御茶ノ水駅近くの酒屋5選!日本酒や焼酎などのお酒が買える店舗をご紹介!

ABOUT US
道面港区の“とっておき”を綴る自由人ライター
アパレル業界や和装業界で働いたのちフリーライターに転職。美味しいもの巡りや喫茶店での読書、文房具が好きです。とくに、六本木や麻布十番、西麻布界隈のグルメやお出かけスポットには詳しいです♪ 今年は港区や湾岸エリアの隠れスポットなどもお届けしたいです。「人生は一度きり」と思うので、今年は一人海外旅行が目標です。年齢を気にせずいろんなことに挑戦していきたいと思っています。

「御茶ノ水駅周辺にリカーショップってあるの?」
「家飲みしたいけど御茶ノ水駅近くにあるおすすめの酒屋が知りたい」

御茶ノ水駅付近に転居してきた人や転居予定がある人の中には、こんな悩みがある人はいませんか?

お酒好きの人にとってさまざまな種類のお酒が揃っている酒屋が自宅付近にあると便利ですよね。この記事では、御茶ノ水駅周辺にあるリカーショップをご紹介します。リカーショップの特徴やおすすめポイント、口コミなども解説しているので、お酒好きの人や御茶ノ水駅近くで気軽にお酒を購入したい人は参考にしてみてください。

御茶ノ水駅周辺はどんな町?

東京都千代田区と文京区の境目に位置する「御茶ノ水」エリア。JR中央線や中央・総武線、東京メトロ丸ノ内線・千代田線など複数の駅が密集するアクセス良好なエリアです。新宿駅までは約9分と各都心へもアクセスがいいので、利便性にも優れています。

御茶ノ水エリアは、「神田明神」や「湯島聖堂」といった有名な歴史的建物をはじめ「明治大学」や「順天堂大学」、「日本医科歯科大学」などの近代的な有名大学が集結しています。

また、学生が多いことから駅周辺にはリーズナブルな飲食店も多く、カフェや喫茶店、学生向けのスポットも多数点在。大きな病院もあるので、住みやすさには定評があります。

御茶ノ水駅近くのおすすめ酒屋

御茶ノ水駅周辺で来店できるおすすめの酒屋をご紹介します。

  • 名酒センター 御茶ノ水店
  • 豊島屋本店
  • 東酒類株式会社
  • 甲子屋酒店
  • 柿島酒店

ゆっくりおうち飲みをしたいときや自宅での飲み会で来客があるときなど、いざというときに使える御茶ノ水駅近くの酒屋を知っておくと安心です。

名酒センター 御茶ノ水店

名酒センター 御茶ノ水店から徒歩5分、新御茶ノ水から徒歩5~8分のところにある、各地の酒蔵のアンテナショップです。常時150種類以上の日本酒を取り揃え、中には個性あふれる日本酒もラインアップ。


全国各地の名酒はもちろん、東京には出回っていない名酒やリキュール、ハイボールなど幅広いお酒があります。150種類以上の日本酒の中から好きなものを組み合わせ、自由に飲み比べすることも可能。「たくさんあって選べない」という人もご安心。スタッフが提案をしてくれます。

名酒センターのおすすめポイント

  • 1杯45ml3種3杯飲み比べセット
  • 飲み比べ放題のコースプラン
  • ちょっとしたおつまみから揚げ物類、お酒を使ったデザートなど多彩なおつまみがある
  • 購入&量り売りができる

飲み比べをして気に入ったお酒を瓶で購入でき、300mlの少量からの量り売りも対応。
「新しい日本酒を飲んでみたい」
「パッケージだけではどんな味かわからない」
「いろんなお酒を飲み比べしてみたい」
といった人にもおすすめの酒屋です。

「酒盗や揚げ物まであり、ちょっとした居酒屋で楽しめる」
「飲み比べセットを注文。飲んだことのないお酒ばかりを堪能できた」
「美味しい日本酒がたくさんあります」
など居酒屋感覚でたくさんのお酒を楽しんでいる人が多いようです。

名酒センター 御茶ノ水店の基本情報

取り扱っているお酒:日本酒
住所:東京都文京区湯島1-2-12ライオンズプラザ御茶ノ水1F
アクセス:東京メトロ丸ノ内線・JR線「御茶ノ水駅」より徒歩約5分
Webサイト:https://nihonshu.com/ochanomizu/
https://lit.link/meishucenter
SNS:https://www.facebook.com/meishucenterochanomizu/

