築地駅から近い靴屋8選!銀座からもアクセスしやすいおすすめ店舗をご紹介!

ABOUT US
道面港区の“とっておき”を綴る自由人ライター
アパレル業界や和装業界で働いたのちフリーライターに転職。美味しいもの巡りや喫茶店での読書、文房具が好きです。とくに、六本木や麻布十番、西麻布界隈のグルメやお出かけスポットには詳しいです♪ 今年は港区や湾岸エリアの隠れスポットなどもお届けしたいです。「人生は一度きり」と思うので、今年は一人海外旅行が目標です。年齢を気にせずいろんなことに挑戦していきたいと思っています。

「築地駅近くにおしゃれな靴屋があるか知りたい」

「銀座駅からも近いおすすめの靴屋が知りたい」

靴好きの人にとって自宅や最寄駅付近に気軽に立ち寄れる靴屋があると便利ですよね。靴屋では、新作の靴やブランドの靴、靴のメンテナンスを行ってくれるところがあります。

そこで今回は、築地駅近くにあるおすすめの靴屋をご紹介します。銀座駅からもアクセスしやすいところもご紹介するので参考にしてみてください。

築地駅周辺はどんな町?

東京メトロ日比谷線「築地駅」と有楽町線の「新富町駅」、都営大江戸線の「築地市場駅」が通っている築地駅。六本木や恵比寿へも乗り換えなしでいけることから、アクセスは良好です。また、銀座へは徒歩で行けます。

築地といえば、卸売市場の「築地市場」や「築地場外市場」が有名です。海鮮をはじめとする数多くの飲食店が集結し、連日観光客で賑わっています。築地市場以外にもカフェやスーパー、コンビニなども充実しているので、住みやすさも抜群。

現在、築地駅周辺は再開発により新しいマンションが増えていますが、公園や緑も多く、築地のシンボルともいえる「築地本願寺」があります。

築地駅近くのおすすめ靴屋

築地駅近くのおすすめ靴屋は以下の8店舗です。

  • スコッチグレイン 銀座本店
  • 42nd Royal Highland 銀座店
  • ABC-MART GRAND STAGE 銀座
  • てつじ屋
  • フィンコンフォート銀座(FinnComfortGinza)
  • UGG  銀座
  • トレーディングポスト 銀座店
  • Parade-パレード- 豊洲店

各ショップの特徴や基本情報、おすすめポイント、口コミなどもご紹介します。

スコッチグレイン 銀座本店

オープンして20年以上も経つ高品質な革靴を取り扱うメンズシューズの靴屋さんです。

良質な革と高い技術を掛け合わせた革靴が人気で、ビジネスマンを中心にリピーターも少なくありません。

高級感のある店内は、天然石なども取り入れ、落ち着いた大人の空間を演出しています。

また、「スコッチグレイン銀座本店」では、専門修理工場に修理依頼をすることも可能です。靴底の付け替えやメンテナンスを行うことで長く愛用できます。

木型や甲革、裏革、本底など細部にまでこだわり、自社工場で一貫生産を行っています。「グッドイヤー製法」という独自の製法を用いることで履けば履くほど足になじみ、履き心地を重視しています。

「スコッチグレイン銀座本店」ではメンバー入会ができるので、メンバー特典として以下のようなサービスが受けられます。

  • イベント情報やフェア開催のお知らせ
  • お買い得な情報の案内
  • バースデーポイント
  • 優待・限定商品の案内
  • 日々のメンテナンスの紹介 など

「靴の知識は他の店には無いハイレベルで安心して購入できる」「本店だけあって接客レベルも高く、とても良い買い物ができた」などの口コミから、満足度の高い買い物ができる靴屋さんです。

スコッチグレイン 銀座本店の基本情報

42nd Royal Highland 銀座店

オリジナルシューズを企画販売する紳士靴専門店です。「素材を含めゼロから自社で企画・開発」という徹底現場主義を信条としています。 また、英国の靴づくりの精神を取り入れた日本人に合う靴もコンセプトにさまざまなシューズを取り揃えています。

