「東大前」駅は、東京都文京区にある小さな駅です。駅前はあまり賑やかではありませんが、住む街として大変人気があるエリアとなっています。
この記事では、東大前エリアの住みやすさの特徴や交通の利便性、生活環境、家賃相場、住む街としてのメリットやデメリットなどを解説します。
東大前ってどんな街?住みやすさの特徴をチェック

ではまず、東大前エリアはどのような街なのか、住みやすさの特徴をチェックしていきましょう。
「文教エリア」の中核、教育環境が抜群
東大前エリアはその名の通り、日本だけでなく世界にも抜群の知名度を誇る東京大学のお膝元です。
東京23区の中で教育水準が高い文京区の中核の街であり、教育環境がとくに秀でていることで知られています。
ファミリー世帯にトップクラスの人気がある「誠之小学校」と「第六中学校」の校区であり、地方から校区内へ引っ越してくる方も多いほどです。
落ち着いた街並みと高い治安水準
街のほとんどが住宅街と大学の敷地であるため、全体的に落ち着いた雰囲気です。
また、治安の良さはとても高い水準を保っています。凶悪犯や粗暴犯、侵入窃盗などはほとんどなく、あるのは自転車の盗難や万引き程度でしょう。
医療施設・教育施設が徒歩圏内に密集
東大前エリアには歯科などのクリニックが充実しています。また、東大医学部付属病院や日本医科大学付属病院もあり、小さな子どもさんから高齢者まで安心して住める医療環境でしょう。
教育熱心な親御さんが地方からも集まる街であるため、塾や習い事などの教育施設も駅から徒歩圏内に密集しています。
治安もよく、通学中の子どもひとりで歩くことも問題ありません。
坂が多く、車移動や高齢者にはやや不便
東大前エリアは高台に位置しています。そのため坂が多く、車移動や高齢の方には少々不便かもしれません。
ただし、標高が高いところは一般的に、地盤が安定した場所であるとされます。東大前駅周辺は高台で安定した地盤であるため、地震や災害のリスクが少ないことがメリットです。
【交通アクセス】東大前駅から都心への利便性は?

続いて東大前駅から都心への利便性についてみていきましょう。
東京メトロ南北線「東大前駅」からのアクセス
東大前駅には東京メトロ南北線しか乗り入れていないため、利便性がよい駅とは言えません。都内の主要駅へは大体30分以内にアクセス可能ですが、基本的には乗り換えが必要です。
| 駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
|---|---|---|
| 渋谷 | 約33分 | 1回 |
| 新宿 | 約22分 | 1回 |
| 池袋 | 約20分 | 1回 |
| 東京 | 約19分 | 1回 |
しかし、1回の乗り換えで主要駅へは大体30分以内でいけるため、都心へのアクセスの良さと落ち着いた住宅街の両方を得られる場所と言えるでしょう。
徒歩圏内に本郷三丁目駅・白山駅も(バス利用含む)
徒歩圏内に複数の駅が密集しているエリアであるため、白山駅(都営三田線)や根津駅(東京メトロ千代田線)、本郷三丁目駅(東京メトロ、都営地下鉄大江戸線)などが利用可能です。
【生活環境】スーパー・飲食店・商業施設の充実度

東大前駅エリアのスーパーや飲食店、商業施設の充実度についてです。
基本的に、東大前駅の周囲は繁華街的顔はほぼなく、どちらかと言えば閑散としています。
スーパー:まいばすけっと・コープ・クイーンズ伊勢丹(本郷)
東大前駅周辺には、前述したように目立った商業施設は見当たりません。日用品などの買い物をするには「まいばすけっと文京東大前店」が便利ですが、まいばすけっとは規模が小さいスーパーで、どちらかと言えば単身者用です。
他にもコープや本郷まで足を伸ばすとクイーンズ伊勢丹がありますが、週末の買い出しなどは他のエリアに行くことでカバーする必要があるでしょう。
飲食店:学生向け~大人向けまでバランスよく点在
学生街の顔を持っているため、学生さん向けから大人向けまでの飲食店が点在しています。
学生向けの価格を抑えた食堂やラーメン店から、インド店や天ぷら専門店、フランス店など、ジャンルも豊富で評価の高いお店が堪能できます。
商業施設は少なめだが、御茶ノ水・後楽園への移動でカバー可能
日用品だけでなく家電やファッションなど、さまざまな買い物を一時で完了させたい場合は、御茶ノ水駅や本郷三丁目駅などへの移動でカバーできます。
移動が必要なためラフな部屋着でというわけにはいきませんが、休日には近隣エリアでショッピングを楽しみましょう。
【家賃相場】東大前駅周辺の賃料水準

