「八丁堀のパワースポットってどこ?」
「八丁堀駅周辺で行ける神社がわからない」
八丁堀に引っ越してきた人や職場がある人の中には、八丁堀駅周辺の神社やパワースポットを知りたい人も多いのではないでしょうか。アクセスも良好で気軽に行ける神社があれば、休日や仕事の合間にも行けていいですよね。この記事では、八丁堀駅周辺のおすすめの神社5つをご紹介!
それぞれの神社の特徴や見どころ、口コミなどもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。ご利益もわかるので必見です。
八丁堀駅周辺はどんな町?

八丁堀は東京都中央区の北東にあり、およそ2000世帯以上の人が住んでいるといわれている街です。八丁堀駅周辺はオフィスが多いからか頻繁にパトロールが行われているため治安がよく、単身者はもちろんファミリー層も安心して住めるエリアです。
また、八丁堀駅周辺には、飲食店やコンビニ、居酒屋なども充実しており、路地に入ると下町の名残がある通りや隠れ家的なお店も豊富にあります。
交通機関は東京メトロ日比谷線やJR京葉線を利用できるので、東京都心だけでなく千葉や埼玉へのアクセスも良好。公園も所々にあり、銀座や丸の内も徒歩圏内なので利便性が高いことで人気があります。
八丁堀駅近くのおすすめ神社・神宮・寺院

八丁堀駅近くには、いくつかの神社が所々にあります。今回ご紹介するのは、以下の5つの神社・神宮。
- 金刀比羅神社神社
- 日本橋日枝神社
- 於岩稲荷田宮神社
- 小網神社
- 豊岩稲荷神社
神社巡りをしたい人や八丁堀で神社やパワースポットを探している人も気軽に立ち寄れる神社をご紹介します。
金刀比羅神社
歴史を感じさせるような佇まいで、ご近所の人に親しまれている神社です。江戸後期ごろ武蔵国の山岡吉右衛門の邸内社として勧請された神社のようです。1875年にこの場所に遷座したといわれています。
八丁堀エリアのほかの神社からも近く、気軽に立ち寄れる神社です。
秋はイチョウの木が見事なので、参拝の見どころでもあります。
- 「田宮於岩稲荷神社から徒歩1分。」
- 「きれいに整備されている印象」
オフィスや民家の中にある小さな神社なので、仕事の合間やメインの神社巡りの後に立ち寄ってみてもいいかもしれません。
金刀比羅神社の基本情報
ジャンル:神社
住所:東京都中央区新川2-15-14
アクセス:JR京葉線「八丁堀駅」から徒歩約12分
東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」から徒歩約13分
Webサイト:公式サイトなし
https://hotokami.jp/area/tokyo/Hkrtm/Hkrtmtr/Dagsz/105833/
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=2038
SNS:なし
電話番号:なし
時間:記載なし
御朱印:なし
日本橋日枝神社
日本橋日枝神社は「摂社」「御旅所」と呼ばれ、江戸時代より親しまれている神社です。1年通してさまざまな祭典やご祈祷、神前結婚式、七五三なども執り行っています。
日本橋日枝神社での神前結婚式は、挙式初穂料が5万円からなのでリーズナブルなのがおすすめポイントです。「結婚式をきっかけに、お子さんが生まれればお宮参り、七五三と人生の節目で日本橋日枝神社との御縁を深めていただければ」との思いがあるようです。
境内には、社殿のほか石鳥居や手水舎、狛犬、天水桶があり、神社としての見どころも満載。とくに、上を向いた狛犬は特徴的で、関東大震災復興と運気上昇を願い奉献されたといわれています。
ご利益は、商売繁昌や工事安全、社運隆昌、業務安泰、除災招福、事業繁栄、社員健康があります。
口コミではこんな声があります。
- 「非常に静謐な雰囲気が保たれています。敷地もきれいにされていて、大事にされている様子です。」
- 「落ち着いていて境内や社殿もとても立派。」
- 「ビルに囲まれた都心とは思えない静寂を体験出来る境内は落ち着きます。」
このエリアの荘厳な神社のひとつとして、訪れてみる価値ありです。
日本橋日枝神社の基本情報
ジャンル:神社
住所:東京都中央区日本橋茅場町1丁目6番16号
アクセス:東京メトロ日比谷線・東京メトロ東西線「茅場町駅」から徒歩約1分
都営浅草線・銀座線「日本橋駅」から徒歩約5分
Webサイト:https://www.hiejinjanihombashisessha.tokyo/
SNS:https://www.instagram.com/nihombashihiejinja/?hl=ja
https://www.facebook.com/sannouotabisho/
電話番号:03-3666-3574
時間:参拝 8:00〜17:00
御朱印:あり
於岩稲荷田宮神社
四谷怪談のお岩を祀っていることで知られる於岩稲荷田宮神社。創建年代は不明ですが、四谷怪談が広く知られるようになった江戸時代後期には存在していたのではないか・・・といわれています。
「四谷怪談」を上演する歌舞伎役者らが協力して、「東海道四谷怪談」の主人公であるお岩を祀るために芝居小屋に近いこの場所に創建。境内には稲荷塚や百度石等があり、鳥居とお百度石は区の有形文化財となっているそうです。
また、御朱印は鐵砲洲神社でもらえるようです。