伝統を守りつつ時代を反映させたデザインとフォルムの美しさを追求しながらオリジナルシューズを中心に展開。フランスやイタリアのブランドの商品、バッグなどもセレクトしています。

おしゃれでモダンな紳士靴、ビジネスシューズでスタイリッシュな高級革靴を探している人におすすめです。

また、100円(税別)ごとにポイントが貯まるメンバーズカードがあり、シルバー・ゴールド・プラチナのステータスがあります。ステータスごとに換算率や特典が異なるため、リピーターの人はメンバーズカードを作っておくと便利です。

「接客も非常に感じが良く、また購入した製品のアフターフォローも万全」「丁寧かつ堅苦しすぎない適度な接客がとても好印象でした」など接客の雰囲気や丁寧な対応に高い評価を得ている靴屋さんです。

42nd Royal Highland 銀座店の基本情報

ABC-MART GRAND STAGE 銀座

「ABC-MART GRAND STAGE 銀座」は、日本全国にあるABCマートの中で14店舗しかないスペシャリティなストアとなっています。ほかの店舗と違ってグランドステージでは、靴だけでなくアパレルやグッズも多数展開。

グランドステージでは、以下のようなアイテムを取り扱っています。

  • 人気ブランドのスニーカー
  • ランニングシューズ
  • アウトレット
  • 革靴
  • ビジネスシューズ
  • ヒール
  • ブーツ など

幅広いアイテムがラインアップ。スニーカーのイメージがあるABC-MARTですが、スニーカー以外も充実しているのでおすすめです。また、銀座店はほかのグランドステージと比べ、 PATRICKブランドの品揃えが都内随一といわれています。

「ブランド別に陳列されて見やすいし、種類も豊富」「店員さんから的確なアドバイスを頂けて、安心してメーカーとサイズ選びができた」といった口コミから、お買い物がしやすい雰囲気のショップです。

ABC-MART GRAND STAGE 銀座の基本情報

てつじ屋

足を採寸し、木型からフルオーダーメイドで靴を作る靴屋さんです。メンズからレディース、キッズまで対応し、サンダルや革靴、登山靴などさまざまなスタイルの靴を展開。毎年春と秋の2回新作を提案し、展示会も開催しています。

ほかにも靴ベラやベルト、履き心地を調整するサポーターなどのグッズ類も多数ラインアップ。

また、てつじ屋では以下のようなサービスも充実しています。

  • 3D計測機を使用して足を計測
    データを元に足の特徴や靴選びのアドバイス、不具合が生じたときの対応など
    (計測料金1,500円+税)
  • フィッティング調整サービス
    フィッティングパーツや3Dインソール等を使用して履き心地を改善。
  • クツナビ(KUTSU-NAVI)
    3D計測機による足のデータと靴メーカーの木型データをマッチングして靴を販売
  • 各種セミナー
    靴のお手入れやフィッティング調整等のセミナー

「高品質で熟練の職人技をリーズナブルな価格で提供する稀有な靴屋」といった口コミから、高品質な靴ながらもリーズナブルな価格帯がうれしい靴屋さんのようです。

てつじ屋の基本情報

  • 住所:東京都中央区銀座1-20-6HFシングルレジデンス 1F
  • アクセス:東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」より徒歩約3分
  • Webサイト:https://tetsujiya.com/
  • SNS:https://www.instagram.com/tetsujiya/
  • 電話番号:03-3564-1192
  • 営業時間:10:00~19:00
  • 定休日:火・水

フィンコンフォート銀座(FinnComfortGinza)

靴文化を牽引するドイツ生まれのコンフォートシューズのトップブランドです。

整形外科靴マイスターと協力し、足の痛みの軽減を叶えながら安定した歩行を考慮した靴を提案しています。

足のトラブルや症状に合わせた加工を行い、「歩いても疲れない」「足の痛みが軽減した」といった声が多く、支持され続けています。これまで対応してきた足の悩みは、足のトラブルで代表的な外反母趾やタコ、ウオノメ、扁平足、変形性股関節、モートン病などさまざま。

