「蔵前駅周辺にサウナってあるの?」
「蔵前駅近くで人気のサウナを知りたい」
という人はいませんか?
現在、サウナブームで「サ活」をする人が増え、さまざまなサウナ施設が登場しています。心身ともにリラックスしたり、いい汗を流してリフレッシュしたり、お一人さまでも非日常空間を味わえるサウナが増えています。とくに、サウナ好きならサウナ施設が自宅周辺にあるとうれしいですよね。
この記事では、蔵前駅周辺のサウナをご紹介します。各サウナの概要はじめメリットやおすすめポイント、口コミなども解説するので、蔵前駅近くに転居してきた人やこれから転居を考えている人の中でサウナ情報を知りたい人は必見です。
蔵前駅周辺はどんな町?

東京都台東区にある蔵前エリアは歴史ある城下町として栄えた町です。いまでも街並みは下町の雰囲気を残し、情緒あふれるエリアとして人気を集めています。もともとは玩具問屋街として発展してきた歴史があり、今でもその名残を色濃く残した問屋が多数。
玩具問屋が数多く点在する蔵前駅周辺ですが、玩具問屋とはいえ老舗の有名おもちゃメーカーやクラフト材料を扱う問屋などもあり、幅広い種類の玩具問屋が軒を連ねています。また、一方ではオシャレなカフェや雑貨屋も増え、古き良き街並みの中に今風のお店が点在することで若者からも人気があるエリアです。
倉庫をリノベーションした建物も所々に見受けられ、「東京のブルックリン」と呼ばれることも。
都心までのアクセスもよく、山手線のどの主要駅にも約15~30分程度の所要時間で行けることも魅力です。
蔵前駅近くのおすすめサウナ

蔵前駅周辺で利用できるおすすめのサウナ施設をご紹介します。
- SAUNA & co
- ひだまりの泉萩の湯
- 浅草ROXまつり湯
- サウナホテルニュー大泉 上野稲荷町店
- ドーミーインEXPRESS浅草
自宅や職場から通いやすいサウナ施設を探して、ぜひ訪れてみてください。
SAUNA & co
仕事・食・交流・滞在が1棟で完結するといわれる蔵前のライフスタイル型サウナです。都内でも数少ない男女での利用が可能なプライベートサウナで、サウナだけなく宿泊やカフェ、ワークスペース等も併設しています。
仕事の合間にサウナを挟んだり、サウナ後はカフェでのんびりしたりとサウナの可能性が広がる施設です。
スモークサウナをイメージした暗いサウナ室は、寝転べるほど広い座面が特徴。室内でゆったり過ごせる空間で、サウナ室でリラックスしたいサウナ好きにはおすすめのサウナ施設です。また、オリジナルの天然香料のアロマと新鮮な煮出しのお茶を選ぶことも可能。サウナストーンにかけてセルフロウリュが堪能できます。
休憩室は部屋全体に装飾された天然の植物が魅力。サウナ後もリフレッシュしながらリラックスできることまちがいなしです。
「サウナ初心者でも快適に過ごせる」「整いスペースやシャワールームも個室にしてはゆったりしていて最高」と、快適に過ごせる空間のようです。
SAUNA & coの基本情報
ジャンル:サウナ単体
住所:東京都台東区蔵前4丁目21-2
アクセス:東京メトロ都営浅草線「蔵前」駅より徒歩約3分
東京メトロ都営大江戸線「蔵前」駅より徒歩約4分
Webサイト:https://saunaandco.jp/
SNS:https://www.instagram.com/saunaand_/
電話番号:03-5829-9980
営業時間:平日 9:00〜23:00 土日祝 9:00〜23:00
ひだまりの泉萩の湯
東京都浴場組合に加盟する銭湯の中では最大級、すなわち都内最大級といわれる銭湯です。
1階は駐輪場、2階は食事処「こもれび」、3階男湯・4階女湯で、入浴から食事まで楽しめます。
サウナは、10人程度入れるほど広々とした空間。温度は約85℃前後で、ちょうどよい湿度をキープしたサウナ室です。サウナをゆったりと満喫したい人におすすめです。
