立会川の住みやすさは?治安や子育て環境、家賃相場を解説!

tachiaigawa

京急本線が乗り入れる「立会川」駅。品川駅や羽田空港へ直結という交通利便性を誇りながら、駅前には活気ある商店街が広がり、坂本龍馬ゆかりの史跡が点在する、歴史と下町情緒にあふれた街です。

勝島運河やしながわ区民公園など水辺と緑も身近で、都心へのアクセスと落ち着いた暮らしを両立できるエリアとして注目されています。

この記事では、一次情報に基づいて立会川の住みやすさ・家賃相場・メリット/デメリット・周辺スポットを詳しく解説します。

立会川の住みやすさを深掘り!5つの魅力

まずは立会川の住みやすさ、5つの魅力についてみていきましょう。

京急本線で品川・羽田へスムーズにアクセス

京急本線を利用でき、品川駅へは約13分、羽田空港第1・第2ターミナルへも約17分でアクセス可能。新幹線や空の便を頻繁に利用する方にとって、非常に便利なロケーションです。

主要駅所要時間(目安)乗り換え
品川駅約13分なし
羽田空港第1・第2ターミナル駅約17分なし
横浜駅約22分なし
渋谷駅約21分1回
新宿駅約27分1回
東京駅約20分1回

水辺と下町情緒が残る落ち着いた街並み

駅周辺は勝島運河や立会川に近く、旧東海道に連なる歴史の面影が点在します。幕末、坂本龍馬が警備にあたったゆかりの地でもあり、商店街の龍馬像は街のシンボル。人情味あふれる下町の雰囲気と水辺の散策を楽しめるのが魅力です。

駅周辺にスーパーが点在し日常の買い物が便利

駅高架下の「まいばすけっと」をはじめ、徒歩圏内には24時間営業の「西友」もあり、日常の買い物に困ることはありません。駅近で日々の買い物が完結しやすい環境です。

活気ある商店街と地元密着の飲食店

駅前の「立会川龍馬通り繁栄会」は、公式サイトでイベント情報を発信するなど活気があります。もつ焼きや海鮮が名物の大衆酒場など、安くて美味しいと評判の飲食店が多く、仕事帰りに気軽に立ち寄れるお店が見つかります。

大規模公園・水族館が徒歩圏

駅から徒歩約5分の距離に、広大な敷地を誇る「しながわ区民公園」があります。園内には「しながわ水族館」やデイキャンプ場も併設されており、家族で一日中楽しめる、緑豊かな住環境です。

【ファミリー向け】立会川の住みやすさと子育て環境

品川区に位置する立会川は、子育て世帯にとっても住みやすい環境が整っています。

地域イベントも盛んな子育て・学びの環境

品川区は子育て支援が充実していることで知られています。地域に根差した商店街では子どもが参加できるイベントも開催され、周辺には保育園や小中学校も点在しており、教育環境も整っています。

親子で楽しめる公園・水辺スポット

「しながわ区民公園」には遊具やポニー乗馬施設のほか、勝島運河沿いには地元商店街が主体となって育ててきた約2kmの花の遊歩道「しながわ花海道」もあり、季節の花々を楽しみながら散策できます。

小児科・医療アクセスも安心

駅周辺には内科・小児科などのクリニックが点在。少し足を延せば大森・大井町方面に「東芝病院」などの総合病院もあり、万が一の際も安心の医療体制が整っています。

【一人暮らし・ファミリー】立会川の家賃相場

立会川エリアの家賃相場をみていきましょう。ここでは間取り別の家賃相場や、近隣エリアとの家賃比較などを解説します。

間取り別の家賃相場

LIFULL HOME’Sに掲載されている、駅から徒歩10分以内の物件の家賃相場(2025年時点)は以下の通りです。品川駅への近さを考えると、比較的コストパフォーマンスが良いと言えます。

