1匹はOKでも、2匹以上の多頭飼いとなると途端にハードルが高くなる家探し。猫は2匹まで、小型犬も飼える物件を紹介します!
意外と高い?2匹目飼育のハードル

1匹だと比較的すぐに見つかるけど、2匹以上となると途端に難航する家探し。1匹ならOKなのに、どうして2匹以上になるとダメなケースが多いのでしょうか?
賃貸市場では一般的に、「もともとペット飼育OKです」とうたっている物件はほとんど存在しません。ペットOKだけど、その代わり、家賃を高くしますね、クリーニング代やトラブル対応費用として敷金を上乗せしますね、という物件がほとんどです。
その理由はズバリ、ペットを飼育すると、人間だけが住むよりも室内が破損したり汚れたりする可能性が高くなるから。

賃貸物件は資産運用として所有している大家さんが多く、貸し出しているお部屋は大家さんにとって大切な財産。クリーニングや修繕など管理を担うのも大家さんです。 1匹でもリスクがあるのに、2匹となれば破損や汚れのリスクは2倍(修繕費用も2倍)になるのでは?と考えるのはごく自然なこと。
また、 爪とぎは決まった場所でしかやらない子なのか?めったに鳴かないおとなしい性格なのか?など 猫の個性を大家さんが事前に知ることは難しく、その猫ちゃんが住む場合のリスクがどのくらいなのかを事前に想定することも困難。そのため「2匹はちょっと…」という考えに至る大家さんが多いのです。
猫2匹or小型犬の飼育もOK!

しかしながら、猫は本来多産動物で兄弟が多い生き物です。 1匹で寂しくお留守番させたくないから 兄弟を一緒に引き取った、親子で飼っている、など2匹以上猫を飼っている飼い主さんも多いはず。
パークアクシス豊洲は、 全室猫の飼育可で2匹飼育もOKというとても珍しい物件!現在は1匹という飼い主さんでも、将来的にさまざまなきっかけで家族が増える可能性もあります。もう1匹迎え入れる余地があるお部屋なら安心ですよね。
また、猫のみならず小型犬も可なので、動物好きor自分で飼っていなくても苦手ではない入居者が住むことが予想されます。共有部分でほかの入居者と鉢合わせるとすごく気を遣う…という状況になりにくいはずなので、ストレスなく猫と暮らせる環境になるのではないでしょうか。
小さい部屋でも多機能!内ドアがある

パークアクシス豊洲は、 さまざまな家族構成に対応できるようお部屋タイプが1K~3LDKまであります。 今回紹介するのは1Rタイプで、建物全体の中ではもっともコンパクトなお部屋タイプ。

しかし!このお部屋には内ドアがはじめからついていて、帰宅時の猫ちゃんの飛び出し防止に。部屋の形にもクセがなく、空間を有効活用できます。

また、膝のあたりまである大きな窓なので、お留守番の際はお外を眺めながら飼い主さんの帰りを待つことができます。くつろぎスペースはぜひ窓際に設置を。

窓の外には広いバルコニーが。ペットとたわむれるスペースをDIYする楽しみも広がります。
丸洗いコインランドリーに有料トランクルームも

さらに、パークアクシスの建物内には、大きいものが丸洗いできる有料コインランドリー(人が使うもののみ)や有料トランクルームが設置されています。
有料トランクルームは、月額利用料3,150円と4,200円の2種類があります。証明写真の機械くらいのサイズで、かなり大きなものも収納できます。餌やトイレシートのストックなど、部屋の中に置いておけないかさばる荷物を預ける場所があるのはうれしい!
近くに猫専用の動物病院もある!

実は、豊洲周辺は猫の専門医がいる動物病院やペットシッターサービス施設が多いのが特徴です。googleマップで見てみると、電車の乗車時間10分程度の範囲にかなりの数の動物病院が見つかります。
また、困りごとがあった場合、日中は1階にいるコンシェルジュが、コンシェルジュがいない時間は24時間の電話サポートが対応してくれます。猫ちゃんの体調が悪くなって一緒に病院を探してほしい時など、「人」に直接頼ることができると心強いですよ。
・猫2匹OK!小型犬も飼える
・有料トランクルームと丸洗いコインランドリー完備
・猫専門病院やペットサービス施設が充実した周辺環境
湾岸豊洲店が紹介!
ほかのお部屋タイプや有料トランクルームの賃料などお気軽にお問合せください!