「勝どき駅周辺にサウナってあるの?」
「勝どき駅近くで人気のサウナを知りたい」
という人はいませんか?
現在、サウナブームで「サ活」をする人が増え、さまざまなサウナ施設が登場しています。心身ともにリラックスしたり、いい汗を流してリフレッシュしたり、お一人さまでも非日常空間を味わえるサウナが増えています。とくに、サウナ好きなら、サウナ施設が自宅周辺にあると便利ですよね。
この記事では、勝どき駅周辺のサウナをご紹介します。各サウナの概要はじめメリットやおすすめポイント、口コミなども解説するので、勝どき駅近くに転居してきた人やこれから転居を考えている人の中でサウナ情報を知りたい人は必見です。
勝どき駅周辺はどんな町?

勝どきエリアは、六本木や新宿、銀座、日本橋、築地など都心へのアクセスがしやすく、利便性が高いと人気があります。近年ではタワーマンションが立ち並び、区画整理も進んでいるので、街としてもきれいな印象です。
とはいえ、昔ながらの街並みも点々と残る落ち着いた雰囲気もあり、単身者のみならずファミリーにも人気です。
勝どき駅周辺には、スーパーマーケットやドラッグストア、コンビニエンスストアなども多く点在し、買い物にも便利。チェーン店を中心とした飲食店やカフェ、スーパーも多く、飲食店は商業施設の「晴海トリトンスクエア」や「勝どきサンスクエア」内に集中しています。
勝どきエリアは治安がいいことでも有名。駅前には交番があり、中央区の中でも犯罪件数が少ないといわれているため、一人暮らしでも住みやすいというメリットがあります。
勝どき駅近くのおすすめサウナ

勝どき町周辺で利用できるおすすめのサウナ施設をご紹介します。
- 勝どき湯
- 軟水銭湯・月島温泉
- 準天然光明石温泉(人工)天空の湯
- ドーミーイン東京八丁堀
- KUDOCHI sauna(クドチ サウナ) 銀座店
自宅や職場から通いやすいサウナ施設を探して、ぜひ訪れてみてください
勝どき湯
分譲住宅の一階を利用した、モダンな雰囲気で清潔感がある地下に設計された銭湯です。浴槽が2つとジェットバス、バイブラ湯があり、サウナや水風呂も完備しています。
サウナの室内はゆったり4人掛けですが、2段型なので7人程度は入れる大きさです。浴室が見える窓付きで、温度はだいたい85〜90度くらいの設定。遠赤外線サウナなので、カラカラの体感で、中には濡れタオルで対応した」という人も。
水風呂は広めで温度は20度前後に設定され、気持ちよく感じる人も多いようです。ととのいスペースはなく、水風呂の縁に座ってととのう人もいました。
「90度のサウナにじっくり入って20度とちょっとの水風呂でゆったりとくつろぐ、やさしいセッティング」というように、温度設定が抜群にいいと感じている人が多いようです。
勝どき湯の基本情報
ジャンル:銭湯
住所:東京都中央区勝どき3-9-7
アクセス:東京メトロ都営大江戸線「勝どき駅」より徒歩約5分
Webサイト:http://www.268chuou.com/list/detail10.php
SNS:なし
電話番号:03-5560-1019
営業時間:15:30〜22:00
定休日:日曜・火曜
軟水銭湯・月島温泉
月島のもんじゃストリートにある昔ながらの銭湯です。浴室ではBGMが流れ、肌にやさしい軟水風呂が設置していて、これがとても人気とのこと。
サウナ室は、8人程度入ることができ、浴室の広さと比べると広めでゆったりしています。温度は90度前後のボナサウナで、カラカラという人もいれば、マイルドな浴感という人もいるので、体感によって異なるのかもしれません。番台で渡されるサウナマット、通称「銀マット」を敷いて利用します。
サウナ室にはテレビがあるものの、「ほぼ画面が見えない」といった口コミをしている人が多数います。しかし、その分ゆったりと汗をかきながらサウナを楽しむことができるともいえますね。
また、「浴室が混んでいるのに対してサ室はガラガラだった」という人も。サウナ―の少ない地域だとすれば穴場と捉えることができるでしょう。
注目なのは、サウナ利用者優先の広めの水風呂です。水温は、なんと16度。シャキっとするような水温なので、サウナでしっかり熱くしてから入ることをおすすめします。
軟水銭湯・月島温泉の基本情報
ジャンル:銭湯
住所:東京都中央区月島3-4-5 2F
アクセス:東京メトロ有楽町線「月島駅」より徒歩約4分
Webサイト:https://tsukishima-onsen.localinfo.jp/
SNS:なし
電話番号:03-3531-1126
*少人数での営業なので、お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
営業時間:平日営業時間:14:30〜21:30 土日営業時間:14:00〜21:30
準天然光明石温泉(人工)天空の湯
東京の絶景を一望できる本格的なスカイビュー入浴施設です。ジャグジーやサウナ、休憩室からのベイビューの絶景は格別で、東京タワーや汐留付近のシティビューが広がり、都会のオアシスで究極のリラクゼーションを満喫できます。
光明石という天然鉱石に含まれるミネラル成分を溶出させた成分泉で、水溶性ミネラル成分は10種類以上。リラックス風呂をはじめジャグジーやサウナ、リニューアルオープンした脱衣所など清潔感がありつつもシックでスタイリッシュな内装です。
サウナは、ストーンのドライサウナで、5人程度が入れる室内のようです。80度〜90度くらいの温度設定でドライサウナとしてはぬるめの設定ですが、サウナ初心者や熱すぎるのが苦手な人にはおすすめです。その後の水風呂も20度程度で「入りやすい」との口コミがあります。
「ととのいスポット」というものはありませんが、ジャグジーのふちに座ったりして夜景を見ながらととのうことができます。ほかの温浴施設や銭湯にはない夜景を見ながらの「ととのいスポット」は貴重です。
