江東区エリア近くのおすすめジム7選!コスパ良くトレーニングできるスポーツ施設をご紹介!

「江東区エリアに通いやすいジムがあるか知りたい」
「江東区エリアにコスパ良くトレーニングできるスポーツ施設ってあるの?」

江東区エリアでこんな施設やジムをお探しの人はいませんか?

この記事では、江東区エリア近くにあるジムやトレーニングができる施設をご紹介します。

コスパ良くトレーニングできるスポーツセンターを中心にピックアップしてみました。

まずは試しにジムに通いたい人にもおすすめです。

ぜひ、お近くの施設をチェックしてみてください。

江東区エリアはどんな町?

koutouku

東京都江東区は、豊洲や青海、有明、新木場、亀戸、門前仲町など多数の街が分布し、湾岸沿いから下町までそれぞれの街に特色があります。

江東区には大型商業施設やオフィス街が立ち並ぶ一方で、富岡八幡宮や亀戸天神社などの寺社仏閣や木場公園、清澄庭園といった公園など歴史や緑を感じられるスポットも点在しています。

また、東京ビッグサイトや有明コロシアム、有明テニスの森公園などイベントやスポーツを楽しめるスポットもあります。

働いたり、お出かけしたり、ジョギングしたり、観光したり、生活したり・・・江東区にはさまざまな目的で訪れる人が増えています。

江東区エリアのおすすめジム

江東区にはいくつかのジムがありますが、今回はコスパ良くトレーニングできるスポーツセンターを中心にご紹介します。

  • 深川スポーツセンター
  • 深川北スポーツセンター
  • 江東区スポーツ会館
  • 東砂スポーツセンター
  • 亀戸スポーツセンター
  • 江東区健康センター
  • 有明スポーツセンター

転居先や最寄駅から通いやすい施設を探してみてくださいね。

深川スポーツセンター

東京都江東区の4フロアからなる複合スポーツ施設です。

プールをはじめ、バスケットやバレーボールなどのスポーツができる大体育室、マシントレーニングなどができるトレーニング室、エアロビクスや卓球などができる多目的ホールなどがあります。

トレーニング室やクライミングウォールなどは1階に完備。

利用料金は、時間ごとや対象区分によって異なります。

たとえば、一般では午前・午後・夜間は一律450円で利用でき、全日は800円で利用できます。

また、回数券(11枚綴り)やトレーニング室専用券、トレーニング室会員証(1ヶ月~6ヶ月)、共通利用券などがあり、利用回数が多い人におすすめです。

トレーニング室では、有酸素運動系と筋力トレーニング系を中心にマシントレーニングができます。

有酸素運動系では、ウォーキングやランニングで心肺持久力の向上、脂肪燃焼効果を促します。

「トレッドミル10台」「アークトレーナー 2」「アークトレーナー・トータルボディ2台」「アップライトバイク5台」などを完備し、とくに「アークトレーナー・トータルボディ2台」ではヒップアップとシェイプアップが同時に行えるとして、女性に人気です。

筋力トレーニング系では、肩・胸・腕・背・股関節・腹部さまざまな部位を鍛えられます。

「オーバーヘッドプレス1台」「フライ/リアデルト1台」「チェストプレス1台」など多数のマシンを完備。

そのほか、体脂肪計や体重計、血圧計なども備えています。

また、無料公開の「江東スポーツデー」があります。

毎月第2土曜日に、区内在住・在勤・在学の方はトレーニング室、体育室等の個人利用を無料で利用できるという特別な日です。

マシンが多数揃うコスパが良い深川スポーツセンターへぜひ足を運んでみてください。

深川スポーツセンターの基本情報

施設名深川スポーツセンター
アクセスJR京葉線「越中島駅」より徒歩約2分
営業時間毎月第2・4月曜(祝・休日の場合は翌日)
年末年始(12/29~翌年1/3)
住所東京都江東区越中島1-2-18
電話番号03-3820-5881
ホームページ公式サイト
SNS

