夏、毎日続きがちな冷やし麺のサイクルをおいしく乗り切る!市販の冷やし中華セットを使ってできる冷やし中華の簡単アレンジです。
材料(今回は2人前セットを使用)
冷やし中華麺セットの麺 お好みの分量で
ストックささみ 好きな分量
きゅうり 好きな分量
冷やし中華セット付属の胡麻ダレ 2袋
ピーナッツバター(無糖か甘さ控えめ) なくてもOK
砂糖 適量
辣油 お好みで
砕いたピーナッツ お好みで(なくてもOK)
パクチー お好みで(なくてもOK)
工程①ささみをさく

ストック用ささみを食べやすい大きさに手でちぎって、さいていきます。
工程②アレンジ胡麻ダレを作る

ボールの中に、冷やし中華セット付属の胡麻ダレとピーナッツバター、砕いたピーナッツ、砂糖、辣油を加えてしっかり混ぜ合わせます。
家にベースの胡麻ダレがない、1からタレを作りたい!という場合は、三杯酢(酢・しょう油・砂糖を1:1:1で混ぜたもの)にピーナツバターと辣油を加えると似た味を出せます。
ピーナッツバターがない場合は、白すり胡麻や胡麻油でも代用可。
工程③きゅうりを千切りにする

きゅうりを千切りにします。お好みでもやしや揚げナスなどを加えてもおいしいですよ。
工程④きゅうりなどを飾る

切ったきゅうりとささみをのせてバンバンジーのタレをかけ、パクチーを飾ったら完成です。
麺の代わりにお豆腐や野菜でも◎
バンバンジーは麺なしでもおいしく食べられます。暑さや疲れで食欲がない時は、お豆腐や好きな野菜と一緒にいただくのもおすすめです。
松下和代(ナチュラルフードスタイリスト)
保育士、栄養士、調理師の資格を持つ。保育所や児童養護施設、ハーブ料理レストランなどでの勤務経験を活かし、栄養関連の記事執筆、保育・栄養相談、アレルギーガイド、レシピ制作など多方面で活躍中。メニューを自分で決められて、自分らしく料理が楽しめる少人数制の料理教室も開催しています。
★松下和代Amebaブログ