東急池上線が乗り入れる「荏原中延」駅。五反田まで2駅約4分と都心へのアクセスが良いだけでなく、徒歩圏内に都営浅草線・東急大井町線「中延」駅もあり、実質3路線を利用できる交通利便性の高い街です。
駅周辺には活気ある「荏原中延東口商店街(サンモールえばら)」が広がり、昔ながらの人情味と日常の利便性が共存。商店街・住宅街・生活施設が近接し「暮らしやすさ」を実感しやすい地域です。治安も良く、落ち着いた住環境が魅力です。この記事では、荏原中延の魅力や住みやすさ、家賃相場などを詳しく解説します。
荏原中延の住みやすさを深掘り!5つの魅力

まずは荏原中延の住みやすさ、5つの魅力についてみていきましょう。
都心へのアクセス良好!実質3駅3路線利用可能
東急池上線「荏原中延」駅から五反田駅までは2駅約4~5分。JR山手線へすぐに乗り換えができ、渋谷へ約15分、新宿へ約21分と都心へのアクセスは非常にスムーズです。さらに、徒歩約6~7分の距離にある「中延」駅を利用すれば、都営浅草線で新橋・日本橋・東銀座方面へ、東急大井町線で自由が丘・二子玉川方面へも乗り換えなし。品川駅へも約15~20分程度でアクセス可能です。
近隣には複数駅があり、徒歩やバスでの移動もしやすいため、通勤・通学の利便性は抜群です。行き先に応じて最適なルートを選べる、抜群の交通ネットワークが最大の魅力です。
| 主要駅 | 所要時間(目安) | 乗り換え |
|---|---|---|
| 五反田駅 | 約4分 | なし |
| 渋谷駅 | 約15分 | 1回 |
| 新宿駅 | 約21分 | 1回 |
| 品川駅 | 約14分 | 1回 |
| 東京駅 | 約26分 | 1回 |
| 新橋駅 | 約18分 | なし(中延駅利用) |
活気と温かみのある商店街が暮らしを豊かに
駅東口に広がる「荏原中延東口商店街(サンモールえばら)」は、アーケードがあり雨の日でも安心。昔ながらの個人商店が多く残り、八百屋、鮮魚店、精肉店、豆腐店など、日々の食卓を支えるお店が充実しています。
また、隣の中延駅方面に続く「なかのぶスキップロード」も利用でき、商店街巡りも楽しめます。対面販売ならではの温かいコミュニケーションが今も息づいており、下町情緒を感じながら便利に暮らせます。
スーパーも複数あり、買い物環境は万全
商店街の活気に加え、駅構内の「東急ストア荏原中延店」や駅周辺の「まいばすけっと」、「業務スーパー」などが点在。中延駅方面には「文化堂」や「オーケー」もあり、スーパーマーケットの選択肢も豊富です。
日常の買い物は駅周辺で十分に完結できる、非常に便利な環境が整っています。商店街の専門店とスーパーを使い分けることで、多様なニーズに応えてくれます。
落ち着いた住宅街と商業エリアの好バランス
駅周辺は商店街を中心に賑わいがありますが、一歩路地に入ると低層住宅や一戸建てが並ぶ、静かで落ち着いた住宅街が広がっています。「住宅街としての静けさ」と「商店街としての生活利便」が両立しているのが荏原中延の大きな特徴です。
大きな繁華街や風俗店、パチンコ店などもなく、品川区のデータでも犯罪発生件数が少ないエリアとして知られています。夜道も比較的明るく、女性の一人暮らしや子育て世帯も安心して暮らすことができます。
子育て・医療・生活施設の整備状況も十分
後述するように、保育園や学校、公園、クリニック、地域センターなどが徒歩圏内にバランス良く配置されています。
特に隣の旗の台駅前には昭和大学病院があり、高度な医療へのアクセスも良好。日常生活に必要な施設がコンパクトにまとまっており、「子育て世帯にも安心」との評価も多く聞かれます。都心に近いながらも、緑豊かな散策路「立会道路」なども身近にあり、自然を感じられる場面もあります。
【ファミリー向け】荏原中延の住みやすさと子育て環境

落ち着いた住環境と利便性を兼ね備えた荏原中延は、子育てファミリーにも人気です。
保育・学校・地域サービスの充実
子育て支援に定評のある品川区は待機児童ゼロを継続しており、荏原中延エリア内にも複数の保育施設・こども園があります。「中延小学校」や小中一貫校の「荏原平塚学園」などの教育施設も徒歩圏内。地域の口コミでも「学校・公共施設が近く安心」という声があり、落ち着いた環境で子育てができます。
遊び場・緑地が徒歩圏内に点在
駅周辺には「中延公園」や「東中延公園」といった小規模な公園や緑道があり、子どもと外出しやすい環境が整っています。日常の遊び場には困りません。また、少し足を延せば、美しい日本庭園を持つ「戸越公園」や、広大な「しながわ中央公園」、「林試の森公園」なども利用圏内。週末に家族でリフレッシュできるスポットも豊富です。
医療・防災・公共施設もカバーし安心
地域には小児科を含むクリニック・歯科医院などが点在し、医療アクセスの面でも安心感があります。隣駅の旗の台には「昭和大学病院」があり、夜間救急や専門医療にも対応可能。また、治安面でも「比較的安定している」との分析があり、安心して子育てに取り組める環境と言えるでしょう。
【一人暮らし・ファミリー】荏原中延の家賃相場

