「木場駅周辺にバスケットコートがあるスポットってあるの?」
「気軽にバスケットがしたいけど無料でできるところが知りたい」
バスケ好きならこんな悩みがある人も多いのではないでしょうか。
仕事帰りに気軽にバスケをしたい人や休日にバスケで汗を流したい人にとって、無料で利用できるバスケットコートがある公園や広場を知りたいですよね。この記事では、木場駅周辺でバスケットコートが無料で利用できる公園や多目的広場をご紹介します。公園の特徴やおすすめポイント、口コミなども解説!
木場駅近くでバスケを楽しみたい人は参考にしてみてくださいね。
木場駅周辺はどんな町?

木場駅は東京メトロ東西線が通っており、乗り換えができる路線も豊富です。都心へのアクセスもスムーズで、湾岸エリアの中でも住みやすい街といわれています。
都心に近いエリアながらも下町情緒を感じられる街並みは、どこか落ち着いた雰囲気があり、ファミリー層にも人気があります。駅周辺には住宅街が多数あり、ショッピング施設や木場公園など買い物だけでなく運動、自然を楽しめるスポットが充実しているため住みやすさは抜群。春には大横川散歩道に河津桜が咲き誇り、街が華やぎます。
とくに、駅近くにある「深川ギャザリア」は、木場駅を代表するといっても過言ではない大きなショッピングモールです。映画館や飲食店、スポーツジムなどあらゆるジャンルのお店が集結しています。
「都心にもすぐ行けて落ち着いた雰囲気のエリアに住みたい」
「下町の雰囲気もありつつ生活にも便利なエリアに住みたい」
という人にはおすすめです。
木場駅近くのおすすめバスケットコート

木場駅周辺のおすすめのバスケットコートは以下の3つです。
- 木場公園
- 豊住公園
- 油堀川公園
それぞれのバスケットがある公園や広場の概要はじめおすすめポイントや口コミまで詳しくご紹介します。
木場公園
昭和52年に昭和天皇御在位五十年記念公園として国から指定を受けた公園です。園内には、テニスコート(6面)やバーベキュー広場、東京都現代美術館、ドッグラン、都市緑化植物園、木場ミドリアム 木場キッズリアム、売店などがあり、さまざまな過ごし方ができます。
バスケットコートは緑を囲む多目的広場にあり、バスケットゴールは2基設置。コートの広さは一般的なハーフコートよりも少し広めなので、圧迫感を感じず比較的ゆったりとバスケットを楽しむことができます。
しかし、ゴール2基はれぞれが隣り合っているため、隣のコートにぶつかってしまうことがあるそうなので、隣に利用者がいた場合はぶつからないように気をつけながらプレイしましょう。
また、地面は土なのでラインは引かれていません。ゴールまでの距離やシュートを感覚でする必要があります。
多目的広場の南側の入口付近にはベンチがあります。水飲み場やコートの裏には自販機、トイレもあるので、休憩を挟みながら利用できるのも大きなポイントです。
「テニスコート、アスレチック、ちょっとした植物園、小さな子どもが水遊びできるスペース、バーベキューやキャンプ場など、いろいろな時間の過ごし方ができる」
「最高のパワースポットです」
など緑も多く、遊べるスポットも多いので存分に楽しめる公園のようです。
木場公園の基本情報
プレイ環境:屋外・コート数2・ゴール2
住所:東京都江東区平野4-6-1
アクセス:東京メトロ東西線「木場駅」より徒歩約10分
Webサイト:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index020.html
SNS:なし
電話番号:03-5245-1770
営業時間:常時開園(営業時間等はサービスセンターへ要確認)
料金:無料
豊住公園
豊住公園にはバスケットゴールが1基あります。アスファルトで舗装されている地面にはラインが引かれてあり、ドリブルハンドリングがスムーズにできたり、シュートや3on3、5on5などのゲームも楽しめたりします。もちろん1on1好きのボーラーにもおすすめです。
コートの周りには高いフェンスがあり、周りを気にせず安心してプレーができます。一般的なハーフコートよりもやや狭めのコートですが、とくに窮屈感を感じることなくプレイできるのもポイントです。
また、ゴールにはネットが張っていません。ゴールしてネットにかかる感覚は味わえませんが、しっかりシュートができるので現役バスケ部や社会人チームなどバスケガチ勢な人でも十分練習できる場所です。
コートサイドには2つのベンチが設置してあり、トイレは公園南側にあります。
「運動を楽しみたい方に向いている公園」
「バスケットができるところはめずらしいので、バスケする人には良いと思います」
といった口コミがあります。
豊住公園の基本情報
プレイ環境:屋外・コート&ゴールともに1
住所:東京都江東区東陽6-1
アクセス:東京メトロ東西線「木場駅」より徒歩約9分
Webサイト:https://www.city.koto.lg.jp/470601/shisetsuannai/kokyo/koen/kuritsukoen/16429.html
SNS:なし
電話番号:03-3647-9111(江東区役所)
営業時間:8:00〜20:00
料金:無料
油堀川公園
公園の奥にある高架下の多目的広場にバスケットゴールが1基設置されています。周りにはフェンスがあるため安心して練習することができます。縦長につくられているコートですが、広さは比較的広めです。
また、高架下なので、雨の日でも濡れずにプレイすることができるのが魅力です。
コートは舗装されていますがラインはありません。シュートやドリブルなどの練習をしっかりしたい人におすすめです。
「雨でも濡れないエリアがあるのもいい」
「奥の多目的広場にはバスケットのゴールがあり誰でも利用できる」
などの口コミがあります。
油堀川公園の基本情報
プレイ環境:屋外・コート&ゴールともに1
住所:東京都江東区深川1丁目1
アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町駅」より徒歩約2分
Webサイト:https://www.city.koto.lg.jp/470601/shisetsuannai/kokyo/koen/kuritsukoen/16375.html
SNS:なし
電話番号:03-3647-9111(江東区役所)
営業時間:8:00~17:00(7月~9月:7:30~17:30)*月曜:休場
料金:無料
まとめ
木場駅周辺にはバスケットコートがある公園や広場があります。さまざまな施設で楽しめる大きな木場公園や地面が塗装された豊住公園、高架下にあるこじんまりした油堀川公園などそれぞれ環境は異なりますが、心ゆくまでバスケットの練習ができる公園です。
木場エリアに引っ越しの予定がある人や引っ越してきたばかりの人でバスケ好きの人は、ぜひ利用してみてください。
木場エリアで賃貸物件探しならスタートライングループにお任せください!
木場駅周辺は生活に便利なスポットが多く、利便性がよく都心へもすぐに行ける魅力のあるエリアです。木場駅周辺のお部屋探しには、スタートライングループにご相談ください!
「暮らしのコンシェルジュ」をスローガンにしているスタートライングループでは、どんな小さな悩みもヒアリングし、ご要望に沿ったお部屋探しをトータルサポートしています。
木場駅周辺の物件をお探しの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。