豊洲駅近くのパン屋10選!人気店を魅力やこだわりをたっぷりご紹介!

ABOUT US
道面港区の“とっておき”を綴る自由人ライター
アパレル業界や和装業界で働いたのちフリーライターに転職。美味しいもの巡りや喫茶店での読書、文房具が好きです。とくに、六本木や麻布十番、西麻布界隈のグルメやお出かけスポットには詳しいです♪ 今年は港区や湾岸エリアの隠れスポットなどもお届けしたいです。「人生は一度きり」と思うので、今年は一人海外旅行が目標です。年齢を気にせずいろんなことに挑戦していきたいと思っています。

自宅付近にパン屋さんがあると、ついつい立ち寄りたくなりますよね。パン好きの人なら自宅付近にお気に入りのパン屋さんがある人も多いのではないでしょうか。今回ご紹介するのは、豊洲駅近くのパン屋さんです。「豊洲駅付近の美味しいパン屋さんが知りたい」「豊洲駅付近にパン屋さんってあるの?」という人のために豊洲駅近くの人気のパン屋さんや特徴、口コミ、おすすめポイントなどを解説します。ぜひ、豊洲エリアでお気に入りのパン屋さんを見つけてみてくださいね。

豊洲駅周辺はどんな町?

湾岸エリアの再開発として進化を遂げている豊洲。築地市場が移転し、豊洲市場が誕生したことで一躍注目されるエリアとなりました。

路線は東京メトロ有楽町線と新交通ゆりかもめの2路線が利用でき、都内のほとんどの主要駅へは30分以内で移動でき、アクセスも良好です。

湾岸エリアというだけあって開放感がある反面、大きなショッピングモールやスーパーもあり、生活しやすい環境が揃っています。

とくに、店舗数200店以上を誇る「アーバンドック ららぽーと豊洲」は、ファッションやインテリア、レストランなどあらゆるジャンルのお店が入っているため生活に必要なものが揃うほか、休日のおでかけにもぴったりのスポットです。

再開発地域といわれる豊洲は、建物と道路が区画ごとにきちんと整理されている印象があり、道路幅が広く街がすっきりきれいなのも魅力。公園や緑も多く、休日はゆったり散歩したり、サイクリングも楽しめます。

豊洲駅近くのおすすめパン屋

実は、豊洲駅近くにはたくさんのパン屋さんがあります。街の小さなパン屋さんからパンの種類が豊富な大きめのお店までさまざまな種類のパン屋さんをリストアップしてみました。

豊洲駅近くに引っ越してきた人や職場がある人はぜひ参考にしてみてください。

ペル・エ・メル

フランス語で「お父さん・お母さん」という意味を表す「ペル・エ・メル。安心と安全をモットーに自家製酵母を使い、毎日石窯で100 種以上のパンを焼いています。クリームパンやカレーパンなどの定番から石窯で焼く本格的なヨーロッパスタイルのパンまで種類豊富にラインアップ。

併設のイートインカフェでは、店内は25席、外は20席とゆったりカフェを楽しむことができます。ドリンクは、厳選豆コーヒーほか20 種以上。毎日パンを楽しみたい人も仕事帰りの人も気軽に立ち寄ることができるパン屋さんです。

口コミでは、「美味しさと品質にこだわりを感じる」「豊富な種類のパンがあり、どれも見た目も味も魅力的」「パンの種類がとにかく豊富」とパンの種類の多さには定評がありそうです。

ペル・エ・メルの基本情報

住所:東京都江東区豊洲5-5-1-シエルコート1F
アクセス:地下鉄有楽町線「豊洲駅」6b番出口より徒歩0分
ゆりかもめ「豊洲駅」シエルタワー出口より徒歩約1分
Webサイト:https://toyosu-saneido.com/pere-et-mere/
SNS:https://www.instagram.com/pereetmere1/
電話番号:TEL.03-3533-9588
営業時間:8:00 ~ 19:00

ブーランジェベーグ 豊洲店


100種類の焼き立てパンをリーズナブルな価格で提供するパン屋さんです。そのほとんどが100円台というから驚きです。

そして、パン好きにはたまらないほどたくさんの種類のパン。職人が粉から生地を練り、焼き上げまでの工程を一貫しておこなうスクラッチ製法を採用しているので、手間をかけて素材のロスを少なくしていることで安心価格かつ美味しいパンを提供できるのだそうです。