深川北スポーツセンター

大きさ約287㎡を誇る深川北スポーツセンターのトレーニング室。

筋力系マシン20台、有酸素系マシン28台(ランニングマシン8台)、ダンベル30kgまで、リラクゼーション機器等5台が揃います。

有酸素系では、「トレッドミル8台」、「アップライトバイク6台」「リカンベントバイク6台」「クロストレーナー3台」などを完備。

筋力マシン系では、「チェストプレス1台」、「フライ/リアデルト1台」「ショルダープレス1台」など多数揃っています。

リラクゼーション系ではテーブルローラーやマッサージチェアーがあり、そのほか血圧計や

体組成計、マッサージチェアもあるので、休息しながらトレーニングをすることができます。

利用料金は、ほかのスポーツセンターと同じく時間ごとや対象区分によって異なります。

トレーニング室専用券・トレーニング室会員証(1ヶ月~6ヶ月)、共通利用券などがあります。

共通利用券は、体育室等、トレーニング室、プールが利用可能です。

回数券・トレーニング室会員証は、区内のほかの区立スポーツセンターでもご利用になれます。

トレーニング室専用券は、9:00~21:50の間で4時間までと決まっており、4時間を超える場合は全日券を購入することになります。

深川北スポーツセンターの基本情報

施設名深川北スポーツセンター
アクセス東京メトロ東西線「木場駅」より徒歩約10分
営業時間9:00~21:50(トレーニング室)
住所東京都江東区平野3-2-20
電話番号03-3820-8730
ホームページ公式サイト
SNS

江東区スポーツ会館

令和6年10月1日から令和8年3月末(予定)まで全館休館中

1階にトレーニング室やサウナがあるスポーツ施設です。

有酸素マシンでは、「筋力トレーニングマシン」や「筋力トレーニングフリーウェイト」などがあります。

トレーニング室を初めて利用されるお客様には、安全に利用できるように簡易問診とトレーニングルーム・マットルームの説明を行っています。

有酸素運動系と筋力トレーニング系、フリーウェイト系とさまざまなマシントレーニングができます。

江東区スポーツ会館の基本情報

施設名江東区スポーツ会館
アクセス都営新宿線「西大島駅」より徒歩約12分、「住吉駅」より徒歩約12分
営業時間記載なし
住所東京都江東区北砂1-2-9
電話番号03-3649-1701
ホームページ公式サイト
SNS

東砂スポーツセンター

2階にトレーニング室があるスポーツセンターです。

最寄駅の「南砂町駅」より徒歩約20分と少し距離がある場所にあります。

筋力系マシン12台、有酸素系マシン21台(ランニングマシン8台)、ダンベル10kgまで

リラクゼーションマシン等3台を備え、その他体組成計や血圧計、バランスボール、ストレッチポール、ストレッチマットなどもあります。

ほかのスポーツセンターと同じく、利用料金は時間ごとや対象区分によって異なります。

回数券(11枚綴り)やトレーニング室専用券・トレーニング室会員証(1ヶ月~6ヶ月)、共通利用券なども同様にあります。

共通利用券は、体育室やトレーニング室、プールの利用ができる券です。

回数券・トレーニング室会員証は、区内のほかの区立スポーツセンターでも利用可能。

トレーニング室専用券は、9:00~21:50の間で4時間までと決まっており、4時間を超える場合は全日券を購入することになります。

東砂スポーツセンターの基本情報

施設名東砂スポーツセンター
アクセス東京メトロ東西線「南砂町駅」より徒歩約20分
営業時間9:00~21:50(トレーニング室)
住所東京都江東区東砂4-24-1
電話番号03-5606-3171
ホームページ公式サイト
SNS

亀戸スポーツセンター

2階にトレーニング室がある亀戸スポーツセンターでは、筋力系マシンが14台、有酸素系マシンが24台、ダンベル20kgまでを備えたトレーニング室を完備しています。

有酸素運動系では、「トレッドミル」や「ステアマスター」、「クロストレーナー」、「アップライトバイク」などがあり、筋力トレーニング系では、「レッグプレス」や「レッグエクステンション」、「チェストプレス」など数多くのトレーニングマシンが揃っています。