電話番号:03-5207-2420
営業時間:日〜木 12:00〜20:30、金・土 12:00〜22:00
*定休日:月曜日

豊島屋本店

慶長元年(1596)に創業者豊島屋十右衛門が酒屋兼居酒屋を始めたのが起源とされ、いまでは東京で最古の酒舗といわれています。代表的な商品は「大吟醸 金婚」と「金婚 純米無濾過原酒 十右衛門」。「大吟醸 金婚」は豊かな香りと味わいの同社最高級大吟醸で、「金婚 純米無濾過原酒 十右衛門」は味のキレの良い純米酒です。

2020年7月3日に神田錦町の「KANDA SQUARE」1階に、「江戸東京モダンの立ち飲み」をコンセプトとした「豊島屋酒店」をオープンしました。「江戸の粋」をテーマにした選りすぐりの酒器や雑貨も販売しています。

店舗では、日本酒だけでなくクラフトビール、焼酎、サワー、晩酌セット、酎ハイなど各種お酒をはじめ「すぐ出るおつまみ」や「名物田楽」などのおつまみメニューも充実。東京モダンメニューとして、「豊島屋バター」や「甘納豆マスカルポーネ」、「酒盗ポテトサラダ」などもあり、おつまみや一品を楽しむことができます。人気の一品は「本マグロの刺身」です。

また、平日限定でランチメニューがあり、「本マグロとアボカド丼」、「豚丼」、「カレーBOX」、「おにぎりBOX」などボックスランチが人気。お酒だけではないさまざまなフードメニューが楽しめるのが魅力です。

「店員さんがとても優しく、会話と試飲を楽しめました」
「23区唯一の酒造でもありますので、地方の方へのおみやげにも喜ばれる」
などの口コミがあります。

豊島屋本店の基本情報

取り扱っているお酒:(ビール・焼酎・日本酒・ワイン・ウイスキーなど…)※代表的なものを記載してください

住所:東京都千代田区神田猿楽町1丁目5番1号
アクセス:都営地下鉄三田線・新宿線「神保町駅」より徒歩約5分
Webサイト:https://www.toshimaya.co.jp/
SNS:https://www.facebook.com/toshimaya.co.jp
電話番号: 03-3293-9111
営業時間:月〜金 10:30〜17:00
*定休日:土・日

東酒類株式会社

日本酒やワイン、焼酎などの酒類や飲料、調味料などの小売・卸売りを手掛ける企業です。その数なんと約20,000点以上。日本酒や焼酎、洋酒、輸入ワインなどさまざまな種類のお酒がある中でも、フランス産ワインを専門に取り扱っていることが特徴です。

おすすめは、創業当時より受け継いでいる手印清酒「黒鷹(くろたか)・幻鷹(げんよう)」ですが、ほかにもさまざまなオリジナル商品を取り揃えています。「黒鷹(くろたか)・幻鷹(げんよう)」は、造り酒屋「大彦酒造」を発祥とする東酒類株式会社のオリジナルブランド。

「黒鷹(くろたか)」は、上品でコクがあり、しっかりとした酸味と穏やかな香り、すっきりとキレのある余韻を残します。「幻鷹(げんよう)」は、飲み飽きのないまろやかな味わいの純米酒で、ふくよかな香りと米の旨味が、軽やかな酸味と調和した味わいです。

ほかにも「田むら」の純米吟醸酒や本格芋焼酎などこだわりのお酒が揃い、本格的なお酒を味わいたい人におすすめです。

「突然の訪問にも拘らず、丁寧な対応をして頂きました」との口コミがあり、街の中にある酒屋というよりは卸売り業を中心にした会社にもかかわらず個人でも丁寧に対応してくれそうです。

東酒類株式会社の基本情報

取り扱っているお酒:ビール・焼酎・日本酒・ワイン

住所:東京都千代田区神田淡路町2-9-11
アクセス:JR中央線「御茶ノ水駅」・東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」より徒歩約3分
Webサイト:https://www.azuma-shurui.co.jp/
SNS:なし
電話番号:03-3251-9121
営業時間:8:15〜17:00