特に一番人気は自家製の「カレーパン」。サクサクでとろりとあふれるカレーは濃厚な味わいです。ほかにも「揚げパン」や「シャンティードーム  バナナホイップ」も人気です。

また、活気のある店内も魅力的。おいしさはもちろん「五感を刺激するお店づくり」を心がけているとのことで、アットホームな空間が魅力です。

口コミでは、「100円と言えども、どれもきちんと食べ応えがある」「コスパはとても良く種類もたくさんあるので良い」と、やはりコスパの良さが際立っていました。

ブーランジェベーグ 豊洲店の基本情報

住所:東京都江東区豊洲3-4-8 スーパービバホーム豊洲店2階
アクセス:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」より徒歩約2分
ゆりかもめ「豊洲駅」より 徒歩約3分
Webサイト:http://bakery-aqua.com/
SNS:なし
電話番号:03-6221-3321
営業時間:平日 10:00~20:00
休日 9:00~20:00

オン ザ カナル

焼きたてパンとパスタ、ピザなどイタリア料理をメインに提供するベーカリー&カフェ・レストランです。パン屋を併設しているため、買ったパンをそのままイートインで利用できるのが魅力です。

テラスは15席あり、開放感あふれる自然の中で食事を楽しめます。また、テラスは、そのまま遊歩道に続いているため食事のあとは散歩したり、散歩の途中にも気軽に立ち寄れるカジュアルな雰囲気です。

カフェメニューも充実。平日はブランチやランチ、ティータイム、ディナー、土日祝は朝から優雅にカフェを利用でき、どんなシーンでも利用しやすいのもおすすめポイントです。

おすすめパンは、「パン・オ・ショコラ」「塩パン」「レストランのカレーパン」。どれもシンプルながらもこだわりを感じるパンです。

口コミでは、「雰囲気が良い」「風を感じながらモーニングができた」との声があり、お店の雰囲気の良さが感じられます。

オン ザ カナルの基本情報

住所:東京都江東区豊洲6-2-10 キャナルプレイス豊洲1F
アクセス:地下鉄有楽町線「豊洲駅」より徒歩約10分
ゆりかもめ「新豊洲駅」徒歩約7分
Webサイト:https://toyosu-saneido.com/on-the-canal/
SNS:なし
電話番号:03-5547-4631
営業時間:平日 11:00~21:00(ラストオーダー20時)
土日祝 9:00~21:00(ラストオーダー20時)

ブレッズコート 豊洲店

豊洲店は最も小さい店舗のひとつですが、定番から惣菜パン、創作パンなどバラエティー豊かなパンが揃っています。

営業は、平日の月・水・金のみで、営業時間も11時〜14時までというわずか3時間。地元では、知る人ぞ知る隠れ家的なパン屋と呼ばれていることも。空いてたらラッキーとは言わずとも、豊洲エリアの中では、貴重なパン屋さんです。

おすすめのパンは「アーモンドペストリー」と「ショコラショコラ」。クロワッサンのようなサクサク感とアーモンドのカリッとした食感の「アーモンドペストリー」は見た目も華やかです。「ショコラショコラ」は、外には板チョコ、中にはチョコレートクリームが入ったチョコ好きにはたまらないパンです。

甘い系のパンが好きな人はぜひ訪れてみてください。

口コミでは、「神戸屋のパンがお手頃価格で購入できる」「500円以上で割引してくれる」など美味しいだけではなくお客さんにもやさしいパン屋さんということがわかりますね。

ブレッズコート 豊洲店の基本情報

住所:東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア2階
アクセス:地下鉄有楽町線・ゆりかもめ「豊洲駅」より徒歩約3分
Webサイト:https://www.kobeyarestaurant.co.jp/breads_court/shop/detail/toyosu
SNS:https://www.instagram.com/kobeya_since1918/?hl=ja
*ページなし
電話番号:03-6890-1918
営業時間:月水金のみ営業 11:00~14:00(パンがなくなり次第閉店)