さらに、女性の浴室には塩サウナも完備しているそうで、肌質改善が期待できるかもしれません。
サウナ後の水風呂にも注目。約5〜6名程度まで入ることが可能で、心地よい水質と15~16度程度の水温が魅力です。 サウナーにとってはうれしい設定ではないでしょうか。
「コスパ最高レベルの銭湯」「電子マネー使えて、銭湯としてはかなりのハイレベル」と評価は高いものの「土日はとても混雑している」との口コミも多いので、土日に利用する人は時間帯などにも注意して来店するといいかもしれません。
ひだまりの泉萩の湯の基本情報
ジャンル:銭湯・スーパー銭湯
住所:東京都台東区根岸2-13-13
アクセス:JR山手線「鴬谷」駅より徒歩約3分
Webサイト:https://www.taitosento.com/haginoyu/
SNS:なし
電話番号:03-3844-8886
営業時間:6:00~9:00 11:00~25:00
浅草ROXまつり湯
お風呂とサウナはじめ食事や宴会、ボディケア・エステ、宿泊・休憩、コミック・ゲームなど一棟であらゆるジャンルのサービスが揃う施設です。お一人様でもファミリーでも幅広い年齢層が一日楽しめます。
ひすい露天風呂をはじめとする11種類のお風呂と3種類のサウナ、ボディケア・エステ・あかすりなどのリラクセーションが14種類完備。とくに、サウナ好きにおすすめなのが以下の3種類のサウナです。
- フィンランドサウナ
- テルマリウムサウナ
- ミストサウナ(女性専用)
【フィンランドサウナ】
ドライサウナで疲労回復が期待できるサウナです。ひと通り汗をかいたら外に出て、汗を流し、水風呂へ。その繰り返しがたまらないサウナを体験できます。女性には、肌にやさしいミストサウナを完備。サウナ好きの人は、一度は体感してみてください。
【テルマリウムサウナ】
穏やかな幅射熱とスチームがやさしく体を芯まで暖めます。長めに入ることが可能。
【ミストサウナ(女性専用)】
天井から47℃程度のミクロの霧状温水が降り注ぎます。皮膚を乾燥させず体を暖めるサウナです。室内に充満したミクロの霧が気管支の荒れをやわらげるため、疲労回復やストレス解消の効果が期待できるそうです。
「平日の夜は空いてて快適」「露天風呂から夜明けの東京スカイツリーも見えて気分がよかった」という口コミがありました。
浅草ROXまつり湯の基本情報
ジャンル:(健康センター)
住所:東京都台東区浅草1-25-15 ROX 7階(受付)
アクセス:つくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩約1分
東京メトロ 銀座線「田原町駅」より徒歩約5分
Webサイト:https://www.matsuri-yu.com/
SNShttps://twitter.com/intent/tweet?text=%e6%b5%85%e8%8d%89ROX%e3%80%8c%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e6%b9%af%e3%80%8d&url=https://www.matsuri-yu.com/
電話番号:03-3836-7878
営業時間:月~土曜日:10:30~翌日9:00 日曜日:10:30~23:00
*年中無休(2月と9月に館内設備点検のため臨時休業あり)
サウナホテルニュー大泉 上野稲荷町店
お風呂とサウナはもちろんのことレストルームやリクライニングルームなど、充実した設備が整っているサウナホテルです。高温サウナはカラカラ系で約95度、広々としたサウナ室は15人入れる4段。ストーンがたくさんあるのでロウリュすることも可能で、熱いサウナが好きな人にはおすすめです。
また、ロウリュがこもらず循環していることで上段で長い時間入っていられる人もいるのだそう。
