メキシコで親しまれているトルティーヤを気軽におうちアレンジ!

トルティーヤは、1枚あたり80キロカロリー以下のものが多く、実はとってもヘルシー。とうもろこしだけで作ったグルテンフリーの皮などもあるのでお好みで選びましょう。

材料

トルティーヤ 1枚
ストックささみ 1本
キャロットラペ 適量
ワカモレ 適量
カットトマト(缶詰OK) 適量
ベビーリーフ(レタスなど食べなれた野菜でOK) 適量
ピザ用チーズ 適量
マヨネーズ 適量
和風ドレッシング※お好みの味でOK 少々

工程①野菜を準備する

まずは中に入れる野菜を用意します。今回は缶詰のカットトマトとベビーリーフを利用して、包丁いらずで作ります。

食感を残したい時は、ワカモレではなくカットしたアボカドを使ってもOKです。

ストックささみは食べやすい大きさに割いておきます。

工程②具材を並べる

トルティーヤに具を並べたら、上からチーズをかけます。

お好きなドレッシングやマヨネーズで味つけします。

工程③巻く

ラップやキッチンペーパーなどで包み、しっかりと巻きます。

具はつめすぎずに、ゆっくり丁寧に、端と端を合わせて包み込むように巻くときれいにできますよ。

工程④トルティーヤを切る

ペーパーごと切って、お皿に盛りつけます。

スーパーで売られているトルティーヤは冷凍タイプの物もあります。その際は、レンジで軽く温めてから使うとおいしくできます。

松下和代(ナチュラルフードスタイリスト)
保育士、栄養士、調理師の資格を持つ。保育所や児童養護施設、ハーブ料理レストランなどでの勤務経験を活かし、栄養関連の記事執筆、保育・栄養相談、アレルギーガイド、レシピ制作など多方面で活躍中。メニューを自分で決められて、自分らしく料理が楽しめる少人数制の料理教室も開催しています。
★松下和代Amebaブログ