人形町駅周辺のバッティングセンター3選!ソロプレイOKなスポットをご紹介!

ABOUT US
道面港区の“とっておき”を綴る自由人ライター
アパレル業界や和装業界で働いたのちフリーライターに転職。美味しいもの巡りや喫茶店での読書、文房具が好きです。とくに、六本木や麻布十番、西麻布界隈のグルメやお出かけスポットには詳しいです♪ 今年は港区や湾岸エリアの隠れスポットなどもお届けしたいです。「人生は一度きり」と思うので、今年は一人海外旅行が目標です。年齢を気にせずいろんなことに挑戦していきたいと思っています。

「人形町駅周辺にバッティングセンターってあるの?」
「人形町駅近くにソロプレイができるバッティングセンターを探している」
「人形町駅エリアで土日もやってるバッティングセンターが知りたい」

こんな悩みがある人はいませんか?

野球好きや気軽にリフレッシュがしたい人にとって、仕事帰りや休日にバッティングができるプレイスポットが近くにあるとうれしいですよね。

この記事では、人形町駅周辺にあるバッティングができる人気のプレイスポットやソロプレイや土日もOKなバッティングセンターをご紹介します。合わせてバッティングセンターの特徴やおすすめポイント、口コミなども解説!

人形町駅近くでバッティングセンターに行きたい人は参考にしてみてくださいね。

人形町駅周辺はどんな町?

東京都中央区日本橋に位置する人形町。

江戸ならではの下町の面影が残る風情溢れるエリアです。主要駅は東京メトロ半蔵門線「水天宮駅」または日比谷線「人形町駅」で、都心へのアクセスも良好。

下車すると人形町のシンボルといわれる「江戸火消しからくり櫓」が迎えてくれます。

人形町駅周辺は、昔ながらのお店の中に今風のお店や飲食店、神社など「今」と「昔」が融合するスポットが点在し、散策するほどに下町を堪能できます。

また、人形町駅周辺では、安産祈願で人気の「水天宮」をはじめ七福神を祀る八つの神社があり、七福神巡りが人気です。古き良き日本の伝統を随所に感じられるでしょう。

暮らしについては、都内にいながら落ち着いた雰囲気があって抜群の暮らしやすさです。人形町駅周辺で生活用品も揃うため、一人暮らしや二人暮らしはもちろんファミリー層も多く、幅広い世帯が住んでいます。

人形町駅近くのおすすめバッティングセンター

人形町駅周辺のおすすめのバッティングセンターは以下の3つです。

  • 浅草バッティングスタジアム
  • オスローバッティングセンター新宿店
  • 明治神宮外苑 バッティングドーム

どのバッティングセンターも蔵前駅からやや遠く、距離があるため休日にゆったり行くか仕事が早く終わった日におすすめです。

浅草バッティングスタジアム

浅草バッティングスタジアムにはバッティングレーンが5レーンで、プロの投手が画面に映し出されるバーチャルピッチャー対応となっています。

まるで本当に対戦しているかのような臨場感を味わえ、本格的に練習したい人にぴったりです。両打ち用のレーンもあるので、左打ちの人でも安心!

ピッチングマシーンもすべてのレーンがバーチャルピッチング対応で、全5レーン設置。各レーン3種類以上の球速があるので、好みの球速に合わせてレーンを選ぶことが可能です。

また、「打球速度」や「飛距離」、「角度」が計測できる新システムの「ボールジャッジ」が導入されています。ヒット・アウト・ホームランの判定をしてくれるのが魅力です。

画面と音声で測定結果をすぐに知ることもできて、本気でピッチングの腕を上げたい人にもおすすめです。

料金は通常料金と回数券があり、「リピートするなら回数多いの買った方がお得」といった口コミもあるので定期的に通いたい人は回数券を検討してみてください。

ほかにも「最速150km/hのストレートや変化球も選べるので楽しい」「ストレス発散でする分にはお手軽な料金」など本気で楽しめるだけでなくストレス発散で気軽に遊べるスポットとしても人気のようです。

浅草バッティングスタジアムの基本情報

  • 住所:東京都台東区浅草1-27-5 ROX DOME 2F
  • アクセス:東京メトロ都営浅草線・東武スカイツリーライン・つくばエクスプレス
  • 「浅草駅」より徒歩約5分
  • Webサイト:https://www.asakusa-bs.com/
  • SNS:なし
  • 電話番号:03-3845-5515
  • 営業時間:10:30~23:00(年中無休)
  • 料金:
    1ゲーム:400円 
    4ゲーム:1,000円 
    9ゲーム:2,000円 
    14ゲーム:3,000円