リベルベ豊洲店

​​閉店した「ベルベ」が「リベルべ」として2023年1月に再オープンした、地元民に愛されるパン屋さんです。豊富なパンのラインアップはもちろんスイーツやサンドイッチもあり、バラエティーに富んでいます。

夜はほとんど商品が残っていないことも多いので、なるべく早い時間帯の来店がおすすめです。

また、コーヒーが150円からとリーズナブルなのも嬉しいポイント。パンには欠かせないコーヒーとともにイートインスペースでゆっくりパンランチやティータイムを過ごせます。

口コミでは、「サンドイッチが具沢山」「2時過ぎだと商品数が少ない」「パン全般的に美味しい」など高評価の声が寄せられています。

リベルベ豊洲店の基本情報

住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント1F
アクセス:地下鉄有楽町線・ゆりかもめ「豊洲駅」より徒歩約1分
Webサイト:https://www.rebellbe.com/
SNS:https://www.instagram.com/rebellbe/
電話番号:03-5859-0377
営業時間:8:00〜20:00

VIE DE FRANCE 豊洲店

本場フランスと日本オリジナルの種類豊富なパンが揃う、日本でも人気のベーカリーカフェです。気軽にくつろげる心地いい空間が特徴で、全国に約230店を展開。(2023年現在)

「焼きたて」「淹れたて」「作りたて」の「フレッシュトリコロール」(三色旗)を大切にし、ブランドアイコンにもなっています。

「今月の新商品」として、季節に合ったパンや創作パンが数多く並ぶのもおすすめポイントです。毎月どんなパンが登場するか楽しみのひとつでもあります。

口コミでも「種類が豊富」「塩パンとクロワッサンが美味しい」と安定の評価を得ています。

VIE DE FRANCE 豊洲店の基本情報

住所:東京都江東区豊洲2丁目2
アクセス:地下鉄有楽町線「豊洲駅」より徒歩約1分
ゆりかもめ「豊洲駅」より徒歩約2分
Webサイト:https://shop.viedefrance.co.jp/detail/1471/
SNS:https://www.instagram.com/viedefrance_official/
電話番号:03-6381-2925
営業時間:月〜金7:00〜21:00 土・日8:00〜20:00 祝日 8:00〜20:00

ミニワン 豊洲ららぽーと店

ヨーロッパ調のマルシェのような店内のベーカリー。人気のパンはミニクロワッサンで、なんと量り売りで購入できます。中でも、「ミニチョコクロワッサン」は人気メニューです。

定番のパンはもちろん季節の限定パン、もちもち食感のパンなどバラエティ豊かなパンが並び、お客さんを飽きさせません。

コンセプトは「デイリー・ピクニック・スタンド」で、日常生活の中で「ほっと一息つける」、「リラックスした」、「楽しい」時間のことを意味します。駅のコーヒースタンドのようにデイリー・ピクニックを楽しむ前に立ち寄る場所(スタンド)として地域の人たちから親しまれているパン屋さんです。

「季節限定パンなどがあっていつ行っても飽きない」「パンがすべて美味しい」といったパンの評価が高い口コミが目立ちます。

ミニワン 豊洲ららぽーと店の基本情報

住所:東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲 1F
アクセス:地下鉄有楽町線「豊洲駅」より徒歩約3分
Webサイト:https://donq.co.jp/family/minione/shop/shop.php?area=2&shopid=148
SNS:なし
電話番号:03-6910-1564
営業時間:10:00〜21:00

AOKI 東京豊洲店

スーパーマーケット「フードストア あおき 東京豊洲店」内にあるベーカリーです。おすすめはなんといっても自家製の粒あんを巻き込んだ食パン。ずっしりと重みがあって食べ応えも抜群です。軽くトーストをするとサクサクした食感が出て絶品とのこと。

素材や生地にもこだわっているので、スーパーマーケットの中にありながらも本格的なパン屋さんとして評判なのもおすすめポイントです。駅から直結なのも魅力的。仕事帰りやお出かけ帰りに立ち寄れます。