バスタオルやフェイスタオルも揃っているので、手ぶらで訪れてもOK。
準天然光明石温泉(人工)天空の湯の基本情報
ジャンル:スパ、リラクゼーション、サウナ、温泉等
住所:東京都港区海岸1-11-2 ベイサイドホテルアジュール竹芝18F
アクセス:東京臨海新交通ゆりかもめ「竹芝駅」より徒歩約1分
JR山手線・京浜東北線「浜松町駅」より徒歩約7分
Webサイト:https://www.hotel-azur.com/bath/
SNS:https://www.instagram.com/azur_takeshiba/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100082092032468
電話番号:03-3437-2011
営業時間:15:00~23:00
ドーミーイン東京八丁堀
天然温泉の内湯と外気浴が男女ともにあり、高温サウナ、水風呂も併設したサウナ付き大浴場です。ドーミーンは、2022年度に「JCSI顧客満足度調査・ビジネスホテル部門」で第1位を獲得し、ビジネスホテルながらも大浴場とサウナを完備しているスポットとして人気を集めています。
女性大浴場限定で壺風呂、男性大浴場限定で温泉水風呂などさまざまな浴槽で日々の疲れを癒すことができます。
サウナ室(例:女性用)には、サウナマットが置いてあり、室外にはサウナハット用ピンチ、メガネ置きがあります。室内は広めの面積で、高温ドライ系。ほのかに香るひのきの香りがリラックス効果を実感できますよ。
「いくつか泊まったドーミーの中でも最高。サービスもお風呂もサウナも朝食もよかったです」「浴場が素晴らしい(温泉・サウナ・水風呂)」「浴場が充実している」サウナに限らず温泉や水風呂も高評価を得ています。
ドーミーイン東京八丁堀の基本情報
ジャンル:スーパー銭湯
住所:東京都中央区新川2-20-4
アクセス:R京葉線八丁堀駅B4出口より徒歩約2分
JR京葉線八丁堀駅B2出口より徒歩約4分
Webサイト:https://www.hotespa.net/hotels/tokyohatchobori/
SNS:なし
電話番号:03-5541-6700
営業時間:15:00~翌10:00 (サウナのみ深夜1:00~早朝5:00は利用休止)
KUDOCHI sauna(クドチ サウナ) 銀座店
非接触非対面の完全個室プライベートサウナです。事前予約制となり、異なる6部屋のコンセプトで24時間楽しむことができます。
無料のアロマ氷を使ったセルフロウリュでリラックスすることができます。2つのVIPルームがあるのも魅力ポイント。サウナでもおなじみの熱波師が蒸気を扇ぎ、熱い空気を直接浴びせる「アウフグース」が体験できるのも特徴のひとつです。
また、同店にはほかにも以下のような特徴があります。
- 自分好みにカスタマイズ可能
- 全室完全個室
- 全室水風呂完備
- QRコード開錠
- 24時間営業
おすすめポイントは、さまざまな空間の中でゆったり過ごせるワンランク上のサウナ
体験ができること。部屋はこちらの3つです。
- スタンダードルーム
- プレミアムVIPルーム
- プラチナVIPルーム
スタンダードでは、全4種の異なるデザインの個室で展開。爽快感を感じるホワイト調の明るい部屋からダークカラーを基調とした落ち着いた雰囲気の部屋があります。プレミアムVIPルームは、星空のような輝きのもと非日常空間が広がり、プラチナVIPルームは開放感あふれる上質な空間が広がります。
「周りの人に気を遣わず、セルフでロウリュウもできる」、「値段も安く行くのを迷っているなら絶対に行くべき」、「部屋もシックな作りで綺麗。これは時間ある時にリピートしたい」、「最高のプライベートサウナ」など多くの高評価意見が寄せられています。
KUDOCHI sauna(クドチ サウナ) 銀座店の基本情報
ジャンル:サウナ単体
住所:東京都中央区銀座8-8-5 陽栄銀座ビルB1階
アクセス:東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」より徒歩約5分
JR山手線・東京メトロ銀座線・都営浅草線・ゆりかもめ「新橋駅」より 徒歩約7分
Webサイト:https://kudochi-sauna.com/
SNS:https://www.instagram.com/kudochi_sauna/
電話番号:03-6447-2129
営業時間:24時間営業
まとめ
東京都中央区勝どき駅付近には、さまざまな種類のサウナ施設があります。サウナ単体というよりは、入浴も同時にできる施設があり、リラクゼーションが満喫できる施設もあります。転居直後は疲れもあるので、自宅付近のサウナ施設や温浴施設でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
勝どきエリアに転居してきた人は、ぜひ今回ご紹介した施設を利用してみてくださいね。
勝どきエリアで賃貸物件探しならスタートライングループにお任せください!
スタートライングループでは、東京都中央区勝どきエリア含む湾岸エリアの賃貸物件を豊富に取り揃えております。「暮らしのコンシェルジュ」をスローガンに不動産に関することをトータル的にサポートします。
湾岸エリアではトップクラスの実績を誇っています。一人暮らしからファミリーまでニーズに合った物件をご用意。どんな小さな要望や条件もお気軽にご相談ください。
また、スタートライングループは物件の管理代行をしているので、他の不動産屋にはない物件も多数あります。そのため、条件に合った物件が見つかりやすいのが魅力です。
勝どきエリアで物件をお探しの方はぜひスタートライングループへお問い合わせください。