白山は住みやすい?治安や交通、周辺施設で住みやすさを解説

進学や就職で引っ越しを考える際に、どの街がいいかで悩む方も多いでしょう。できるだけ治安がよく、便利な街が人気なのはもちろんですが、加えて自分のライフスタイルに合っているかも重要なポイントです。

この記事では、東京の文京区内にある白山について、その住みやすさや治安、交通アクセス、家賃相場、白山に住むメリット・デメリットなどを解説します。白山で新生活を始めようと考える方にとって必要な情報を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

白山の基本情報

まずは白山の基本情報から確認していきましょう。

白山の街について、場所や治安、交通アクセスを説明します。

文京区に位置する街

白山は東京都文京区のほぼ中央にあり、一言で言うと「学生の街」です。東洋大学や日本医科大学、東京大学など数多くの学校施設があるため学生さんが多く、明るい雰囲気でありながらも落ち着いた環境が保たれています。

商業施設や教育施設、住宅街の中に自然豊かな公園なども混在し、とてもバランスが良い街として人気があります。

治安

白山は東京都内でも治安が良いことで有名な、文京区内に位置しています。警視庁のデータによると、文京区の令和6年の凶悪犯罪は1年間を通して17件。新宿区の123件や世田谷区の34件と比べるとかなり低い数字です。

白山には教育施設が多いため警備員の数も多く、それが治安の良さに影響を与えているとも言われています。

学生さんや女性の一人暮らしでも、危険はほとんどないと言えるでしょう。

参考:警視庁「区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数」の令和6年版データhttps://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/ninchikensu.html

交通

住みやすさに大きく関わってくるのが交通アクセスです。白山エリアには都営三田線と東京メトロ南北線の2つの駅があり、接続こそしていませんが、日常的に2路線が利用できます。

都営三田線は池袋や新宿などの主要駅へ直接は行けませんが、複数の路線への乗り換えが可能な「大手町」や「日比谷」にダイレクトにつながっています。乗り換え1回で都心各地へ行けるため、アクセスが悪いとは言えません。ちなみに、神保町で乗り換えると、新宿や池袋などの主要駅へは15分程度です。

そして東京メトロ南北線は、比較的混雑が少ない沿線で、ダイヤの乱れも少ないことから遅延の心配もほとんどありません。また、南北線は神奈川県や埼玉県へ向かう際にとても便利な沿線でもあります。

白山の家賃相場

学生さんの一人暮らしも多い白山ですが、家賃相場はどの程度でしょうか。ここで、白山エリアの間取り別家賃相場と、その他文京区内の家賃相場の比較をみていきましょう。

白山エリア

まずは白山駅の間取り別を表にまとめました。条件は「新築」で「駅から徒歩1~5分」で調べています。

間取り家賃相場
1R10.5万円
1DK14.0万円
2DK20.7万円
2LDK23.4万円
3LDK35.1万円

ここでは条件が新築の駅近物件であるため、それぞれの間取りの中でも家賃は高めになっています。詳しい費用や広さ、設備などは、物件ごとに情報を確認するようにしましょう。

文京区内の比較

白山エリアと文京区内の他のエリアの家賃相場をまとめました。ここでは、一人暮らし向けにワンルームの平均家賃相場を出しています。

白山御茶ノ水茗荷谷春日
家賃相場7.8万円9.5万円7.9万円8.2万円

文京区内では、白山は平均家賃が安めです。ただし、家賃は物件の築年数や駅からの距離などによって変わるため、ここではあくまでも参考としてご覧ください。

白山の子育て環境は?

文京区は子育て世帯に人気があるエリアですが、白山はどうでしょうか。子育て環境について、教育機関や病院、公園などを紹介します。

小学校や保育園

白山では、以下4つの小学校区が混在しています。

  • 指ヶ谷(さすがや)小学校
  • 誠之(せいし)小学校
  • 明化小学校
  • 駒本小学校

誠之小学校は文京区内で大変人気の小学校です。白山駅の南東エリアが校区に含まれています。

そして保育園は、認可保育園も認可外保育園も複数あること、加えて文京区が「待機児童ゼロ」を宣言していることから、保育園に入れずに困るという事態は発生しにくいでしょう。

病院

白山駅周辺(500m以内)に、小児科は3つあります。小児専門の病院がここまで集中していることは文京区内でも珍しいと言われています。

また、駅前ではありませんが、日本医科大学付属病院が徒歩圏内です。日本医科大学付属病院は救急診療も受け付けています。

公園

白山駅からすぐ近くに「白山公園」があります。こちらは文京区内で最も古い公園で、自然を存分に感じられる癒しポイントです。

また、公園ではありませんが、近くには日本最古の植物園「東京大学大学院理学系研究科付属植物園本園(通称:小石川植物園)」があり、広大な敷地の中で森林浴が楽しめます。

白山に住むメリット

白山に住むメリットは、買い物がしやすく外食文化が発展しており、都心へのアクセスが良い点です。それぞれ詳しくみていきましょう。

スーパーや商店街があり買い物に困らない

文京区には駅前でも小さなスーパーマーケットしかないという場所も多いのですが、白山エリアは買い物に困ることはないでしょう。

駅前には「まいばすけっと」だけでなく、午前1時まで営業している「三徳」があり、駅から坂を上がったところには「コープみらい」があります。特にコープみらいは地下1階もある大型店で、品ぞろえも十分です。

