「赤坂駅周辺にサウナってあるの?」
「赤坂駅近くで人気のサウナを知りたい」
近年のサウナブームで「サ活」をする人が増え、さまざまなサウナ施設が登場しています。心身ともにリラックスしたり、いい汗を流してリフレッシュしたり、お一人さまでも非日常空間を味わえるサウナが大人気。
本記事では、赤坂駅周辺でサウナを探している人におすすめのサウナ施設をご紹介しています。
各サウナの概要やおすすめポイントなど、人気施設をまとめているのでぜひ参考にしてみてくださいね。
赤坂駅周辺はどんな町?

東京都港区の繁華街のひとつ、「赤坂」。江戸時代に武家屋敷があったことから、当時は多くの大名屋敷が立ち並んでいたといわれ、華族の邸宅街や大使館として利用されるようになりました。
その名残からか、現在も高級街のイメージがあり、高級ホテルや高級マンション、料亭などが点在しています。赤坂の再開発では、「赤坂Bizタワー」や「赤坂ACTシアター」など複合施設や劇場などを含む赤坂サカスが誕生し、発展を遂げています。
また、赤坂は、異文化が融合する土地としても有名です。赤坂御用地をはじめ日枝神社や豊川稲荷別院などの歴史的なスポットや韓国グルメが味わえるコリアスポットがあり、異文化が楽しめます。
赤坂駅近くのおすすめサウナ

赤坂駅周辺で利用できるおすすめのサウナ施設はこちらです。
- アカサカサウナ
- スゴイサウナ赤坂店
- SPABLIC 赤坂湯屋 – 男性専用サウナ スパブリック
- サウナ東京
- サウナリゾート オリエンタル
- SG CRYO AKASAKA|クライオサウナ
- SAUNATIGER
- 生姜サウナ 金の亀
- ひとりサウナLitoRito
ホテルに併設されたサウナスポットや銭湯、健康ランドなどの入浴施設の中にあるサウナなどさまざまな形態のサウナスタイルがあります。
アカサカサウナ
全室水風呂付きの完全個室のプライベートサウナです。
スタンダードルームとVIPルームがあります。
- サウナは80℃~100℃
- 全室オートアウフグース機能搭載
- 全室水風呂完備 14~17℃設定
など、快適に過ごせるサウナ環境がととのっています。
また、個室でオートアウフグースが体験できることがおすすめポイントです。
【スタンダードルーム】
- 定員:2名
- 部屋数:3室
- 室温:80~100℃(調整可)
- プラン:90分、120分、ナイトパック
- 同伴者無料
【VIPルーム】
- 定員:4名
- 部屋室:1室
- 室温:80~100℃(調整可)
- プラン:120分
- 同伴者無料
男女同室での利用も可能なので、サウナデートも楽しめます(要水着着用)。
電話での予約は承っておらず、WEB予約。完全予約制となっています。
基本情報
店舗名 | アカサカサウナ |
ジャンル | サウナ単体 |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「赤坂見附駅」より徒歩約2分 |
営業時間 | 8:00~5:20 |
住所 | 東京都港区赤坂3丁目10-17 マーカスビル 4F |
電話番号 | 03-6441-0079 |
ホームページ | 公式サイト |
SNS | インスタグラム |
スゴイサウナ赤坂店
男性専用のサウナ施設です。
「スゴイサウナ赤坂店」のおすすめポイントは、「マグマスパ式サウナ」。天然溶岩を水蒸気で温める特殊技術で、世界3か国で特許を取得する貴重なサウナです。サウナ室の温度は65度という低温ですが、体が温まる黄金比を計算しているといわれています。
この低温の温める力で、低体温の改善や美容効果・ストレス発散などの効果が期待できます。
また、オートロウリュが10分に1回あります。
19時と21時にはスタッフによるアロマロウリュも実施中とのことです。
休憩スペースにはデッキチェアがあるので、しっかりととのうこともできます。
基本情報
店舗名 | スゴイサウナ赤坂店 |
ジャンル | サウナ単体 |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「赤坂見附駅」より徒歩約2分 |
営業時間 | 7:00~翌2:30 |
定休日 | 第3月曜日 |
住所 | 東京都 港区 赤坂4-2-12 エスセナーリオ赤坂WEST111 |
電話番号 | 03-5797-8377 |
ホームページ | 公式サイト |
SNS | インスタグラム |
SPABLIC 赤坂湯屋 – 男性専用サウナ スパブリック
「SPABLIC 赤坂湯屋 – 男性専用サウナ スパブリック」は、「侘び寂び」をコンセプトに掲げる和風スタイルのサウナです。落ち着いた老舗の雰囲気と高級旅館を思わせるような佇まいが特徴的。サウナは2室と水風呂というシンプルな設計です。
サウナ室ではAIオートロウリュがあり、ドライサウナならではの絶妙な湿度が保たれています。サウナストーンをたっぷりと使用したセルフロウリュも人気です。