スチームサウナはほどよい熱さのようなので、ゆったり過ごすことができます。
水風呂は約6人程度が入れる大きさで、14〜15度。冷た過ぎるとの口コミがありました。高温サウナからの水風呂ならいい感じでととのいができるのではないでしょうか。
サ飯は「ハムエッグ」が人気だそう。カレーライスや焼きそばもあるようで、すっきり汗を流したあとの懐かしい系のサ飯もまた最高です。
「バイブラお風呂・水風呂・スチームサウナ・高温サウナのシンプルな作りがいい」「立地は最高」といった口コミもあります。
サウナホテルニュー大泉 上野稲荷町店の基本情報
ジャンル:サウナホテル
住所:東京都台東区東上野6-2-8
アクセス:東京メトロ銀座線「稲荷町駅」より 徒歩約1分
Webサイト:https://www.ooizumi.info/70552/%e7%a8%b2%e8%8d%b7%e7%94%ba%e5%ba%97/
SNS:なし
電話番号:03-3841-2555
営業時間:24時間
ドーミーインEXPRESS浅草
サウナ付の大浴場が設置されたビジネスホテルです。デッキや露天風呂からは隅田川や東京スカイツリーが一望でき、ビジネスホテルとはいえ大浴場でのんびりリラックスができます。
サウナ室は収容人数は11人の室温約100度でかなり熱め。ストーンがあるドライサウナです。室内は、入って正面に2段の横長座面で、座面にゆとりがあるので、5人程度の人数で快適に過ごせます。「ドーミーインにしてはなかなか広めでいい」という口コミも。
左手奥にはレンガのサウナストーブ。ヒノキの香りがほのかに香り、上質な空間を演出しています。サウナ室を出ると右手に水風呂があり、人肌に感じるぬるめの24度〜26度の温度設定です。「じんわりと熱が引いていくのでずっと入っていたくなる」という口コミもありました。
ドーミーインEXPRESS浅草の基本情報
ジャンル:サウナ付き大浴場・ホテル
住所:東京都台東区花川戸1-3-4
アクセス:東武線「浅草駅」より徒歩約2分
東京メトロ銀座線「浅草駅」より徒歩2約分
Webサイト:https://www.hotespa.net/hotels/asakusa/spa/
SNS:なし
電話番号:03-3845-1122
営業時間:月・火・水・木
男性15:00~翌10:00(月・火・水・木曜日は女性のお客様の大浴場利用は不可)
サウナのみ 深夜1:00~5:00の間停止
金・土・日・祝 女性15:00~20:00m、男性20:30~翌10:00、サウナのみ深夜1:00~5:00の間停止
※季節のイベントにより利用時間が変更になる可能性あり
まとめ
東京都台東区蔵前エリアには、いくつかのサウナ施設があります。銭湯という形式から一棟で1日楽しめるような健康ランド的なところまで多彩なサウナ施設が楽しめる蔵前エリア。転居したあとは、ゆったり体を休めたいですよね。転居先付近にサウナ施設や銭湯などがあると、忙しい転居当日も行けるので便利です。
蔵前駅付近に転居予定の人は、ぜひサウナ施設をチェックしてみてください。
蔵前エリアで賃貸物件探しならスタートライングループにお任せください!
スタートライングループでは、蔵前エリアをはじめ台東区の賃貸物件を豊富に取り揃えております。「暮らしのコンシェルジュ」をスローガンに不動産に関することをトータル的にサポートします。台東区エリアでは約800件近くの賃貸物件を公開しており、1K、1DK、2DK、2LDKなど一人暮らしからファミリーまで幅広い物件をご用意。賃貸物件探しで気になることがあれば、どんな小さな要望や条件もお気軽にご相談ください。他の不動産屋にはない物件も多数あるので、条件に合った物件が見つかりやすいのが魅力です。
蔵前エリアで物件をお探しの方はぜひスタートライングループへお問い合わせください。