オスローバッティングセンター新宿店

昭和の雰囲気が漂うレトロな外観の「オスローバッティングセンター新宿店」。

以下のような設備が整っています。

  • バッティング全9コース
  • ストラックアウト
  • ダーツ10台などの遊べるゲーム

1階はゲームセンターで、2階はバッティングコーナーとなっています。

新宿という繁華街にあるため、夜遅くまでの営業がビジネスマンや遅い時間がいい人にはおすすめポイントです。仕事帰りや飲み会帰りにもふらりと立ち寄れます。

バッドは、各打席に設置してある「バッセン用バッド」と初心者・入門者向けの「エントリーモデル」、上級者向けの「ハイエンドモデル」と自分のレベルに合わせてバットを選べるサービスがあるのが特徴です。

時間貸し練習プランもあるので、たっぷり練習をしたい人にはぴったり!

「開店直後だと誰もいないので、周りの目を気にせずに練習できる」「スピードもレベルに合わせて早く遅くをチョイスできる」「ストレス発散ができる」などの口コミや新宿歌舞伎町の中にレトロなバッティングセンターがある雰囲気がいいとの声もあります。

オスローバッティングセンター新宿店の基本情報

  • 住所:東京都新宿区歌舞伎町2-34-5
  • アクセス:JR「新宿駅」より徒歩約12分・西武「新宿駅」より徒歩約2分
  • Webサイト:http://www.oslo.ecweb.jp/
  • SNS:なし
  • 電話番号:03-3208-8130
  • 営業時間:10:00〜25:00
  • 料金:
    3ゲーム/3,000円 
    7ゲーム/2,600円 
    13ゲーム/3,900円 
    26ゲーム/6,500円
  • 時間貸し練習プラン・・・中学生以下/1,900円 一般/3,900円

明治神宮外苑 バッティングドーム

「明治神宮外苑 バッティングドーム」は、バーチャル映像で野球選手と対戦できるバッティングセンターです。球速や変化球、右投手、左投手、サイドスロー投手の打席が全12席あります。

以下のような特典も用意されています。

  • バッティング・・・ホームラン賞としてバッティング2回券
  • ピッチング・・・パーフェクト賞としてプリペイドカード1回分

また、9つのストライクゾーンの的を抜くピッチングコーナーや野球用品、グッズも販売するショップも併設。貸し靴や貸し手袋が無料なのもおすすめポイントです。会社帰りやお出かけ帰りでも手ぶらで行けます。

「スピードの調整や変化球など選べるので未経験でも楽しめる」「施設はよく管理されとても快適に利用できる」と施設内の口コミやサービス、バッティング設備も高評価です。

明治神宮外苑 バッティングドームの基本情報

  • 住所:東京都新宿区霞ヶ丘町2番1号
  • アクセス:JR中央・総武線「信濃町駅」・東京メトロ都営大江戸線「国立競技場駅」より徒歩約5分
  • Webサイト:http://www.meijijingugaien.jp/sports/batting/
  • SNS:なし
  • 電話番号:03-3478-6800
  • 営業時間:平日12:00~21:00、土・日・祝日9:00~21:00
  • 料金:
    プリペイドカード1回券(20球):420円 
    プリペイドカード3回券(60球):1,100円 
    プリペイドカード11回券(220球):3,000円 
    プリペイドカード20回券(400球):5,000円 

まとめ

人形町エリアには、設備が整ったバッティングセンターがあります。バッティングだけでなくストラックアウトやゲームなどほかにも楽しめるアミューズメントパークのような感覚の施設もあり、休日のお出かけにもぴったりです。引っ越しで疲れた体をスカッとリフレッシュするのにおすすめ!人形町エリアに引っ越しを検討している人は、ぜひ利用してみてくださいね。

人形町エリアで賃貸物件探しならスタートライングループにお任せください!

スタートライングループでは、人形町エリアをはじめ中央区の賃貸物件を豊富に取り揃えております。「暮らしのコンシェルジュ」をスローガンに不動産に関することをトータル的にサポートします。

中央区エリアでは、約1,500件弱の賃貸物件を公開しており、人形町だけでも約320件の賃貸物件をご用意。、提示している物件に限らずニーズに合った物件をご提案させていただきますので、どんな小さな要望や条件もお気軽にご相談ください。

また、スタートライングループは物件の管理代行をしているので、他の不動産屋にはない物件も多数あります。そのため、条件に合った物件が見つかりやすいのが魅力です。

人形町エリアで物件をお探しの方はぜひスタートライングループへお問い合わせください。