いた雰囲気があり、近隣住民にとっては日々の散歩コースや心を落ち着ける場所として親しまれています。

地域の行事や季節の祭りも行われており、地元とのつながりを感じられる場所でもあります。

サンシャインシティ

池袋駅まで1駅という立地の利点を活かせば、サンシャインシティも気軽にアクセス可能です。

サンシャインシティには水族館や展望台、ショッピングモール、レストラン街などが揃っており、休日のレジャーや買い物に大変便利。近すぎず遠すぎず、日常にほどよく刺激をくれる大型施設として利用できます。

新大塚はこんな人におすすめ!

新大塚は、落ち着いた住環境と利便性を兼ね備えたエリアです。

近くには緑のある公園や教育機関が多く、子育てしやすい環境が整っているため、ファミリー層に特に人気があります。

また、東京メトロ丸ノ内線の利用で、池袋・新宿・東京といった都心部への通勤・通学にも便利。新大塚駅は朝の通勤時間帯が非常に混雑しますが、池袋までは徒歩でも自転車でも簡単にアクセスできるため、混雑を避けたい方は池袋へ直接行くことがおすすめです。

賑やかすぎず、かといって不便でもない「ちょうどいい都会の暮らし」を求める人にとって、住み心地の良い街といえるでしょう。

新大塚エリアの物件探しはスタートラインへ!

新大塚でのお部屋探しは、地域情報に詳しい不動産会社に相談するのがポイントです。スタートラインでは、新大塚周辺の物件を多数取り扱っており、単身者向けからファミリー向けまで、ニーズに合わせた物件をご紹介できます。

通勤や通学の利便性を重視したい方や、子育てしやすい環境を求める方にも、ぴったりの住まいをご提案します。新大塚で新しい暮らしを始めるなら、まずはスタートラインへお気軽にご相談ください。