水風呂は堀りの設計で、入る場所によって体感温度が変わるといわれています。自分好みのちょうどいい温度を見つけられます。
また、館内は食事や休憩処、カプセルホテルを併設しているため、サウナ後もゆったり過ごすことができます。
都会の喧騒から離れてリラックスした気分に浸りたいときにおすすめのサウナ施設です。
基本情報
店舗名 | SPABLIC 赤坂湯屋 – 男性専用サウナ スパブリック |
ジャンル | サウナ単体 |
アクセス | 東京メトロ丸の内線「赤坂見附駅」より徒歩約1分 東京メトロ半蔵門線「永田町駅」より徒歩約2分 |
営業時間 | 11:00~翌8:00 |
住所 | 東京都港区赤坂3丁目10-4 赤坂 月世界ビル 3F |
ホームページ | 公式サイト |
SNS | インスタグラム |
サウナ東京
サウナ東京は男性専用施設となります。
「サウナ東京レディースデイ」も定期的に開催しているので、チェックしてみてください。
サウナ東京では、5つのサウナと3つの水風呂を楽しめます。
サウナの種類は以下のとおりです。
- 最大40人以上が収容可能な都内最大といわれるサウナ室
サウンド、照明、オートロウリュを自動制御し、サウンドは6つのスピーカーとウーハーを採用。自動的にサウナ室内の換気もしてくれる設計で、フレッシュな空間が持続します。
- フィンランドから取り寄せた木の宝石「ケロ」の木材を使用したサウナ
- やや低温のボナサウナ(ストーブ格納式)
- 高温の遠赤外線ストーブを使用した昭和のカラカラ系高温サウナをイメージ
- 江戸時代に流行した戸棚風呂を現代風にアレンジした「戸棚蒸風呂」
休憩エリアは、60人以上がくつろげるスペースがあるため、ゆったりと休憩することもできます。
基本情報
サウナリゾート オリエンタル
「センチュリオンホテル・グランド・赤坂」の2階にサウナとSPAを併設しています。 赤坂見附駅と赤坂駅から徒歩3分程度で行けるので好アクセスです。都会の中にあるリゾート施設で癒しタイムを過ごせます。
「サウナ リゾート オリエンタル」では、以下の設備が整っています。
- サウナ
- ロウリュ
- 水風呂(約15度)
- シルキー水風呂(約9度)
- 打たせ水
- 人工ラジウム泉
- 超音波ブロー
- バイブラジェット
- 打たせ湯 など
施設内にはくつろげるスペースや設備も兼ね備えられ、サウナから出てもゆったり過ごすことができます。毎日13:00~22:00の間、1時間おきにロウリュサービスがあります。また、有名熱波師によるアウフグースも随時開催中です。
サウナ室は、温度が110度を超えるといわれており、サウナ好きにはうれしい熱さです。
飲料水も設置されているのもおすすめポイント。
「土曜日の19時ごろに行ったが、サウナはスタンディングが出るほど激コミ」「一段目と二段目の温度差が大きく感じるけど温度の割りに過ごしやすい」といった口コミがあり、時間帯によっては混んでいることもあるようです。
基本情報
店舗名 | SAUNA RESORT ORIENTAL(サウナ リゾート オリエンタル) |
ジャンル | サウナ単体 |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「赤坂見附駅」より徒歩約4分 |
営業時間 | 24時間営業 |
住所 | 東京都港区赤坂3-19-3 2F |
ホームページ | 公式サイト |
SNS | インスタグラム |
SG CRYO AKASAKA|クライオサウナ
「SG CRYO AKASAKA」は、クライオセラピーを利用したプライベートサロンです。睡眠改善や疲労回復、ダイエット、アンチエイジング、免疫力向上などいくつかの効果が期待できます。
クライオサウナとは、液体窒素を使用して体を-120~190℃で冷却する機器のこと。冷却されることで体の緊張が高まり、代謝が刺激されるというものです。
クライオサウナの手順
- インナーとつま先保護用のファーブーツを履く
- クライオサウナに入る
- 頭部がキャビンから上に出るように設定
- 最大-190℃の温度で空気と混合された窒素の蒸気がクライオサウナの動作ゾーン供給
このように聞くと体の冷えが気になりますが、実は体を冷やしすぎることがなく不快感を感じることがないそうです。肌は冷たくなっていますが、体の内側から心地よい温かさを感じられるということです。
ほかとは異なるサウナ体験がしたい人やサウナによって体の不調を改善したい人におすすめです。
基本情報
店舗名 | SAUNA RESORT ORIENTAL(サウナ リゾート オリエンタル) |
ジャンル | サウナ単体 |
アクセス | 東京メトロ千代田線 「赤坂駅」より徒歩約3分 東京メトロ銀座線 「赤坂見附駅』」より徒歩約4分 |
営業時間 | 月~土/11:00~20:00 |
住所 | 東京都港区赤坂3-15-7 ホーヨー東京レジデンス赤坂3丁目302 |