間取り家賃相場(目安)
ワンルーム約9.52万円
1K約10.89万円
1DK約13.94万円
1LDK約19.78万円
2LDK約23.41万円

※掲載データに基づく目安。築年数・駅距離で変動します。

近隣エリアとの家賃比較

アットホームに掲載されている近隣駅の家賃相場(ワンルーム)と比較してみましょう。

駅名家賃相場
大井町9.2万円
大森海岸8.3万円
立会川8.0万円
鮫洲7.8万円

商業施設が充実する大井町と比較すると家賃は抑えめ。利便性と家賃のバランスを重視する方にとって狙い目のエリアです。

立会川エリアの物件探しはスタートライン大森店へ

大森エリアに店舗を構える「スタートライン大森店」では、立会川周辺の賃貸物件も豊富に取り扱っています。お客様のライフスタイルに合わせた物件探しをサポートしますので、ぜひ最新の物件情報をご覧ください。

立会川の賃貸物件一覧はこちら ※こちらは私が対応します

立会川に住むメリット・デメリット

魅力の多い立会川ですが、改めて住む上でのメリットとデメリットをまとめてみましょう。

メリット

羽田・品川への高い機動力

京急本線で品川・羽田空港の双方に短時間でアクセスできるのが最大の強み。出張や旅行が多い方に非常に有利な立地です。

落ち着いた住環境と生活利便の両立

駅近にスーパーや商店街、徒歩圏に大規模公園と水族館があり、日常生活の利便性が高いのが魅力です。

都心に近いながら家賃が手頃

品川区内にありながら、家賃相場は比較的リーズナブル。コストを抑えつつ都心に近い暮らしを実現できます。

デメリット

普通電車しか停車しない

京急本線の普通電車しか停車しないため、急行や特急を利用する際は隣の平和島駅などで乗り換える必要があります。

大型の商業施設は近隣を活用

駅前は日常使いの店が中心です。家電量販店やファッションビルなどでの買い物は、大井町や品川まで出る必要があります。

幹線道路沿いは交通量が多い

第一京浜(国道15号)に近いエリアは時間帯によって交通量が多く、騒音が気になる場合があります。物件選びの際に確認するのがおすすめです。

立会川の住みやすさを実感!周辺のおすすめスポット

立会川での暮らしをより豊かにする、おすすめのスポットを紹介します。

しながわ区民公園・しながわ水族館

広大な敷地内で、自然散策からレジャーまで楽しめる総合公園。イルカショーが人気の水族館は、家族連れやカップルで一日中楽しめます。

しながわ花海道(勝島運河)

勝島運河の護岸約2kmにわたる花の遊歩道。地元商店街が2002年から育ててきたプロジェクトで、季節の花が心を和ませてくれます。

鈴ヶ森刑場跡

江戸時代の三大刑場の一つで、現在は大経寺の境内に史跡が残されています。歴史的な雰囲気に触れられるスポットです。

大井競馬場

日本初のナイター競馬「トゥインクルレース」が有名。冬には大規模なイルミネーションイベントも開催され、多くの人で賑わいます。

立会川はこんな人におすすめ

その独特の雰囲気と利便性から、立会川は特に以下のようなライフスタイルを求める方におすすめです。

羽田空港・品川を日常的に使うビジネスパーソン

空港や新幹線へのアクセスを最優先したい方にとって、立会川は非常に魅力的な選択肢です。

商店街の温かさと水辺の散歩を日常に取り入れたい人

地域に根差した温かい雰囲気と、運河沿いの散策を楽しみたい方にぴったり。都会の喧騒から少し離れて暮らしたい方にもおすすめです。

公園・水族館が近い、子育て環境も重視するファミリー

大規模公園や水族館がすぐそばにある環境は、子育て世代にとって大きな魅力。自然に触れながらのびのびと子育てができます。

立会川に住むなら、スタートライン大森店に相談しよう

立会川は「空港・新幹線アクセスの良さ」と「水辺と商店街の暮らしやすさ」を兼ね備えたエリアです。物件選び・相場確認・駅比較は、地域情報に詳しい「スタートライン大森店」にお任せください。お客様一人ひとりのライフスタイルに寄り添い、ネットには掲載されていない未公開物件も含めて最適なご提案をいたします。

オンライン相談も承っております

ので、ぜひお気軽にお問い合わせください。