蔵前駅周辺の無人販売所3選!餃子やスイーツが買えるスポットをご紹介!

ABOUT US
三浦ママ目線で届ける街と暮らしのライター
事務職から子育てをきっかけにフリーライターへ。外食やカフェで過ごす時間、旅行が大好きです。湾岸エリアでは有明ガーデンや豊洲での買い物が定番で、ぐるり公園やお台場など、子どもと一緒に楽しめるスポットもよく訪れます。最近は、子どもたちと自転車で湾岸エリアを巡るのがブーム。日常の中のちょっとした発見や、暮らしを楽しむヒントを発信していきたいです。

「蔵前駅周辺に無人販売所ってあるの?」
「蔵前駅近くに餃子やスイーツが気軽に買える無人販売所があるか知りたい」

蔵前駅周辺に引っ越した人の中には、気軽に購入できる無人販売所が近くにあるとうれしいですよね。この記事では、蔵前駅周辺にある無人販売所をご紹介します。それぞれ無人販売所の特徴やおすすめポイント、口コミなども解説!ぜひ参考にしてみてくださいね。

蔵前駅周辺はどんな町?

東京都台東区にある蔵前エリアは歴史ある城下町として栄えた町として有名です。現在でも下町の雰囲気を残し、情緒あふれるエリアとして人気を集めています。もともとは玩具問屋街として発展してきた歴史があり、今でもその名残を色濃く残した問屋が数多くあります。

玩具問屋が数多く点在する蔵前駅周辺ですが、玩具問屋とはいえ老舗の有名おもちゃメーカーやクラフト材料を扱う問屋などもあり、幅広い種類の玩具問屋が軒を連ねています。また、一方ではオシャレなカフェや雑貨屋も増え、古き良き街並みの中に今風のお店が点在することで若者からも人気があるエリアです。

倉庫をリノベーションした建物も所々に見受けられ、「東京のブルックリン」と呼ばれることも。

都心までのアクセスもよく、山手線のどの主要駅にも約15~30分程度の所要時間で行けることも魅力です。

蔵前駅近くのおすすめ無人販売所

蔵前駅周辺のおすすめの無人販売所は以下の3つです。

  • ふくちぁん餃子 カクヤス 蔵前店
  • 24 スイーツ専門無人販売所 瑞江店
  • 偏愛ソロショッピング

餃子やスイーツ、新感覚の無人販売所です。特徴やおすすめポイント、基本情報、口コミなどそれぞれの無人販売所の概要をご紹介します。

ふくちぁん餃子 カクヤス 蔵前店

昭和51年創業の「ふくちぁん餃子」。大阪で人気の老舗ラーメンチェーン店「大阪ふくちぁん」の「生餃子直売所」です。モチッとサクッとジューシーな餃子が自宅で気軽に味わえます。

餃子は、定番餃子の「ふくちぁん餃子」だけでなくニラ・にんにく3倍の「スタミナ餃子」 、生姜が効いた「生姜餃子」、ヘルシーな「野菜餃子」、ほかにも「九条ねぎ餃子」や「大葉餃子」、「チーズ餃子」などもラインアップ。餃子をさらに美味しく食べられるように「特製ダレ」も販売しています。

買い方は、以下のとおりです。

  • 冷凍庫を開け、商品を取る
  • 購入する商品の合計金額を計算する
  • 現金化PayPayでの支払い

*現金の場合はお釣りが出ないので注意してください。

保冷剤・保冷袋(有料)、レジ袋(無料)も用意されているので、必要に応じて利用できます。

*口コミはありませんでした

ふくちぁん餃子 カクヤス 蔵前店の基本情報

ジャンル:店舗
住所:東京都台東区蔵前3-2-1 大東ビル101・202
アクセス:東京メトロ都営浅草線「蔵前駅」より徒歩約1分
Webサイト:http://www.fukuchan.co.jp/mujingyoza/shop-ps/
参考:https://map.yahoo.co.jp/v2/place/zNfdva9FDRc
電話番号:03-5833-2088
販売時間:10:00~22:00
*無休