もちろん口コミでも「買い物ついでに立ち寄れる」といった声や「夕方以降のセールが魅力的」という口コミがあります。

AOKI 東京豊洲店の基本情報

住所:東京都江東区豊洲2-1-14 アーバンドック ららぽーと豊洲別館 1F
アクセス:地下鉄有楽町線「豊洲駅」より徒歩約3分
Webサイト:http://www.superaoki.com/
SNS:
https://twitter.com/i/flow/login?redirect_after_login=%2FFoodStoreAoki
https://www.facebook.com/FoodStoreAoki/
電話番号:03-3534-8061
営業時間:10:00~23:00

ドンク 豊洲ららぽーと店

明治38年神戸生まれの老舗ベーカリー。粉から生地を仕込んで焼き上げるまでの全工程を、職人が「スクラッチ」製法で丁寧に焼き上げます。ラインアップは、フランスパンはじめハード系、ドンクのオリジナル、ヴィエノワズリー、菓子パン。定番から創作系まで幅広く揃いますが、フランスパンの品揃えが豊富です。

店内にはキッズチェアやキッズメニューもあるので、お子様連れでも安心して来店できます。また、 アレルギー表示もしてあり、食べる人の配慮が行き届いています。

 テーブル22席、テラス5席の計27席でゆったり過ごすことができます。予約可、 ペット同伴可なので、前もって予約したい時やペットとの散歩の途中でも気軽に利用できます。

おすすめメニューは、ららぽーと豊洲限定のサクサクのメロンパン。口コミでは、「景色も雰囲気も良く値段も安い」「ちょっと休憩するのにちょうど良い」「クロワッサンの手土産が好評」など店内の雰囲気もパンの味も人気のようです。

ドンク 豊洲ららぽーと店の基本情報

住所:東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲1F
アクセス:地下鉄有楽町線「豊洲駅」より徒歩約3分
Webサイト:https://donq.co.jp/shop/?kanto
SNS:
https://www.instagram.com/donq_depuis1905/
https://www.facebook.com/donq.depuis1905
https://twitter.com/i/flow/login?redirect_after_login=%2Fdonq_depuis1905
電話番号:03-6910-1564
営業時間:10:00〜21:00

エクラデジュール ららぽーと豊洲

パンよりもケーキの種類を豊富に揃える総合パティスリー。エクラデジュールのお菓子は「みずみずしさ」「口溶けのよさ」「喉ごしのよさ」をコンセプトにしています。

オーナーシェフが修業で身につけたフランス菓子の技術と味わいをベースに、 食べやすくなじみのある食感に仕上げることを大切にしているパティスリーです。

ホールケーキをはじめとするプチガトー、マドレーヌ、焼き菓子、毎朝厨房で焼き上げるバゲットやクロワッサンなどのパン、ショコラやコンフィチュールなどがラインアップ。

自分のご褒美スイーツとして、自宅でのおもてなしとして、ギフトとして、あらゆるシーンで利用できるのが魅力です。

「上品で美味しい」「他のケーキも食べてみたい」と味にはかなり定評がありそうです。

エクラデジュール ららぽーと豊洲の基本情報

住所:東京都江東区豊洲2丁目2-1
アクセス:地下鉄有楽町線「豊洲駅」より徒歩約4分
Webサイト:https://www.eclatdesjours.jp/product_category/boulangerie/
※パンよりもケーキがメインのお店です。
SNS:https://www.instagram.com/eclatdesjours/
電話番号:03-5534-8966
営業時間:平日11:00-20:00 土日祝10:00-20:00 *火曜定休

まとめ

豊洲エリアでは、人気のパン屋さんが集結していました。チェーン店のパン屋さんからこだわりのパン屋さんまでさまざま。豊洲駅からも徒歩で近い場所にあるのも通いやすいポイントです。これで豊洲エリアに引っ越してきても、いつでも美味しいパンを味わうことができますね。豊洲

エリアで賃貸物件探しならスタートライングループにお任せください!

「暮らしのコンシェルジュ」をスローガンにしたスタートライングループでは、東京都江東区豊洲エリア含む湾岸エリアの賃貸物件を豊富に取り揃えております。豊洲エリアをはじめとする湾岸エリアでは、トップクラスの実績を誇っています。1K〜2LDK、3LDKなど一人暮らしからファミリー層までニーズに合った物件をご用意。どんな小さな要望や条件もお気軽にご相談ください。

豊洲エリアで物件をお探しの方はぜひスタートライングループへお問い合わせください。