荏原中延エリアの家賃相場をみていきましょう。ここでは間取り別の家賃相場や、近隣エリアとの家賃比較などを解説します。
間取り別の家賃相場(目安)
複数サイトのデータを参考にすると、荏原中延駅周辺の家賃相場(駅徒歩・築年数考慮)は以下の通りです。3路線利用可能という利便性の高さを考えると、都心の中では比較的手が届きやすいレンジと言えます。
| 間取り | 家賃相場(目安) |
|---|---|
| ワンルーム | 約10.1万円 |
| 1K | 約10.5万円 |
| 1DK | 約12.7万円 |
| 1LDK | 約18.0万円 |
| 2LDK | 18.0~24.0万円 |
※掲載データに基づく目安。築年数・駅距離・面積で変動します。最新の情報はご確認ください。
近隣エリアとの比較
近隣の駅(例えば「戸越銀座」「旗の台」)と比べても、アクセスと住環境のバランスの割に家賃が少し手頃という評価があります。商店街が有名な戸越銀座や、急行停車駅の旗の台と比較するとやや抑えめ。2路線使える中延駅とも近い水準です。交通利便性とコストのバランスが良い、コストパフォーマンスに優れたエリアと言えるでしょう。
荏原中延エリアの物件探しはスタートライン大森店へ
大森・大井町エリアに店舗を構える「スタートライン大森店」では、荏原中延周辺の賃貸物件も豊富に取り扱っています。お客様のライフスタイルに合わせた物件探しをサポートしますので、ぜひ最新の物件情報をご覧ください。
荏原中延に住むメリット・デメリット

魅力の多い荏原中延ですが、改めて住む上でのメリットとデメリットをまとめてみましょう。
メリット
通勤・通学の利便性が非常に高い
東急池上線に加え、徒歩圏内の中延駅で都営浅草線・東急大井町線が利用でき、都内各所へのアクセスが非常にスムーズです。五反田や品川方面への通勤・通学に特に便利です。
商店街・生活施設の密度が高く、日常が便利
活気ある商店街「サンモールえばら」や複数のスーパーが徒歩圏内にあり、日常の買い物に困ることはありません。個人商店も多く、温かい人情に触れられるのも魅力です。
静かな住宅街が近く、落ち着いた暮らしが可能
駅周辺に商店街がありながら、少し離れると閑静な住宅街が広がっています。治安も良く、都心に近いながらも穏やかな生活を送りたい方に向いています。
家賃相場が都心に比べて抑えめでコストパフォーマンスが良い
3路線利用可能という高い利便性を持ちながら、家賃相場は周辺の人気駅と比較して手頃な傾向にあります。
デメリット
駅徒歩が遠い物件や築古物件は条件差に注意
駅から離れた物件や築年数が古い物件の場合、坂道があったり、設備面や遮音性で見劣りしたりする可能性があります。内見時にしっかり確認することが重要です。
大型商業施設や大規模公園へは移動が必要
駅周辺に百貨店や大型ショッピングモール、広大な自然公園はありません。そうした施設を利用する場合は、五反田や大井町、二子玉川などへ出る必要があります。
ラッシュ時や駅商店街付近は混雑も
東急池上線はラッシュ時に混雑することがあります。また、商店街は時間帯によって人通りが多くなるため、静けさを最優先する人は駅から少し離れた場所を選ぶのが良いでしょう。
荏原中延の暮らしを彩る!おすすめ周辺スポット紹介

荏原中延での暮らしをより豊かにする、おすすめのスポットを紹介します。
サンモールえばら商店街(荏原中延東栄会)
駅東口から伸びるアーケード商店街。八百屋、鮮魚店、精肉店、惣菜店などが軒を連ね、日々の食卓を豊かにしてくれます。昔ながらの温かい雰囲気が魅力で、歩くだけでも楽しい場所です。
なかのぶスキップロード
隣の中延駅まで続く、全長330mの大きなアーケード商店街。荏原中延からも徒歩圏内で、さらに買い物の選択肢が広がります。二つの商店街を散策気分で巡るのもおすすめです。
住宅街・路地散策
駅から一歩入れば、静かで落ち着いた住宅街が広がっています。緑豊かな「立会道路」の桜並木など、季節を感じられる散歩コースを見つけるのも楽しいでしょう。
周辺の飲食・カフェスポット
地元密着の飲食店やカフェが日常使いできるのも荏原中延の魅力。老舗の味から新しいお店まで、自分だけのお気に入りを見つける楽しみがあります。
荏原中延はこんな人におすすめ
その利便性と落ち着いた雰囲気から、荏原中延は特に以下のようなライフスタイルを求める方におすすめです。
都心アクセス(五反田・品川・渋谷方面)を重視する社会人
五反田や都心へのアクセスが良い一方、家賃は比較的抑えめ。静かな環境で暮らしたい単身者やカップルに最適です。
商店街での買い物やカフェ、惣菜店などが身近にある暮らしを求める人
大型スーパーだけでなく、個人商店での買い物や店主との会話を楽しみたい方におすすめ。下町情緒を感じながら便利に暮らせます。
子育て世帯で「生活利便性+安心感ある住宅街」を重視するファミリー
治安が良く、公園や学校、病院も身近にあるため、子育て世帯が安心して暮らせる環境です。3路線使える利便性は、共働き家庭にも大きなメリットとなります。
荏原中延に住むなら、スタートライン大森店に相談しよう
荏原中延は、交通・生活・住環境のバランスが取れた、非常に暮らしやすいエリアです。相場・物件条件・沿線比較・住みたいライフスタイルに応じた選び方において、地域に詳しいスタートライン大森店が最適なサポートをします。お客様の希望に合う住まい探しを丁寧にサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。