そのほか体組成計や体重計、血圧計などもあります。

ほかのスポーツセンターと同じく、利用料金は時間ごとや対象区分によって異なります。

回数券(11枚綴り)やトレーニング室専用券・トレーニング室会員証(1ヶ月~6ヶ月)、共通利用券なども同様にあります。

共通利用券は、体育室やトレーニング室、プールの利用ができる券です。

回数券・トレーニング室会員証は、区内のほかの区立スポーツセンターでも利用可能。

トレーニング室専用券は、9:00~21:50の間で4時間までと決まっており、4時間を超える場合は全日券を購入することになります。

亀戸スポーツセンターの基本情報

施設名亀戸スポーツセンター
アクセス東武亀戸線「亀戸水神」より徒歩約3分
JR総武線「亀戸駅」徒歩約15分
営業時間9:00~21:50
住所東京都江東区亀戸8-22-1
電話番号03-5609-9571
ホームページ公式サイト
SNS

江東区健康センター

3階にトレーニングルームやシャワー室、休憩コーナー、体力測定室、栄養指導室、運動指導室、リハビリ(機能回復訓練)室等があります。

トレーニングルームは会員制となっており、会員になるには事前に「健康度測定」を受けることになっています。

健康度測定による全てのデータから専門医師が作成する結果通知を受け取ったあと、トレーニングルームが利用できることになります。

また、レッスンプログラムとしてストレッチやヨガ、簡単エアロ、ストレッチポールなども開催していたり、祝日用特別レッスンもあったりなどトレーニング以外にも楽しめるプログラムが用意されています・

トレーニングマシンは、有酸素運動系と筋力トレーニング系を中心に、リラクゼーション系

や体組成計、体重計、血圧計なども完備しています。

江東区健康センターの基本情報

施設名江東区健康センター
アクセス東京メトロ東西線「東陽町駅」より徒歩約8分
営業時間9:00~20:50(トレーニング室)
住所東京都江東区東陽2-1-1
電話番号03-3647-5402
ホームページ公式サイト
SNS

有明スポーツセンター

有明スポーツセンターは体育館(A)棟とプール(B)棟の二つに建物が分かれ、トレーニング室は、3階プール(B)棟にあります。

トレーニングマシンは、有酸素運動系22台と筋力トレーニング系24台、リラクゼーション系5台、その他5台を完備。

トレーニングルームのご利用には、トレーニングウェアと室内履きを持参しましょう。

利用の際は、券売機でトレーニングルーム専用券(400円/4時間まで)を購入してから利用します。

体育館・トレーニングルーム共通券、回数券、定期券もあります。

ほかのスポーツセンターと同じく、利用料金は時間ごとや対象区分によって異なります。

回数券(11枚綴り)やトレーニング室専用券・トレーニング室会員証(1ヶ月~6ヶ月)、共通利用券なども同様にあります。

共通利用券は、体育室やトレーニング室、プールの利用ができる券です。

回数券・トレーニング室会員証は、区内のほかの区立スポーツセンターでも利用可能。

トレーニング室専用券は9:00~21:50の間で4時間までと決まっており、4時間を超える場合は全日券を購入することになります。

トレーニング室では、曜日ごとにフリープログラムがあります。

「足腰・お腹トレーニング」や「コアトレーニング」、「ストレッチ」、「パーツ別ワークアウト」などどれも気軽に参加できます。

各プログラムは定員8名。整理券が配布あり、祝休日は開催なしです。

有明スポーツセンターの基本情報

施設名有明スポーツセンター
アクセス東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)
「お台場海浜公園駅」より徒歩約10分
「有明テニスの森駅」より徒歩約15分
営業時間9:00~21:50(トレーニング室)
住所東京都江東区有明2-3-5
電話番号03-3528-0191
ホームページ公式サイト
SNS

まとめ

江東区エリアにはスポーツセンターが点在しています。

それぞれのスポーツセンターでは、トレーニングルームがあり、数多くのマシンを利用してコスパ良くトレーニングをすることができます。

よく利用する人は回数券やトレーニング室専用券などを利用するのがおすすめです。

フリープログラムなどがあるスポーツセンターもあるので、お近くでジムを探している人は、まずはお試しでも利用してみてください。

江東区エリアで賃貸物件探しならスタートライングループにお任せください!

スタートライングループでは、湾岸エリアを中心に中央区や江東区などの都内の人気賃貸物件を他社よりも数多く取り揃えています。

お客様のライフスタイルやご希望条件に合わせた住まい探しをサポートさせていただきます。

幅広い間取りの物件をご紹介しているので、江東区エリアで物件を検討している人は、ぜひスタートライングループへご相談ください。