東大前駅周辺の賃料水準についてみていきましょう。ここでは単身者用のワンルーム、そしてファミリーでも住める2LDK以上の物件相場を紹介します。
ワンルーム~1LDK
東大前駅エリアの間取り別家賃相場です。条件は「新築」で「駅から徒歩1~5分」で調べています。
| 間取り | 家賃相場 |
|---|---|
| 1R | 12.0万円 |
| 1K | 12.2万円 |
| 1DK | 14.1万円 |
| 1LDK | 19.4万円 |
ここでは条件が「新築の駅近物件」であるため、家賃は高めです。家賃は基本的に、築年数や駅までの距離によって変化します。
詳しい費用や広さ、設備などは、物件ごとに情報を確認するようにしましょう。
2LDK以上のファミリー物件
条件は同じく「新築」で「駅から徒歩1~5分」で調べた2LDK以上の間取り別家賃相場です。
| 間取り | 家賃相場 |
|---|---|
| 2LDK | 25.1万円 |
| 3K | 23.1万円 |
| 3DK | 25.1万円 |
| 3LDK | 37.7万円 |
こちらも同様に、新築であることで平均値よりは高めとなっています。
文京区の他駅(本郷三丁目・白山など)との相場比較
東大前駅周辺の駅の家賃相場をまとめました。ここでは、一人暮らし向けにワンルームの平均家賃相場を出しています。
| 駅名 | 東大前 | 後楽園 | 白山 | 根津 |
|---|---|---|---|---|
| 家賃相場 | 7.5万円 | 8.8万円 | 7.8万円 | 7.2万円 |
後楽園駅エリアや白山駅エリアに比べて家賃は抑えられていますが、根津駅エリアよりは少々高くなっています。
ただし、繰り返しになりますが、家賃は物件の築年数や駅からの距離などによって変わるため、ここではあくまでも参考としてご覧ください。
東大前エリアの物件探しはスタートライングループ御茶ノ水店へ
文京区や千代田区といった都心エリアの物件情報に精通した「スタートライングループ御茶ノ水店」では、本駒込周辺の賃貸物件も豊富に取り扱っています。お客様のライフスタイルに合わせた物件探しをサポートしますので、ぜひ最新の物件情報をご覧ください。
東大前エリアのメリット・デメリット

住む街としての東大前エリアのメリットやデメリットを確認しましょう。
メリット:治安・教育水準・医療体制が整っている
東大前は、東京大学をはじめとした教育機関が集まるエリアで、学問や研究の雰囲気が漂う街です。文京区ならではの治安の良さにも定評があり、落ち着いた環境で生活できます。また、大学附属病院など医療体制が充実しているため、万が一の際にも安心です。
教育・治安・医療のバランスが整っている点が、東大前の「住みやすさ」を支えています。
デメリット:坂道が多い、商業施設が少なめ
一方で、文京区特有の地形から坂道が多く、自転車移動や徒歩移動では体力を使う場面があります。また、駅前には大型商業施設がほぼなく、買い物や娯楽を楽しむには隣接エリアまで足を延ばす必要がある点はデメリットといえるでしょう。
単身者にはやや静かすぎる一面も
住宅街として落ち着いた環境が魅力ですが、繁華街のようなにぎわいを求める単身者にとっては少し静かすぎると感じることもあります。カフェや小規模なお店は点在していますが、夜遅くまで営業する店は限られています。
周辺のおすすめスポット

東大前エリアのおすすめスポットをいくつかみていきましょう。休日の散歩などに、ぜひ足を運んでみてください。
東京大学本郷キャンパス・赤門
東大前といえば、やはり東京大学本郷キャンパスです。歴史ある赤門や緑豊かなキャンパス内は、地域住民の憩いの場にもなっており、知的で落ち着いた街並みを象徴する存在です。
小石川植物園・文京シビックセンター
自然を感じたい人には、小石川植物園をおすすめします。四季折々の植物を楽しめる散策スポットで、リフレッシュにぴったりです。また、文京シビックセンターは都心の景色を一望できる絶景ポイントになっています。
根津神社・弥生美術館
徒歩圏内には、つつじで有名な根津神社や、明治・大正の文化を楽しめる弥生美術館があります。
根津神社は東京十社のひとつに数えられる由緒ある神社で、縁結びや学業成就、厄除けなどのご利益があります。弥生美術館は竹久夢二美術館と隣接しており、それぞれの建物の内部から行き来可能です。
知的で文化的な時間をゆったりと過ごせます。
東大前はこんな人におすすめ!

東大前エリアは、以下のような方々におすすめの街です。
教育・治安重視のファミリー層
治安が良く、教育機関や医療体制も整った東大前は、子育て世帯にとって理想的な住環境です。落ち着いた住宅街の中で安心して生活できます。
東京大学・医療機関に通う学生・職員
東京大学や周辺の医療機関に通う学生や職員にとって、通学・通勤の利便性は大きなメリットです。徒歩圏内で移動できる環境は、日常生活のストレスを軽減できます。
静かで知的な雰囲気の街に住みたい人
にぎやかなエリアよりも、落ち着いた雰囲気や知的な街並みに魅力を感じる人にとって、東大前は理想的な場所です。静かに暮らしながらも都心のアクセスを享受できる点は大きな魅力でしょう。
東大前に住むなら、スタートラインにご相談を!
教育環境や治安の良さ、安定した地盤で自然災害のリスクが少ないことが魅力の東大前エリアは、ファミリーにも単身者にもおすすめできる、住みやすい街です。
東大前エリアの物件探しは、地域情報に精通した「スタートライングループ御茶ノ水店」にお任せください。文京区・千代田区・中央区といった都心エリアの物件情報を豊富に取り扱っており、お客様のライフスタイルに寄り添った最適なご提案をいたします。専門知識豊富なスタッフが、ネットには掲載されていない未公開物件も含め、丁寧にご案内します。ぜひお気軽にご相談ください。