甲子屋酒店

明治36(1903)年創業の酒屋です。日本酒を中心にクラフトサケやクラフトジン、焼酎・泡盛、リキュール等を取り扱っています。ほとんどが日本酒の取り扱いですが、井筒ワインやルミエールワイナリーのワインなどもあります。店舗地下には倉庫完備で、温度管理されています。

有名なものはもちろん知る人ぞ知る銘酒までラインアップ。希少な銘柄でもプレミア価格にならず低価格で販売しているのもポイントです。

どれを選べばいいかわからないときは、店主に好みを伝えてみてください。おすすめの一本を紹介してくれるそうです。

また、甲子屋酒店の店内では、窓ガラスに紫外線遮断フィルムを貼り、蛍光灯は紫外線を発生させない特殊なものを用いているといった管理の徹底ぶり。美味しいお酒を届けたいという気持ちが伝わります。

「他には無いものが多く、お店の方も親切にいろいろ教えてくれた」
「大信州のラインナップがすごい」
「店主の人柄が良い」
などお酒の品揃えだけではなく対応も抜群の酒屋です。

甲子屋酒店の基本情報

取り扱っているお酒:(ビール・焼酎・日本酒・ワイン・ウイスキーなど…)※代表的なものを記載してください

住所:東京都千代田区神田神保町2-9
アクセス:東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄三田線・新宿線「神保町駅」より徒歩約1分
Webサイト:https://www.kinoeneya.net/
SNS:なし
電話番号:03-3261-1039
営業時間:月〜金 9:00〜20:00、土 10:00〜17:00
*定休日:日曜日

柿島酒店

明治時代より約100年、東京神田神保町さくら通りで四代続く酒屋です。本格焼酎はじめ日本酒、クラフトビール、自然派ワイン、ウイスキーなどをラインアップ。

とくに、本格焼酎と日本酒に関しては、スーパーやコンビニでは入手困難な商品を取り揃えているとのことです。古書店めぐりや街歩きの際にもふらりと立ち寄れる街の酒屋的存在。

また、千代田区内ならどこでも無料で届けてくれるというサービスもうれしいポイントです。社内での打ち上げやホームパーティ、お花見等のイベントにも利用できます。

「お店の方の対応がとてもよく豊富な知識でなんでも教えてくださいます。また訪問したいです」
「日本酒が豊富」
「店主の知識も素晴らしく、どういうお酒が飲みたいのか説明すると一緒に探してくれます」
など高評価の口コミが並んでいます。

柿島酒店の基本情報

取り扱っているお酒:(ビール・焼酎・日本酒・ワイン・ウイスキーなど…)※代表的なものを記載してください

住所:東京都 千代田区神田神保町2丁目11-6 柿島ビル1F
アクセス:東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・都営三田線「神保町駅」より徒歩約1分
Webサイト:https://r.goope.jp/sake-kakishima/
SNS:https://www.instagram.com/sake_kakishima/
https://www.facebook.com/sakekakishima
電話番号:03-3261-5500
営業時間:月〜金 12:00〜19:00
土 12:00〜17:00
*定休日:日曜日

まとめ

御茶ノ水駅付近には、さまざまな業態の酒屋があります。飲み比べができたり、入手困難な銘柄があったり、おつまみメニューが豊富だったりと思い思いにお酒を楽しむことができます。御茶ノ水エリアに引っ越しを予定されている人や引っ越したばかりで美味しいお酒が飲みたい人は、ぜひ好みの酒屋を見つけてみてください。

御茶ノ水エリアで賃貸物件探しならスタートライングループにお任せください!

スタートライングループでは、御茶ノ水エリアに該当する千代田区と文京区の賃貸物件を豊富に取り揃えております。「暮らしのコンシェルジュ」をスローガンに不動産に関することをトータル的にサポートします。

千代田区エリアと文京区エリアを合わせると約1800件近くの賃貸物件を公開しており、1Kから1R、1DK、2DK、2LDKまで一人暮らしの方やファミリーまで対応した物件をご用意。提示している物件に限らずニーズに合った物件をご提案させていただきますので、どんな小さな要望や条件もお気軽にご相談ください。

また、スタートライングループは物件の管理代行をしているので、他の不動産屋にはない物件も多数あります。そのため、条件に合った物件が見つかりやすいのが魅力です。

御茶ノ水エリアで物件をお探しの方はぜひスタートライングループへお問い合わせください。