ホームページ | 公式サイト |
SNS | インスタグラム |
SAUNATIGER
完全個室で完全プライベート空間のサウナスポットです。
1人部屋が2つ、4人部屋が3つ、ペントハウスが4人まで利用可能などシーンに合わせて利用ができます。人目を気にせずサウナを楽しみたい人におすすめです。
各個室には、サウナルーム・ヒノキの水風呂・外気浴ができるベッドを完備。サウナルームには、サウナストーンが置かれていてアロマ水をかけて香りを楽しむこともできます。
ラウンジではこだわりのサ飯やビールが無料で楽しめるのも魅力です。
料金形態は以下のとおりです。
- ビジター料金
- ダイヤモンド会員
- プラチナ会員
- ブロンズ会員
- ゴールド会員
- モーニング会員
また、チケットもあるので利用したい頻度によって選べます。
基本情報
店舗名 | SAUNATIGER |
ジャンル | サウナ単体 |
アクセス | 東京メトロ千代田線・銀座線「赤坂駅」より徒歩約5分 |
営業時間 | 8:00~AM3:00 |
住所 | 東京都港区赤坂6丁目9-13 |
ホームページ | 公式サイト |
SNS | インスタグラム |
生姜サウナ 金の亀
生姜焼き定食専門店から派生したサウナです。ビルの1~3階までサウナが楽しめます。
サウナ室には、ヒマラヤ岩塩ブロックが埋め込まれ、岩塩のミネラルとサウナの熱で気持ちよく発汗できます。そして、水風呂も日高村・壬生農園産の生姜入り。さらに生姜水風呂で発汗作用が高まり、そのあとのととのいタイムを気持ちよく過ごせます。
ロウリュは、通常のロウリュと高知県日高村の「生姜水出しロウリュ」を使用した特別製法で、生姜づくしのサウナを堪能できます。
ととのいスペースでは、森林浴スペースがあります。
以下のロウリュを実施しています。
- 焼き生姜ロウリュ
- 生生姜ロウリュ
- オートロウリュ
この3種類を中心に開催しm熱波師による生姜アウフグースイベントも実施しています。
サウナ室には金運アップを願う「金亀玉座」があり、ぜひ一度試してみてください。
サウナ後は、1Fの生姜焼き定食専門店で生姜焼きをはじめとする“サ飯”も食べられます。ぜひ館内をたっぷり楽しんでみてはいかがでしょうか。
基本情報
店舗名 | 生姜サウナ 金の亀 |
ジャンル | サウナ単体 |
アクセス | 東京メトロ丸の内線「赤坂見附駅」より徒歩約5分 東京メトロ千代田線「赤坂駅」より徒歩約5分 東京メトロ半蔵門線「永田町駅」より徒歩約5分 |
営業時間 | 平日/9:00~23:30 土日祝/8:00~23:30~AM3:00 |
住所 | 東京都港区赤坂4丁目2-4 LeeBLD 2F 3F |
電話番号 | 03-6426-5671 |
ホームページ | 公式サイト |
SNS | インスタグラム |
ひとりサウナLitoRito
お手頃な価格設定で親しみやすい雰囲気があるひとり専用の個室サウナです。
「オート熱波システム」と「MISA」のサウナストーブを完備したサウナ室が4室あり、フィンランド式低温多湿のウェットサウナです。温度は90~100℃。
水風呂は本物の鋳鉄を使用した五右衛門風呂式。水温は15℃前後にセッティングされ、セルフで水温調整ができます。
水風呂はSparkling water (高濃度炭酸水)としても提供されています。
基本料金は70分と90分で、30分延長もできます。
定期的にキャンペーンなども開催しているので、利用する際はチェックしてみましょう。
基本情報
店舗名 | ひとりサウナLitoRito |
ジャンル | サウナ単体 |
アクセス | 東京メトロ丸の内線「赤坂見附駅」より徒歩約5分 東京メトロ千代田線「赤坂駅」より徒歩約5分 東京メトロ半蔵門線「永田町駅」より徒歩約5分 |
営業時間 | 平日/13:00~23:30 土日祝/11:00~23:30土日祝 |
住所 | 東京都港区赤坂6-3-15-6F |
電話番号 | 03-6807-4946 |
ホームページ | 公式サイト |
SNS | インスタグラム |
まとめ
赤坂エリアには、さまざまな設計やコンセプトを掲げるサウナ施設があります。ひとりサウナや冷却システムで体を温めるサウナ、生姜をふんだんに使用したサウナなど魅力的なサウナ施設が点在しています。
引っ越しの疲れを癒すサウナ施設を見つけて、さらにサウナライフを楽しんでみてはいかがでしょうか♪
赤坂エリアで賃貸物件探しならスタートライングループにお任せください!
スタートライングループでは、中央区・港区・湾岸エリアなどの人気がある都内の賃貸物件を他社よりも数多く取り揃えています。お客様のライフスタイルやご希望条件に合わせた住まい探しをサポートさせていただきます。
幅広い間取りの物件をご紹介しているので、中央区・港区・湾岸エリア付近で物件を検討している人は、ぜひスタートライングループへご相談ください。