駅前には八百屋さんや100円ショップ、ドラッグストアなどもあり、節約のために自炊する学生さんにとっては非常に便利。ファミリー世帯の買い物にもしっかり対応できます。

安くてボリュームのある飲食店が多い

白山の駅前には飲食店がとても多く、チェーン店から個人商店まで幅広いため、食べる場所で困ることはありません。

さらに有名なのは、東洋大学の学食です。駅から徒歩5分のところにある東洋大学の学食は「安さとボリューム、美味しさで日本一」と名が高く、地下1階のフードコートは1300席もあり、一般の方にも開放されています。

本格インドカレーや窯焼き料理、韓国料理、洋食と、学食とは思えないバラエティ豊富な料理が、なんとワンコインで食べられます。

都心へのアクセスが良い

実際に白山に住む方々からは、アクセスの良さが部屋を選ぶ決め手だったという声があります。

以下はそれぞれ、乗り換えなしで行ける駅とその時間です。

  • 大手町駅・・・約11分
  • 日比谷駅・・・約13分
  • 表参道駅・・・約21分

乗り換えを含めても、新宿や渋谷、東京駅まで30分もかかりません。

白山に住むデメリットはある?

実際に住んでいる方々が考える「デメリットと言えばここ」も紹介しましょう。

坂道が多い

白山は「台地から段々と低地になっていく途中」にあるエリアで、坂道が多いという特徴があります。

子育て世帯の方の自転車は、基本的に電動自転車。緩やかな坂もありますが、坂道が負担だという声は散見されます。

深夜まで営業している店舗が少ない

学生街として知られている白山には飲食店が多いのですが、ほとんどのお店は深夜まで営業しません。そのため「仕事で遅くなったときに食べて帰りたい」が難しく、遅い時間の外食が多い方は、選択肢の少なさに不満をもつこともあるでしょう。

白山の周辺施設5選

白山周辺の施設を5つ紹介します。ぜひお気に入りの場所を見つけてください。

文京グリーンコート

白山のお隣本駒込にある「文京グリーンコート」は、1棟の高層オフィスビルと3棟のマンション、商業ビル、そしてフィットネス施設などで構成される、複合施設です。

レストラン、スーパーマーケット、クリニック、郵便局、銀行のATMなどが揃っており、週末の買い出しにも便利な施設です。

東京ドームシティ

隣駅の春日駅は東京ドームシティの最寄り駅です。

東京ドームシティは複合レジャー施設で、東京ドームと遊園地「アトラクションズ」、天然温泉が楽しめる「スパ ラクーア」、ショッピングモール、ホテルなどが集まっています。遊園地部分は入園無料。デートや家族連れにもおすすめです。

六義園

本駒込にある禄義演は小高い築山と池がある庭園で、国の特別名勝に指定されています。

庭園の入り口近くには大きなしだれ桜があり、満開期にはライトアップされます。ツツジや秋の紅葉も有名で、季節を楽しむ場所として最適です。

白山駅

白山駅は坂の途中にあるため、初めてみた方は驚くことが多いようです。

改札口は2か所設置されており、A1出口は東洋大学方面、A2出口や住宅街方面と、それぞれ異なる方向へアクセスできるようになっています。規模としては中程度。初見でも迷う恐れはないでしょう。

白山神社

白山神社は歴史の古い、由緒ある神社です。東京十社のひとつで、主祭神は菊理姫命。境内にある約3000株の紫陽花が美しい神社としても知られています。

煙霧日、夫婦円満、復縁、事業創出、商売繁盛などのご利益があると言われています。

白山に向いている人はどんな人?

白山エリアは多くの人にとって住みやすい街ですが、特に一人暮らしの社会人や学生さん、子育て世帯には最適と言える場所です。

一人暮らしの人

交通アクセスが良く、日々の買い物に困らず、夜は静かに暮らせることから、特に一人暮らしの方におすすめです。

自炊で節約する方にも、食事はすべて外で済ませるという方にも便利なエリアで、生活に対する不満が生まれにくいでしょう。

学生

白山エリアには一人暮らしの学生さんがたくさんいます。大学に近く食事場所も多いこと、治安がよいことから、女子大学生も安心して暮らせるエリアです。

ファミリー

教育の環境が整っている文京区のほぼ真ん中に位置するため、子育てには最適と言えるでしょう。

学校、病院、公園、習い事などすべてがバランスよく整っているうえに、多くの子育て支援も受けられます。

白山で物件を探すならスタートライン御茶ノ水店へ

白山エリアは東京の中で最も治安がよい文京区のほぼ中央に位置し、買い物場所には事欠かず、都心各地へのアクセスも良好です。

家賃相場も文京区内では低い方で、学生さんの一人暮らしが多い地域でもあります。坂道が多く駐車場が見つかりにくいため、シニア世代は少々負担を感じるかもしれませんが、ファミリー世帯の居住にもおすすめです。

白山でお住まいをお探しの方は、スタートライン御茶ノ水店にお任せください。地域の豊富な情報をもとに、お客様に最適なお部屋選びのサポートをいたします。