24 スイーツ専門無人販売所 瑞江店

365日24時間、バリエーション豊富に揃うスイーツの無人販売所です。2023年8月5日にオープンを果たし、冷凍ケースには、全国各地の有名スイーツや人気の映えスイーツがラインアップ。

「インスタやTikTokで見たことあるフルーツ」「都内では買えない」「お取り寄せするには送料が高い・・・」といった声もある中で、「24 スイーツ専門無人販売所 瑞江店」が江戸川区に登場しました。

シャーベットやフローズンフルーツ、リンゴ飴、マカロン、クレープなどさまざまなスイーツがありますが、その中でもとくに凍らせたマンゴーを串に刺したフローズンフルーツは瑞江店のみの取り扱いだそうです。

また、高級チーズケーキ専門店「朱心-Art-」のチーズケーキや「カヌレとアイス」のカヌレ、「SWEETS AERA 51」の瓶詰めティラミス、低糖質のプリン、大阪発祥のおにぎり型のケーキなどなど見ているだけでも楽しいラインアップで取り揃えています。

現金もクレジットカードも使えますが、現金の場合はお釣りが出ないように用意しておきましょう。2時間程度解凍すれば食べられるものが多いので、夕食後のスイーツや手土産にもぴったりです。

「スイーツが色々種類があり、見た目も綺麗で美味しそうなものばかり」「解凍する時間が必要なので買ってすぐ食べるには不向きですが、冷凍庫に常備しておくには最適」と口コミがあります。

24 スイーツ専門無人販売所 瑞江店の基本情報

ジャンル:店舗
住所:東京都江戸川区瑞江2-23-1 コズミックビル田村 1階
アクセス:都営新宿線「瑞江駅」より徒歩約5分
Webサイト:なし
インスタ:https://www.instagram.com/24.sweetsshop.mizue/
電話番号:090-3875-1313
販売時間:24時間営業

偏愛ソロショッピング

「偏愛ソロショッピング」は、本駒込にある日本初ソロショッピング限定の無人販売店舗です。1組しか入場できない店舗では、柑橘系商品や椎茸、出汁、原材料に関わる関連図書を取り扱い、ゆったりした空間が流れます。

ほかでは出会えないような柑橘やうまみ溢れる椎茸出汁、食に関する書籍で非接触型の偏愛の世界観を感じられるかもしれません。

店舗限定・数量限定商品として、少量から試せる「おいしい椎茸だし」や「鍋だし3袋入」なども販売。また、書籍は、青山ブックセンターの選書による食に関するものが揃い、ほかにはないカルチャーが詰まっています。

偏愛ソロショッピングの基本情報

ジャンル:店舗
住所:東京都文京区向丘2丁目34−3
アクセス:東京メトロ南北線「本駒込駅」より徒歩約3分
Webサイト:https://harumari.tokyo/66450/
電話番号:記載なし
販売時間:水〜日/12:00〜15:00 17:00〜20:00
*定休日/月・火曜日

まとめ

蔵前駅周辺にはさまざまな業態の無人販売所があります。餃子、スイーツ、柑橘&椎茸といった個性に満ちた食材が無人販売所にて登場!転居したばかりで近くのお出かけスポットを知りたい人はぜひ立ち寄ってみてください。

蔵前エリアで賃貸物件探しならスタートライングループにお任せください!

スタートライングループでは、蔵前エリアをはじめ台東区の賃貸物件を豊富に取り揃えております。「暮らしのコンシェルジュ」をスローガンに不動産に関することをトータル的にサポートします。台東区エリアでは約800件近くの賃貸物件を公開しており、1K、1DK、2DK、2LDKなど一人暮らしからファミリーまで幅広い物件をご用意。賃貸物件探しで気になることがあれば、どんな小さな要望や条件もお気軽にご相談ください。

他の不動産屋にはない物件も多数あるので、条件に合った物件が見つかりやすいのが魅力です。蔵前エリアで物件をお探しの方はぜひスタートライングループへお問い合わせください。