偏平足や外反母趾のトラブルで愛用の靴のメーカーです」といった口コミから、長く愛用している人も多い靴屋さんです。

店舗では、以下のサービスを実施しています。

  • 足の診断
  • フィッティング
  • カスタマイズ
  • アフターケア

長く履き続けられるように購入後も調整してくれます。

「フィンコンフォート銀座(FinnComfortGinza)の基本情報

UGG 銀座

ムートンブーツでおなじみのUGG。毛足がしっかりしたふわふわのムートンは、履いた途端なんともいえない心地よさを感じられます。

オールシーズン使えるベーシックなムートンブーツはショート丈からロング丈まで展開しており、ほかにもサンダルやスリッポンなど日々のコーディネートに合わせて選ぶことができます。

高級感のある外観と店内で、「スタッフの接客も良い」「試着しながらじっくり選べる」などリラックスした空間を演出しています。

今や冬だけにとどまらないムートン系シューズ。その中でも、UGGのムートンブーツの履き心地の良さは、一度履いたらやめられないほど快適です。

UGG 銀座の基本情報

トレーディングポスト 銀座店

1984年「日本に知られていない海外の優れた靴を紹介するセレクトショップ」をコンセプトにスタートした同ブランド。

「レザーシューズを履く文化を日本に定着させる」

「時代と共に進化する革製品の今を積極的にご紹介する」とした提案型のセレクトショップです。 クロケット&ジョーンズやトリッカーズといった知名度のあるメーカーをいち早く日本で紹介し、その後も世界の良質なレザーシューズを展開。

また、ストレートチップやプレーントゥ、ウイングチップ、ローファー、チャッカブーツなどさまざまなタイプのシューズの型があり、ビジネスシューズでいいフォルムがなかなかないという人におすすめです。

オンラインショップでも購入ができます。オンラインショップ限定の購入特典はこちら。

  • 会員登録で500円割引
  • ポイントが貯まる
  • 5,000円(税込)以上で送料負担、サイズ交換往復送料1回無料

トレーディングポストでは免税対応もしています。

「素晴らしい接客に満足でした」「知識がすごく、聞きたいことを的確に答えていただいた」といった口コミから接客態度や知識面で高評価のショップです。

トレーディングポスト 銀座店の基本情報

Parade-パレード- 豊洲店

紳士靴や婦人靴、スニーカーを中心にビジネスシューズやキッズスニーカーなど幅広いユーズを取り扱うカジュアルなシューズショップです。

スーパービバホーム豊洲店の中に入っているので、お買い物ついでに気軽に立ち寄ることができます。

ナイキやアシックス、ニューバランスといった王道のスニーカーブランドやエドウィン、HARUTAなどの有名どころのブランドを多数ラインアップ。幅広い年齢層の靴を取り揃えているので、日常使いで新調したい人におすすめです。

そのため「靴が合っていなくて、駆け込みました」といった口コミもあれば、「初めての購入でしたが、店長さんに大変親切に対応して頂き、とても満足な買い物ができた」といった口コミもあり、満足度の高い接客でも評価が高いショップです。

Parade-パレード- 豊洲店の基本情報

まとめ

築地エリアには、さまざまな業態の靴屋さんがあります。紳士で本格的なブランドの革靴からカジュアルシューズ、スニーカー、サンダル、ムートンブーツまでさまざまなタイプのシューズを取り扱うブランドが軒を連ねています。築地は銀座にも近いので、転居後「靴を買いに行きたい」と思ったらすぐに買いに行ける距離にあります。

ライフスタイルに合わせてぜひ利用してみてくださいね。

築地エリアで賃貸物件探しならスタートライングループにお任せください!

スタートライングループでは、湾岸エリア中央区を中心とした賃貸物件を多数取り扱っています。その中の築地エリアも数多くの幅広い賃貸物件をご紹介中。築地エリアは、都心から近いことや飲食店や観光スポットが多いことなどから、都内でも人気が高いエリアです。

「都心に近いエリアに引っ越したい」「食材が美味しい築地に興味がある」「築地エリアなら通勤が楽になる」といった人は、ぜひ築地エリアの賃貸物件をチェックしてみてください。

物件数が豊富、または随時更新中!気になる物件がありましたらいつでもご相談を承っております。