口コミをご紹介します。
- 「ビルの谷間に折り畳まれた感じで、ひっそりと佇んでいる神社です。」
- 「ひっそりとある神社は手入れが行きとどき、ちょうど雨でしたので苔生したみどりが綺麗でした。とても落ち着く空間になってました。」
- 「東海道四谷怪談のお岩様の伝承を持つ趣のある小さな神社で、都心にありながら緑が豊富できれいに整理されています。神主は常駐しておらず無人」
ひっそりと佇む都心の中にある神社ですが、歴史は長く、落ち着いた風貌を感じる神社です。
於岩稲荷田宮神社の基本情報
ジャンル:神社
住所:東京都中央区新川2-25-11
アクセス:東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」から徒歩約10分
Webサイト:http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/chuou/5249/
SNS:なし
電話番号:03-3552-1068
時間:記載なし
御朱印:あり
小網神社
小網神社は、現在日本橋地区に唯一の木造檜造りの神社建築として残り、中央区有形文化財に指定されています。
とくに、「昇り龍」と「降り龍」の彫刻は小網神社のシンボルとして圧倒的存在感を放理、ご利益は強運厄除けです。「昇り龍」は参拝者の祈りや願いを神様に伝え、「降り龍」は、神様からの徳を参拝者に賜るといわれ、「強運厄除の龍」と多くの参拝者から拝まれています。
また、五角形をしている珍しい造りの神楽殿はじめ本殿彫刻の「養老の滝」や萬福舟乗弁財天の像を祀る「銭洗いの井」も見どころのひとつ。「銭洗いの井」では、金銭を清めて大切に財布などに収めておくことで財運アップが期待できます。このことから、近年では「東京銭洗い弁天」としても人気を集めている神社です。
口コミは以下のとおりです。
- 「小さな神社ですが、 そのパワーは有名です」
- 「落ち着いた雰囲気で私にとってパワーを感じる場所でした。不思議と金運に恵まれているような気がしてならず…お礼にまた伺いたいと思っています。」
- 「いつ行っても行列ができている神社です。規模的には小さいですが、パワーは絶大!」
小さいながらもパワーに満ち溢れた神社であることが伺えます。
小網神社の基本情報
ジャンル:神社
住所: 東京都中央区日本橋小網町16-23
アクセス:都営浅草線 東京メトロ日比谷線「人形町駅」A2出口から徒歩約5分
Webサイト:https://www.koamijinja.or.jp/
SNS:なし
電話番号:03-3668-1080
時間:基本的に閉門なし
御守や授与品等の頒布は、9:00〜17:00(現在)
御朱印:あり
豊岩稲荷神社
稲荷神がご祭神である豊岩稲荷神社は、とくに縁結びのご利益があり、恋愛成就を願う人たちに人気のある神社です。
銀座七丁目交差点からすぐの所にあり、ビルの間の細い路地にありますが、歴史ある神社ならではのパワーと異空間の情緒を感じさせてくれます。周囲も静かで、心落ち着く雰囲気があります。
鳥居はありませんが、あざやかな朱色に塗られた壁が独特の風情があり、見どころのひとつとなっています。路地の奥やビルの間に稲荷神が祀られているのも、ご利益がありそうな雰囲気です。
口コミをご紹介します。
- 「数ヶ月に一度程度、参拝しています。いつ参拝しても気持ちが良いです。」
- 「神社の前には燈明が灯っていて、わくわくするような良い雰囲気」
- 「赤い壁と和風の明かりの下に狐の石像が鎮座していて、小さいながらも雰囲気があります」
都会の心落ち着く場所として、訪れる人も多い豊岩稲荷神社。買い物やおでかけの合間に立ち寄れるパワースポットです。
豊岩稲荷神社の基本情報
ジャンル:神社
住所:東京都中央区銀座7-8-14
アクセス:東京メトロ「銀座駅」から徒歩約5分
Webサイト:公式サイトなし
https://www.jalan.net/kankou/spt_13102ag2132082297/
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=2137
SNS:なし
電話番号:03-6264-5639
時間:記載なし・参拝自由
御朱印:あり
まとめ
八丁堀駅付近には人気の神社やご利益が豊富な神社、買い物の合間に立ち寄れる神社、境内に見どころ満載の神社などさまざまな神社が存在しています。どこもアクセスが良いので、ぜひご利益の目的に合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。
スタートライングループでは、八丁堀エリアをはじめ中央区の賃貸物件を豊富に取り揃えております。「暮らしのコンシェルジュ」をスローガンに不動産に関することをトータル的にサポートします。
中央区エリアでは約1500件弱の賃貸物件を公開しており、八丁堀では約450件以上の賃貸物件をご用意。提示している物件に限らずニーズに合った物件をご提案させていただきますので、どんな小さな要望や条件もお気軽にご相談ください。
また、スタートライングループは物件の管理代行をしているので、他の不動産屋にはない物件も多数あります。そのため、条件に合った物件が見つかりやすいのが魅力です。
人形町エリアで物件をお探しの方はぜひスタートライングループへお問い合わせください。